SSブログ

いつになるか マスクが不要になる日 [世相]

マスクが不要になる日

新形コロナ感染症が全国に拡大し間もなく3年、人から人に拡がる感染症の怖さを

思い知らされたが、私が関与する地元の自治会、老人会も大きな影響を受け続けた

現在流行の第7波(オミクロン株)は、ようやく収束に向かっているようだが

失われた3年は高齢者にとって大きな損失、マスク不要になるの日が待ち遠しい

--------------------------------------------------------------------------------------------------------

健康寿命

高齢者にとって大事なのは健康寿命、病院や介護施設に入院すると、院内クラスターに巻き込まれる恐れがある、高齢者はピンピンコロリが願い、国や自治体の医療費負担の軽減に役立てる、私はあと3か月余りで満86歳です、余命は分からないが、健康寿命は自分自身の心構えで対処することは可能、施設のお世話にならないよう、ピンピンで過ごしたい

この写真は、第1回目の緊急事態宣言発出中のポスターです(東京メトロの車内で撮影)  今は会えないけど、みんな元気です』 すみだ水族館(2020-05-25)

11-111  .jpg

コロナに負けず

高齢者は重症化しやすいが、早々とワクチンを接種し、また2年半の教訓を活かし感染防止の備えをしているので、私が知る限り、立川の老人クラブの仲間たち(知人200人以上)の中で、感染者が発生したと言う情報は受けていない(注意は、施設、病院、同居家庭)

軽スポーツ、歩け歩け、旅行などの活動は、健康維持のため積極的に行っている

2020-10-13  歩け・歩け、武蔵国分寺(マスクを外し撮影)

31-144  .jpg

2022-03-28  老人会旅行、三島大社(3人とも私より年長者)

11-137  .jpg

 子供たちのマスク

幼い子供たちの大脳は、生後数カ月から7~8歳ごろに強く影響を受けると聞いている、 赤ちゃんはお母さんの口元や目を見て、言葉や感情を覚えるようだが、マスクが長引くと、子供の脳の成長に悪影響を与え、笑顔を忘れた子供が増えないように願っている

2020-11-23  シーサーも感染防止に一役(宮古島東急ホテル)

11-157  .jpg

2021-01-13  孫娘と初詣(阿豆佐味天神社)

11-121  .jpg

専門家のブログ(要点のみ拝借)

オミクロン変異により、感染率が高くなり重症化率、死亡率が低下した時点で5類(季節性インフルエンザ)にすべきでしたが、今でも2類を継続しているのは正気の沙汰とは思えません。医療が逼迫するのはマスコミの報道に怯えた感染者が、医療を必要としないにも関わらず医療機関に集まる事と、医療従事者が自宅待機を強いられる事が原因としか思えない。

2021-11-22  到着ゲートで体温測定(宮古島空港)

21-111  .jpg

2021-01-12  駅ビル内のレストラン(百貨店、駅ビルより良い)

21-117  .jpg

PCR検査に商品券

専門家の記事を読むと、陽性者を増やすために、検査を受けると500円程度の商品券を配っている検査所があり、3日に1度何度も受けられると伝え、さらに検査を紹介した人にまで商品券が渡していると書いていたが、コロナ対策には驚くことが多い。 

感染力が強い第7波、行動制限をなくしても、夏休みが終わっても感染者は減少している、その大きな要因はワクチン接種、高齢者は第3回目91%、第4回目は77%終えている

2022-09-08  立川駅南口のPCR検査所

31-111  .jpg

2022-09-08  PCR検査所(検査を受けに行く若者)

31-114  .jpg

死亡・重傷者数の矛盾

死亡数(直接の死因が、老衰、末期癌、事故死でも、死後検査で陽性が確認されると厚労省ルールでコロナ死と集計、山梨県では重傷者ゼロが続いても、6人死亡し話題になった)  重傷者数の基準(自治体により重傷者の判断基準が異なり、発表数に対し信頼性が低い) 幽霊ベッド(入院を断わられ自宅での死亡例が多い第5波、実際は病床の30%は空床)

第一線で働く医療従事者のご苦労は大変ですが、受入医療機関の経営は国費で大幅な黒字、コロナバブルと表現する専門家もいる、詳しいデータは批判になるので控えます

2022-09-08  立川駅南口のワクチン接種案内

31-131  .jpg

マスクがいらない日が・・待ち遠しい

季節性インフルエンザは、毎年1千万人~2千万人感染し、1万人以上が死亡している、 私は毎年10月にインフルの予防接種をしているが、流行期間中も普通の生活を続けていた

9月21日に昭和記念公園を歩いたが、息苦しくなり(心臓も)長々と休憩、マスクを鼻出し状態に変えたが、感染を恐れない若い男性や女性は、マスクなしで園内を歩いていた

2022-04-07  京都八坂の塔の近く

11-114  .jpg

2022-04-09  京都賀茂川の茶会(半木の道)

11-117  .jpg

「第8波」インフルと同時流行

9月18日の朝刊には、「政府は、今冬に新型コロナ第8波の流行を予想した対応策を検討、そして季節性インフルエンザの同時流行も想定した、医療供給体制を構築する」と発表

発熱したとき、国民はコロナかインフルか分からない、私は世話になっている開業医で診察を受けるが、想定されるのは患者、病院、保健所の混乱、安心できる対応を願いたい

現在、世界各地でコロナの変異種が確認されたという情報はない、WHOもパンデミックは終わりに向かっていると発表、日本が欧米のようにマスクを外せるのは、第8波が収束する来年の春と言う専門家もいるが、第8波は風邪並みに変異しコロナは収束するのだろうか

マスクなしはいつの日か?・・まず屋外は不要(屋内も条件付緩和)から

-----------------------------------------------------------------------------------------------------

nice!(59)  コメント(8) 
共通テーマ:旅行

nice! 59

コメント 8

せつこ

おはようございます^^
マスク無し生活、待ち遠しいです。
若者のマスク顔記念撮影は、ハツラツとしたお顔を隠し可哀想。
茶会もマスクでしたか……!
by せつこ (2022-09-26 05:26) 

kazu-kun2626

行動することが健康寿命を延ばす
秘訣の1つと思ってます
kohさんの行動力をまねてますが
とても真似出来ませんよ
誰にも迷惑かけずにピンコロしたいですね(笑)
by kazu-kun2626 (2022-09-26 07:28) 

enosan

ブログ再開しました、今まで同様よろしくお願いします。
by enosan (2022-09-26 09:30) 

kuwachan

本当にいつになったらマスクを外せるのでしょうね。
最近人とほとんどいないところではマスクを外して歩いています。
昭和記念公園は広大な敷地ですから外して歩いても問題がないように思えますが。
by kuwachan (2022-09-26 12:19) 

斗夢

感染者数の減少傾向で収束と言っているようですが、
寒さに向かう季節になります。また、増加したらなんと言い訳するんでしょう。
わが家は今まで通りで暮らします。
by 斗夢 (2022-09-26 12:51) 

くまら

100%マスクゼロってもう無いかもと
なんかの番組で見ました
by くまら (2022-09-27 10:49) 

kohtyan

よく歩かれて、写真を撮られるのがお元気のひとつでしょう。
暑い時のマスクは苦痛でしたが、涼しくなって少し楽になりました。
若い人がマスクしなくなって、マスクなしが広がっていくのでしょうね
年寄りは、まだまだ欠かせませんね。
by kohtyan (2022-09-27 11:48) 

kousaku

いよいよ今度はインフルエンザの接種の接種券が今日来ましたね、なんだか忙しいですネコロナワクチン注射が終わったと思えば今度はインフルとはね。
by kousaku (2022-09-29 12:58) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。