わが家の花<2024年9月~10月編> [花の画像]
わが家の花
<2024年9月~10月編>
今年は、暑い日が長く続いた影響で、9月中旬には咲く彼岸花や玉すだれは
花芽が一向に顔を出さず、どうなったのか危ぶんでいたが、約10日遅れで開花
日本の四季の移り変わりは、春と秋が短くなり、夏と冬が長くなっている
旅行やレジャーは期日の選択が難しく、季節の花々も温暖化の影響を受けている
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
彼岸花(曼殊沙華)
例年なら、彼岸の中日(秋分の日)までに見ごろを迎えていた彼岸花
今年は彼岸入りをしても花芽が出なかったが、彼岸が終わる頃に、ようやく芽を出し
10月2日に満開になった、出し遅れになる前に旬の写真を公開します
この日(10月2日)は久しぶりに快晴
朝日が当たる9時ごろに撮影したが、良い写真が撮れた
玉簾(玉すだれ)
早い年は9月初めに咲く玉すだれ、この花も暑さの影響なのか
彼岸花と申し合わせたように、秋らしい気温に下がってから咲き出した
宿根草なのに、今年は花の数が少くない
オキザリス
例年は9月初めには咲き始めるが、今年は何故か遅い
10月には花の数が増え、11月中旬まで楽しめると期待している
毎年、球根を掘り出し、密にならないように植え替えている
松葉ボタン(黄色)
紅色の花に交じり黄色が一株、どうして黄色が咲いたのか分からない
どこかで、咲いていた花の種を勝手に頂いたようだが思い出せない
サフィーニア
近くの花屋で買った鉢植えのサフィーニア、切り戻し長く咲かせ楽しんでいる
次回は、昭和記念公園<秋の花畑>を予定しています
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
彼岸花が朝日に輝いで
奇麗に撮れてますね
松葉ボタン我が家も元気に
咲いてます~
by kazukun2626 (2024-10-08 08:01)
この時期はいいですね彼岸花や玉すだれが今は綺麗に咲いていますよね、我が家でも毎日玉すだれが咲いていますね。
by kousaku (2024-10-08 08:04)
秋からまるで冬の入り口に来たような寒さですね。
彼岸花や色んな花々もこの寒さは厳しいでしょうね。
by お散歩爺 (2024-10-09 10:12)
彼岸花が少し遅れてしまいましたが綺麗に咲き揃いましたね!
尋常でない暑さが続きましたから仕方がないですね。
by kuwachan (2024-10-09 22:08)
我が家のヒガンバナも遅れて9月末頃満開でした。
今、リンドウが満開です。
朝、気温が急に下がりましたね、体調崩さないよう気を付けてください。
by せつこ (2024-10-12 19:24)
朝5時からの散歩も出だしが辛くなってきました。
5時半にすると何時も会える人とも会えなくなるのも寂しいです。
by お散歩爺 (2024-10-13 10:57)