秋のフォト散歩(5)<実りの秋> [地元にて]
秋のフォト散歩(5)
<実りの秋>
新型コロナの影響で、旅行や東京近県への観光を控えていたので、ブログネタが枯渇
その間、地元フォト散歩の記事で繋いできたが、5回も続けると食傷気味、幸い
7月12日から続いた緊急事態宣言は解除され、今回で散歩記事はしばらくお預けです
季節は1年で最も爽やかな10月、旅行の予定もありネタ不足も解消できそうです
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
<撮影日:10月3日>
<地元の農地(1)>
自宅から小学校、住宅街を通り抜け約300m歩くと平成新道
この日は、この場所から東の方向へ秋景色を探しながらフォト散歩です
スマイル農園
地元砂川地区に代々続く大きな農家、スマイル農園の体験農業に参加すると
野菜植栽の指導から料理教室もあり、川崎市などから来る人がいると言う
体験者たちの畑
農園の柿
大きな畑
畑の作物はブロッコリー(隣りは植木畑)、前方に五日市街道が有る
<平成新道>
平成新道は散歩コースの一つ、何度も記事を出しているのでマンネリ化している
街道の街路樹はハナミズキ、春は白と朱色の花、秋は赤い実を撮っている
ハナミズキの街道
古民家前のハナミズキ
ハナミズキの紅葉
ハナミズキの実
今年は、驚くほどハナミズキの実が多く、青空と赤い色のコラボが良い
木の実の特集記事を予定しているが、少し先になりそうです
平成新道の東端辺り
<石仏を巡る>
馬頭観世音
江戸時代、人や荷物の運搬手段に馬が用いられ、民間信仰の守護神として祀られた
この馬頭観音は、嘉永元年(1848年)の建立で、市内最大の柱状文字塔です
九番組地蔵堂
境内には、子宝・子育地蔵尊、そして地域の小型地蔵が集められている
二子多摩川まで続く国分寺崖線の西に位置し、富士山が展望できるが雲に隠れていた
子育て地蔵にお参り
小さな石仏
左は庚申塔など、右の2体は交通事故で亡くなった子供2人の供養地蔵です
<地元の農地(2)>
公営団地から自宅に向かう坂道、正面に小学校、左に中学校が有る
坂を下ると、畑地(次の写真)、植木畑が有り、フォト散歩の撮影スポットです
畑の作物・ウド(独活)
立川市の砂川地区はウドの生産地、地下の室で栽培する白ウドも多い
ウドの花
次回は、地元あれこれ<三つの話題>を照会します
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
馬頭観音や子育て地蔵などの地域信仰
はお守りしてる人が居るんですね
いつまでも残してほしいですね
by kazu-kun2626 (2021-10-11 06:56)
街中に緑が多いですね、散歩をしていても可成り楽しみながら歩けますね。(^_-)-☆
by kousaku (2021-10-11 11:19)
立川も五日市街道のあたりはまだ長閑な風景がみられますね。
これからは、紅葉が楽しみな季節、出かけたくなります。
by Jetstream (2021-10-11 14:18)
相変わらずブログネタは枯渇状態です。
ご旅行、どちらへ行かれるのでしょうか。
by kuwachan (2021-10-11 17:39)
ハナミズキの実、うちにも実っているのかしら・・・
見てみないといけませんね
家族皆ウドが大好きで、春には山へ取りに出掛けています
天然物は美味しいですよ~♪
秋の旅行^^楽しみですね
by viviane (2021-10-11 21:02)
そうそう♬今年はハナミズキの実
いつもに増して綺麗ですよねぇ~♥
旅行はどちらへ?
報告楽しみにしています(^◇^)
by まこ (2021-10-12 14:54)
五日市街道は良く通るのですが、
「東京うど」の看板や、
お寺さんが多いですね〜
by an-kazu (2021-10-12 21:17)
以前は五日市街道車で走りました。
東京ウドの看板もよく見ました、今はウドの花盛りなんですね。
by せつこ (2021-10-13 09:05)
ハナミズキの実ってこういうのですね。
あまり、見た記憶がないです。
by テリー (2021-10-13 11:00)