SSブログ

源平合戦の舞台<歴史を留める須磨の浦> [京阪神の旅]

 源平合戦の舞台

<歴史を留める須磨の浦>

前夜は、高校時代の同級生たちと遅くまで忘年会、昔の仲間はいいものです

この日は明石海峡大橋が目的、しかし折角の機会、仲間と須磨寺に行くことに決定

宿泊した須磨クラブからも近く、朝の散歩には適当なところ、元気を出して歩き始めた

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

須磨浦の朝 

<須磨の日の出>

 須磨クラブの部屋から、日の出を撮影

須磨クラブは関西電力の保養所、同級生の紹介で宿泊した

10.11.29-101  須磨の朝.jpg

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

綱敷天満宮

<大 鳥 居>

菅原道真が九州大宰府に左遷される途中、休息をとった場所に建つ天満宮

須磨寺に向かう道筋にあり、参拝に立ち寄った

10.11.29-201  綱敷天満宮1.jpg

<綱敷天満宮の本殿>

菅原道真が乗った船は、須磨の浦で波が高くなり航海を中断

そのとき漁師たちが、綱の大網で円座を作り休息の場を与えた事にちなみ創建された

10.11.29-202  綱敷天満宮2.jpg

<波乗り祈願>

時勢の波に乗り夢が叶うことを祈願する・・・神社も時勢に乗り遅れていない

10.11.29-203  綱敷天満宮3.jpg

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

須 磨 寺

源平一の谷合戦の悲劇を伝える寺

真言宗須磨寺派の大本山、886年に光孝天皇の勅願寺として聞鏡上人が創建    源平ゆかりの寺として知られている古刹で、正式名は福祥寺という

義経の坂落し(逆落し)で知られる一の谷の戦い、その史跡、資料が残されている    この合戦で大敗した平家は海に逃れ、壇ノ浦で滅亡する道を辿ることになる

--------------------------------------------------------------------------------------------

<須磨寺の参道>

前を歩いているのは同級生たち、正面は仁王門です

10.11.29-301  須磨寺1.jpg

<仁王門>

10.11.29-302  須磨寺2.jpg

<本 堂>

10.11.29-303  須磨寺3A.jpg

<書 院>

10.11.29-307  須磨寺7.jpg

<源平の庭>

平敦盛(海)と熊谷直実(浜)の一騎打ちの場面を実物大で表現したモニュメント

討たれた敦盛は弱冠16歳の少年、戦に無常を感じた直実は出家し熊谷蓮生坊になる

10.11.29-306  須磨寺6.jpg

<首洗いの池・義経腰掛けの松> 

敦盛の首を洗ったと伝えられる池、背後は義経が腰を掛け首を実検した松の木

10.11.29-305  須磨寺5.jpg

<敦盛・首塚>

平敦盛の菩提を弔うために建てられた墓所(五輪塔)

10.11.29-309  須磨寺9B.jpg

<五 重 塔>

10.11.29-311  須磨寺11.jpg

<境内の小道>

境内の紅葉が見ごろを迎えていた、奥に敦盛の首塚がある

10.11.29-313  須磨寺13.jpg  10.11.29-312  須磨寺12.jpg

<屋根を覆うイチョウ>

10.11.29-314  須磨寺14.jpg

<青葉の笛>

敦盛は笛の名手、所持していた「青葉の笛」は須磨寺に保存されている

この碑は尋常小学校の唱歌、隣りは順に押すとメロディーになるキーボードがあった

10.11.29-315  須磨寺15.jpg

哀れを感じる「青葉の笛の歌詞」・・・ご存知しょうか!

一の谷の 軍破れ 討たれし平家の 公達あわれ                       暁寒き 須磨の嵐に 聞えしはこれか 青葉の笛

-----------------------------------------------------------------------------------------

次回は、世界一の吊橋、明石海峡大橋を紹介します!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


nice!(60)  コメント(15) 
共通テーマ:旅行

nice! 60

コメント 15

ミムラネェ

こんにちは
ちょっとお休みしてる内に、あっという間に沢山の記事が
UPされていたのでビックリ!(≧▽≦)
ゆっくりと全部を読ませていただいてますよ~
境内の小道の紅葉が美しいですね(〃∇〃人)
平敦盛が16歳とは・・・戦いに無常を感じたという直実の気持ちも
解る気もしますね
by ミムラネェ (2010-12-21 14:55) 

mimimomo

こんにちは^^
お帰りなさい~
ニュージーランドのお天気はいかがでしたか?^^
須磨寺良い所ですね。この青葉の笛、我家にあるCDの中にありますよ^^
好きな歌で、この歌の所に来るとヴォリュームを上げます^^
by mimimomo (2010-12-21 15:23) 

Silvermac

須磨には立ち寄ったことがありません。歴史のある場所、一度訪ねてみたいですね。
by Silvermac (2010-12-21 17:03) 

旅爺さん

本当に日本には観る所、行って見たい所って多いですね。
ブログを拝見していると直ぐにでも行きたくなります。
by 旅爺さん (2010-12-21 17:18) 

yakko

こんばんは。 須磨には行ったことがありませんが素敵なところですね〜 旅好き koh925さんの行動力に感動です。(^。^)
by yakko (2010-12-21 17:26) 

koh925

ミムラネェさん
 こんばんは
 旅行前に頑張って記事をまとめて作り、予約投稿しました
 壇ノ浦で幼い安徳天皇が入水したことと、一の谷の平敦盛は
 平家物語の中で最も悲劇だったでしょうね

mimimomoさん
 こんばんは
 ニュージーランドで、一番晴れて見たかったマウントクックが
 残念ながら雨、ハイキングコースに行く日本のツアーも有りました
 でも他の地域ではまずまずで、大いに楽しんできました
 青葉の笛のCDをお持ちですか、聞きたいですね 
by koh925 (2010-12-21 20:56) 

koh925

Silvermacさん
 こんばんは
 私の須磨寺は初めてでした、神戸、姫路には近いのですが
 何時も通り過ぎてしまいます、是非訪ねて見てください

旅爺さん
 こんばんは
 平家物語、ゆかりの寺院、私も初めて訪ねましたが
 行って本当に良かったと思っています、撮影するところも沢山ありますよ

yakkoさん
 こんばんは
 同窓生と忘年会が有りましたので、須磨寺に行けましたが
 本当に良い機会に恵まれて良かったと思っています

by koh925 (2010-12-21 21:03) 

駅員3

昔の仲間…本当に良いものですね!
関西はあまり旅行したことがないので、ゆっくり巡ってみたいですね[ぴかぴか(新しい)]
by 駅員3 (2010-12-21 21:34) 

kuwachan

こんばんは。
お帰りなさい。いかがでしたか?

同窓会は楽しいですよね。一瞬のうちに昔に戻ってしまいます。
お天気にも恵まれてよかったですね。

by kuwachan (2010-12-21 22:17) 

yuzuhane

お帰りなさい。・・・懐かしい仲間との旅はいいものですよね。・・須磨の朝が素敵ですね。
by yuzuhane (2010-12-22 09:28) 

理彩也

こんにちは^^
日本には歴史のある地域がいっぱいありますが
この須磨の浦も悲喜こもごもの物語があるようですね!!!
美しい風景の中で日本人同士が争う・・・
もう、これ以上の争いはないようにしたいものです。。。
by 理彩也 (2010-12-22 12:02) 

あさこ

須磨の浦の朝日きれいですね。
書院はとても立派でびっくりしました。
by あさこ (2010-12-22 15:31) 

ken

koh925さん、ニュージランドからの帰国お疲れになったことでしょう。
さぞや写真のお土産がいっぱいでしたでしょう。

それにしてもお元気ですね。驚いてしまいました。
現役時代に培われた身体ですから、根性が入っていますね。

一枚目の日の入り画像上手く撮りましたですね。
by ken (2010-12-22 17:19) 

koh925

駅員3さん
 こんにちは
 学生時代の友は、お互いに垣根が有りませんので
 遠慮なくやりあえ、楽しめますね!

kuwachanさん
 こんにちは
 おっしゃるように、学生時代の友達は良いです
 年を取ったのを忘れてしまいそうです

yuzuhanaさん
 こんにちは
 須磨の海岸は初めて訪れた場所です
 須磨寺など歴史を伝えるお寺も有り、いい所でしたよ
by koh925 (2010-12-23 14:04) 

koh925

理沙也さん
 こんにちは
 おっしゃるように、歴史に残っているのは悲惨な出来事が多いです
 熊谷直実は埼玉県熊谷市を統治していた武将です
 理沙也さんの地元にも近いですね

あさこさん
 こんにちは
 須磨は海もお寺も良い所でしたよ
 機会が有れば、ぜひ訪ねて見てください

kenさん
 こんにちは
 お陰さまで、元気でニュージーランド旅行に行ってこれました
 1月初めには記事をアップできますので、どうぞご覧ください
by koh925 (2010-12-23 14:13) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。