SSブログ

地元史跡&湧水探訪(1)<武蔵国分尼寺跡> [地元にて]

地元史跡湧水探訪(1)

<武蔵国分尼寺跡>

コロナウイルスの感染拡大により奪われた日常生活、地元老人クラブの会員も

長引く自粛生活に疲れ、元の交流が復活する日を待ち望んでいる、そこで

立川市から近い、奈良時代の史跡「武蔵国分寺・尼寺跡」、そして湧水源の探訪を

計画すると予想を超える会員が参加、屋外の散歩はコロナの心配も少ない

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------

<撮影日:10月13日>

<立川市~国分寺>

多摩都市モノレール

砂川七番の中央を南北に走る多摩都市モノレール、わが地区は交通の便が良い

七番組自治会60周年記念誌の表紙に採用、プロが撮影した写真です

11-101  .jpg

砂川七番駅に集合

参加者は20人(予定10~15人)、男性6人、女性14人です

11-104  .jpg

立川駅北口(借り物写真)

11-107  .jpg

西国分寺駅に到着

出発前に手洗いタイム、西国分寺駅は立川駅から二つ目、約5分です

11-114  .jpg

西国分寺・駅前ビル

11-116  .jpg

駅前ロータリー(借り物写真)

JR中央線と武蔵野線を接続するため、一番最後にできた中央線の駅

駅前はきれいに整っている、付近にはマンションが多い

11-121  .jpg

歩こう会・スタート

11-124  .jpg

募集案内

参加募集パンフレット・・西国分寺駅から国分寺駅までひと駅歩きです

11-221  .jpg

史跡・湧水マップ

この記事はJR武蔵野線の左側のみ、見どころの多いのがよく分かる

11-224  .jpg

<武蔵国分尼寺跡へ>

住宅団地の歩道を武蔵国分尼寺へ、住宅の左にJR武蔵野線の線路が有る

膝や腰が痛く歩けるかしらと、言っていた女性たちも話し相手が一緒だと足は軽い

12-107  .jpg

武蔵台遺跡公園

DSC02274 (538x404).jpg

武蔵台遺跡 敷石住居跡

縄文時代中期(約4000年前)の敷石住居跡が発見され復元展示されている

12-111  .jpg

伝 鎌倉街道

鎌倉攻めに向かう新田義貞の軍勢もこの街道を通ったのでしょう

皆さんに、鎌倉街道と一生懸命の関連について分かりますかと質問、その答えは?

12-113  .jpg

12-121  .jpg

<武蔵国分尼寺跡>

奈良時代、全国の国府所在地に造営された、武蔵国分寺と武蔵国分尼寺

その遺構が発掘保存されている、国分寺は次回の記事で紹介します

12-130  .jpg

武蔵国分尼寺の説明

自治会、老人会の顧問(長老)が、史跡の資料を作成し皆さんに説明

12-134  .jpg

12-141  .jpg

説明板を読む会員

12-144  .jpg

尼寺(尼坊)跡

国分尼寺の伽藍内には、金堂・講堂・鐘楼・經堂・尼坊などが有ったが

中近世の土地利用により、金堂跡、尼坊跡(半分)を除き、その他は失われた

12-147  .jpg

12-151  .jpg

金堂跡(盛り土部)

尼寺敷地内の雑草を採るボランティアの人たち、ご苦労さまです

12-154  .jpg

武蔵国分寺跡へ

JR武蔵野線の高架下を通り抜け、府中街道を渡ると武蔵国分寺跡は近い

12-161  .jpg

次回は、地元史跡と湧水探訪(2)<武蔵国分寺跡>を紹介します

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------

nice!(64)  コメント(9)