SSブログ

春風盆栽展<昭和記念公園> [昭和記念公園]

春風盆栽展

<昭和記念公園 (323)

盆栽苑に何度も行くうちに盆栽士の方と親しくなり、花みどり文化センターで

開催される「春風盆栽展」を是非見に行くように勧められたが、前日まで

牡鹿半島のわかめ収穫ボランティアに参加し、翌日は自治会60周年事業の最終打合せ

しかも開催期日は翌日まで、疲れも溜まり忙しいが時間を割いて見に行った

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------

<撮影日:3月24日>

<春風盆栽展>

昭和記念公園が主催し、日本盆栽協会、日本盆栽協同組合、大宮盆栽美術館が

共催・協力する盆栽展、公園の無料ゾーン、花みどり文化センターで開催です

A11-111  .jpg

A11-114.jpg

昭和天皇記念館

花みどり文化センターの奥は昭和天皇記念館、その前方一帯に展示です

CIMG4068 (538x404).jpg

盆 栽「風神・雷神」

最も注目された盆栽は「風神・雷神盆栽」です、盆栽の良否を説明する知識・能力を

持ち合わせていないが、それでも作品の素晴らしさに圧倒された思いです

A11-141  .jpg

盆 栽「風神」(真柏・シンパク)

作品の説明がないので、推定年齢が判らない

A11-144  .jpg

盆 栽「雷神」(真柏・シンパク)

A11-147  .jpg

徳川慶喜公 旧所蔵の盆栽

徳川15代将軍の元所蔵品、吉田茂、川端康成の所蔵品も有ったが写真は省略です

CIMG4018 (538x405).jpg

A11-121  .jpg

黒松  銘「鎧掛けの松」(推定樹齢約300年)

A11-126  .jpg

五葉松(推定樹齢約250年)

A11-123  .jpg

五葉松 銘「葵」(推定樹齢約200年)

A11-134  .jpg

---------------------------------------------------------------------------------------------------

<昭和記念公園 盆栽苑>

盆栽苑の代表的な作品の中から、3種類をアップしました

蝦夷松(推定樹齢約300年)

CIMG4542 (538x403).jpg

五葉松(推定樹齢約100年)

A05-14-31 169.jpg

もみじ清玄(推定樹齢約110年)

1年に3度、色の変化を楽しめる盆栽、6点の写真(①~⑥)を比較してください

① 芽吹き始めた葉は紅色です(撮影日:2018.03.15)

31-156  モミジ清玄110 .jpg

② 春の紅葉です(撮影日:2014.04.17)

A14.04.07-51 日本庭園33.jpg

③ 葉が茂りると色が変化しています(2018.04.10)

CIMG4541 (538x404).jpg

④ すっかり緑色に変わりました(2014.06.27)

059 (538x404).jpg

⑤ 秋色に変わり始めています(2017.09.17)

51-12520[1].jpg

葉になりました(2017.11.13)

CIMG9714 (538x404).jpg

盆栽修行の外国人2018.03.15)

盆栽に関心を持つ外国人が増えている(大宮盆栽美術館でも多く見かけた)

修行中の外国人、国の名を聞くとイタリア人でした

31-137 .jpg

<おまけ>

ムラサキハナナ(紫花菜)

友人夫妻を案内(千鳥ヶ淵の桜)した時に撮影、ムラサキダイコンと言う人もいます

CIMG4121 (538x404).jpg

CIMG4128 (538x404).jpg

土筆(ツクシ)の群生

東京では見かけないツクシが群生する場所があります・・何処でしょうか?

CIMG4175 (538x405).jpg

答えは・・皇居半蔵門の前です(右は桜田濠)

CIMG4174 (538x404).jpg

次回は、牡鹿半島を支援する会<春わかめ収穫ボランティア>を紹介します

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------

nice!(73)  コメント(16) 
共通テーマ:旅行