SSブログ

古都鎌倉散歩(5)<古寺を巡る> [神奈川の旅]

古都鎌倉散歩(5)

<古寺を巡る

昨年の12月初めに、古都鎌倉を歩いたブログの公開がひと月も以上遅れ

新年を迎えました、ここで紹介する瑞泉寺と海蔵寺は花の寺として知られていますが

また紅葉の名所です、季節外れの記事になりましたが、あと1回続きます

今年も所用が多くブログ公開と訪問が遅れますが、ご容赦をお願い致します

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------

<旅行日、2017年12月7日>

<錦屏山 瑞泉寺>

瑞泉寺は、鎌倉幕府の重臣である二階堂氏が紅葉ヶ谷と呼ばれる山間に

夢想礎石を招き、嘉暦2年(1327)に堂宇を建て創建したのが始まりと言う

鎌倉随一の花の寺として知られていますが、紅葉も美しい古寺です

21-111 .jpg

瑞泉寺山門

参道の石段を上がると、落ち着いた構えの山門がある

21-114 .jpg

境内から山門

三方を山に囲まれ木立も多く、静寂を感じる寺院です

21-117.jpg

本堂(仏殿)

銅板葺き二重屋根の本堂、宗派は臨済宗円覚寺派、本尊は釈迦如来です

前回(7年前)は芙蓉の花が境内を覆ていたが、この日は根元まで剪定していた

21-121 .jpg

本堂・庫裡・書院

訪れた時間が早いのか(10時前)、参拝者に出会ったのは2名のみでした

21-127 .jpg

瑞泉寺の石庭 

夢想礎石が作庭したと伝わる、鎌倉で最も古い庭園

凝灰岩を削り谷戸の水を引いた貯清池、大きな洞窟は修行の天女洞です

CIMG2888 (538x404).jpg

本堂背後の紅葉

鎌倉の寺院でも山間に位置するため、紅葉は終わりに近い状態でした

21-137 .jpg

21-139 .jpg

<扇谷山 海蔵寺>

海蔵寺は小さな寺院ですが、四季を通じて草花が絶えない花の寺として人気が有る

9月に訪れたことが有るが、ハギの花が山門前の石段を覆い尽くしている

この日目的は、境内唯一のモミジ(鐘楼前)ですが境内の佇まいに合い美しい

22-114 .jpg

本 堂

建長5年(1333)、鎌倉幕府六代将軍宗尊親王の命によって創建された

宗派は臨済宗建長寺派 本尊は薬師如来です

22-131 .jpg

庭 園

本堂の裏手には、心字池の庭園が有るが非公開です

22-134 .jpg

洞窟から本堂

22-139 .jpg

十六ノ井(外側)

境内の小道を通り抜け、仏殿の裏手に行くと洞窟内に掘られた井戸がある

22-151 .jpg

十六ノ井(内部)

洞窟内には、整然と井戸が16並んでいる(直径70㎝、深さ50㎝ほど)

22-157  .jpg

仏殿(境内の右側)

本尊の薬師如来、脇侍に日光・月光菩薩を安置、写真を撮り忘れる

22-162 .jpg

鐘楼と紅葉

22-165 .jpg

22-171 .jpg

千両の赤い実

22-177 .jpg

底脱の井

鎌倉十井のひとつ、保存状態が行き届いている

22-181 .jpg

22-184 .jpg

鎌倉駅の方向へ

海蔵寺を出て、英勝寺・寿福寺・鶴岡八幡宮へ向かう

CIMG0309 (538x404).jpg

次回は、古都鎌倉散歩(6)<鶴岡八幡宮ほか>を紹介します

------------------------------------------------------------------------------------------------------------

nice!(80)  コメント(14) 
共通テーマ:旅行