SSブログ

北信州旅行記(3)<善光寺詣で> [長野の旅]

北信州旅行記(3)

<善光寺詣で>

旅行2日目も前日に続き快晴、老人会の旅行に合わせ天気が味方をしてくれた

大型台風や秋の長雨が続いた、旅行前後の気候に比べると実に幸運です

この日は善光寺の参拝と小布施観光が目的ですが、ご婦人たちの楽しみは買い物

千曲館、小布施、フルーツランド、道の駅、帰りのバスが重くなる?ほどでした

------------------------------------------------------------------------------------------------------------

ひと月以上過ぎた出し遅れの記事です<旅行2日目:10月3日>

<信州善光寺>

戸倉上山田温泉を出発し約1時間、善光寺に着いたのは9時半です

参拝する人が少ない時間帯でしょうか、このように静かな善光寺は初めてです

バスの車内で本堂の胎内巡りを勧めたが、ほとんどの人が体験したようです

善光寺仁王門

21-113  .jpg

仁王門から参道

21-115  .jpg

参道の商店街

開帳、花まつりの時にも訪れているが、その日は人の列で溢れていた

21-117  .jpg

善光寺山門

記事を作成する都合で、仁王門、三門、本堂の順に写真を並べたが

皆さんの写真を撮りながら歩いたので、順序はまちまち、この通りではない

21-119  .jpg

山門扁額の鳩

善光寺3文字の中に、ハトの絵が5つ入っています、探してください

21-121  .jpg

ハス池から山門

好きな構図ですが、木が1本枯れています

21-123  .jpg

六地蔵尊

21-125  .jpg

21-127  .jpg

山門から本堂

本堂の前で全員揃って記念写真、その後は時間まで自由参拝です

この写真を撮ったころ、皆さんは本堂で参拝か胎内巡り、私も後を追った

21-131  .jpg

善光寺本堂

東大寺大仏殿、三十三間堂に続く、国内木造建築物で第三位の大きさ

正面の妻入りの形が張り出した橦木(しゅもく)造りで、奥行きが長いのが特徴です

本堂を上から見ると、妻入りと屋根の形がTの字型で鐘を叩く橦木に似ていると言う

21-133  .jpg

21-135  .jpg

本堂にお参り

本尊の阿弥陀如来は絶対秘仏、ご開帳は前立本尊です

前を歩く女性3人は、参拝のあと胎内めぐりをしたでしょう

21-136  .jpg

善光寺の庭

本堂東側の回廊から撮影、10月3日ですが早や秋色です

21-141  .jpg

秋色の庭を散歩

21-144  .jpg

21-147  .jpg

鐘楼と本堂

21-137  .jpg

<信州フルーツランド>

小布施に行く前に、フルーツランドに立ち寄り買い物です

周辺には果樹園が多く、リンゴ狩りなどもできるようです

21-213  .jpg

巨峰、シャインマスカット、リンゴなど果樹を販売

21-211  .jpg

皆さんは、味見をし競って買い物です

21-216  .jpg

次回は、北信濃旅行記(5)<小布施観光>を紹介します

------------------------------------------------------------------------------------------------------------

nice!(64)  コメント(13) 
共通テーマ:旅行