SSブログ

奈良大和路の旅(12)<平城宮跡&美貌の仏像> [奈良大和路]

奈良大和路の旅(12)

<平城宮跡&美貌の仏像>

奈良大和路の旅もこの記事が終章、夕刻には大阪駅で姉に会い会食の予定

平城京跡と薬師寺は、写真撮影のため急ぎ巡回になってしまったが

この日の大きな目的は、海龍王寺に安置されている十一面観音立像の拝観

光明皇后ゆかりのこの美しい仏像は、期待にたがわず感動を与えてくれた

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

(撮影は11月26日)

平城宮跡 大極殿 

大極殿の大きさは、正面約44m、側面約20m、地面からの高さは約27m

直径70cmの朱色の柱44本、屋根瓦約10万枚を使用した大きな宮殿

天皇の即位式、外国使節との接見など、国の重要な儀式に使われていた

E11.11.26-81  平城京11.jpg

高御座(たかみくら)の見学、そして上層の回廊にも上がりたかったが

時間は午後4時前、閉門時間も迫っていたので諦めた

E11.11.26-81  平城京13.jpg

内裏跡の柘植の木

平城京が有った当時の内裏の柱跡には、柘植の木が植えられている

E11.11.26-81  平城京15.jpg

-----------------------------------------------------------------------------------

朱 雀 門

平城京正面の門、外国使節の送迎、歌垣や新年の行事が行われた

大極殿までの直線距離は800mもあり、その間は広大な庭になっている

(この写真は、タクシーの車窓からの撮影です)

E11.11.26-81  平城21.jpg

(これは、2010年4月6日に訪れた時の撮影)

この日から18日後に、平城遷都1300年祭が行われた

10.04.06-0001  奈良 平城京1.jpg

------------------------------------------------------------------------------------

東院庭園

皇太子宮殿があった場所の東南の端に、約60m四方の池が有り

この池を中心にして東院庭園が構成されていたという

E11.11.26-81  平城51.jpg

東院庭園を一周する

E11.11.26-81  平城53.jpg

E11.11.26-81  平城55.jpg

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

薬 師 寺

2018年12月までの長い年月をかける東塔の大修復工事が始まった

工事が本格化すると、東塔は工事用の建造物(右)で覆われ見えなくなる 

完成は7年先、その前に大池からの薬師寺を見に行った

375  aaa vv.jpg

左から金堂、西塔、東塔、そして工事建造物、背後は若草山と春日山(右)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

海龍王寺

 <中 門>

天平3年(731)、光明皇后の創建、開基は唐から帰国した玄ぼう僧正が

遣唐使たちの渡航安全祈願を営み、聖武天皇から海龍王寺の寺号を受けた

E11.11.26-71  海龍王寺11.jpg

<築地塀(練塀)>

室町時代に造られた築地塀が、年代を感じさせる

この寺院も廃仏毀釈の嵐に呑み込まれ、東金堂や多数の什器を失ったという

367  aaa.jpg

<西 金 堂>

堂内には奈良時代に造られた、高さが僅か4mの五重小塔(国宝)がある

この五重塔は、薬師寺の塔と似ており当時の建築を知る貴重なものという

E11.11.26-71  海龍王寺17.jpg

<本 堂>

光明皇后が自ら刻んだ十一面観音像をもとに、鎌倉時代に慶派の仏師が

造立した、「十一面観世音菩薩立像(座高94cm)」が安置されている

厨子内の斗張(とばり)で姿を隠していたが、隙間から拝観する事ができた

 E11.11.26-71  海龍王寺15.jpg

<十一面観音立像>

約800年前の作とは思えない保存状態の良さは、秘仏であった為であろうか

(左):JTBパブリック社のガイドブックより  (右):海龍王寺で購入した写真

JTBガイドブックに書かれている・・「神々しさあふれる黄金の美貌」が頷ける

003  mmm  nnn.jpg  001  mmm.jpg

今回の旅で最も大きい収穫であった、特別公開の時に是非見に行きたい

--------------------------------------------------------------------------------------

残念な出来ごと 

明治新政府が発令した神仏分離令は、廃仏毀釈運動のうねりとなり

ここ奈良でも、内山永久寺では58も有った堂塔がことごとく破壊され

私が訪れた正暦寺、長岳寺、円成寺、海龍王寺でも歴史的な建造物を失い

同時に、多くの寺宝、仏像もその難を避けられず破壊分散したという

当然その中には国宝、重文が含まれていたであろう、思えば残念でならない

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


nice!(59)  コメント(20) 

nice! 59

コメント 20

mimimomo

こんばんは^^
随分以前に薬師寺は行きました。
綺麗だったということを覚えている程度(--;
by mimimomo (2012-01-14 20:05) 

くまら

平城京跡、一度行ってみたい所です
by くまら (2012-01-14 20:30) 

マチャ

奈良ペンギンの住処・大極殿へようこそでした(笑)
大和路の旅、一緒に楽しませて頂きました。

海龍王寺も好きなお寺です。十一面観音像も、
五重小塔も素晴らしいですね。

廃仏毀釈は明治に吹き荒れた狂気でしたね・・・残念な
ことです。

by マチャ (2012-01-14 20:42) 

ちくわ

廃仏毀釈で失った多くの歴史建造物が今でも残っていたら・・・。
そんなことを考えずにはいられません。
致し方なかったとはいえ、
その価値の重大さを考えたとき、
どうにかならなかったのか、と思わずにはいられません。
いまさら、なんですけどね~。
by ちくわ (2012-01-14 21:09) 

katakiyo

二度と歴史を語る建造物が失われないよう祈ります。
by katakiyo (2012-01-14 22:05) 

orange

なんともキリリとした画像が圧巻です。
建物の堂々とした雰囲気が活きていますね。
廃仏毀釈。何かゆとりのない状況で選択を強いられた結果の出来事だと思います。
by orange (2012-01-14 23:53) 

Silvermac

1300年祭の時は人が多すぎて大極殿には行きませんでした。
海龍王寺は訪れました。
by Silvermac (2012-01-15 06:21) 

旅爺さん

平城宮跡の大極殿を見に行こうと家内にせがまれてましたが
寒くなったので言わなくなりました。 春か夏ごろ行って見たいです。


by 旅爺さん (2012-01-15 09:20) 

koh925

mimimomoさん
 おはようございます
 薬師寺は、私も好きな寺院の一つですが
 今回は、中を拝観する時間が不足で断念しました

くまらさん
 おはようございます
 平城京、是非お出で下さい
 広さと建物の大きさが実感できますよ

マチャさん
 おはようございます
 今回の、奈良旅行で初めて訪ねた神社仏閣が多数ありました
 まだまだ回り切っていませんので、また奈良を旅する予定です
by koh925 (2012-01-15 10:34) 

koh925

ちくわさん
 おはようございます
 度重なる戦乱、そして廃仏毀釈運動など
 失ったものの価値は大きいでしょうね、残念です!

katakiyo さん
 おはようございます
 二度と、このような事が無いように祈りたいですね
 全国規模で廃仏毀釈を考えると、被害の大きさは図り知れません

orangeさん
 おはようございます
 今回の奈良旅行で、再発見したことが沢山ありました
 機会を作ってまた巡る予定でいます
 廃仏毀釈は、一周の宗教争いの様相が有りますね・・仏教と神教の
 それに、特権階級に依存していた仏教界への民衆の怒りでしょうか
by koh925 (2012-01-15 10:43) 

koh925

Silvermacさん
 おはようございます
 そういえば、海龍王寺と法華寺に行かれていましたね
 平城京に近く、両方とも良い寺院でした

旅爺さん
 おはようございます
 それでは、奥様の希望を入れて今年は是非奈良旅行にお出で下さい
 大仏殿、二月堂もコースに入るでしょうから、歩く距離が多くなりますね
 真夏はかなりハードだと思います、老婆心ではなく老爺心ながら(笑)
by koh925 (2012-01-15 10:51) 

hieroh66

十一面観音立像、色華のある観音さまですね! ビックリしました
by hieroh66 (2012-01-15 10:59) 

なかちゃん

奈良は昨年11月に行ってきました。
その時は、春日大社、東大寺、薬師寺、法隆寺、飛鳥寺などを急いで
回ってきたのですが、もうかなり忘れてしまっています ^^;
今度はゆっくりと回ってみたいですね (^^)

by なかちゃん (2012-01-15 11:24) 

駅員3

きらびやかな京都と違って、奈良は、質素で落ち着いた雰囲気ですね。
皆様のブログを訪問すると、行きたいところだらけになってしまって、何処から手を付けて良いのやら[揺れるハート]
by 駅員3 (2012-01-15 18:04) 

koh925

hieroh66 さん
 こんばんは
 私もまじかで見て、その美しさに正直感動しました
 800年の時を経て保存状態のよさには驚くばかりです

なかちゃんさん
 こんばんは
 私は、奈良に2泊して回りましたが、見た所が多すぎて
 忘れてしまいそうです、でも自分で気に入った寺社には何度でも
 行く事が有りますので、なかちゃんんさんもどうぞ2度回りしてください

駅員3さん
 こんばんは
 私は、サンデー毎日ですから行きやすいですが
 駅員3さんは仕事や奉仕活動で時間が取れないでしょうね
 でも時間にゆとりが出来る時が来るでしょうから、その時を楽しみに!
by koh925 (2012-01-15 20:27) 

yakko

こんばんは。
海龍王寺は行きました。築地塀が懐かしいです(^。^)
by yakko (2012-01-15 23:01) 

シラネアオイ

こんにちは!昨夜は星が降るように煌めいていました!で
今朝の最低気温は24,1℃です。この気温だと極地に近ければ
オーロラが見えるかも!!
by シラネアオイ (2012-01-16 13:16) 

yuzuhane

内裏跡の柘植の木のお写真、傾きかけた日になんだか悠久の古都に誘われそうな雰囲気ですね。薬師寺の塔の眺めも築地塀も素敵です。やはり奈良いいですね。


by yuzuhane (2012-01-16 16:40) 

koh925

yakkoさん
 こんばんは
 昨年、奈良を旅しておられましたね
 海龍王寺の十一面観音は初めて拝観しましたが、素晴らしいですね

シラネアオイさん
 こんばんは
 今年も冬は、例年より寒波が厳しいようですね
 さっきテレビを見ていたら、岩見沢の降雪量は平年の2,6倍だと
 放送していましたよ

yuzuhanaさん
 こんばんは
 悠久の時を経た奈良、行くたびに新しい見どころに行く事ができます、
 機会を作って再度行く予定です
by koh925 (2012-01-16 18:30) 

kuwachan

室町時代に造られた築地塀、趣があって素敵ですね。
ちょっと傾き、亀裂がはいっているところが経てきた時代を感じさせてくれます。
大池からの薬師寺の風景素晴らしいですね。
これが見られるのは7年後ですか?その時に見に行きましょう。
by kuwachan (2012-01-17 12:37) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。