SSブログ

病院帰りに<駅まで散歩> [地元にて]

駅まで散歩

3月21日に緊急事態宣言が解除され、ようやく昭和記念公園の花を見に行けると楽しみにしていたが、解除後も休園期間を更に延長、当面の間と発表しているが、桜が咲くとドッと入園者が押し寄せるのを恐れ、春休み期間が終わる4月中旬まで延長すると想定している

この日の散歩のゴールは立川駅、駅ビル(ルミネ、グランデュオ)、デーパートなどの商業施設では、手指消毒ができる場所を探さないと分からない、人の流れを見ていると消毒する人は極端に少なく20人から30人に1人ほど、感染経路の不明者が毎日40%以上も発生しているが、その中には接触感染者が多く含まれているのではないだろうか。

昭和記念公園の休園再延長、そして立川駅周辺の人の多さと、商業施設の感染対策の甘さ、その違いの大きさに違和感を感じている、駅の商業施設では店員が数人感染している

------------------------------------------------------------------------------------------------------------

<撮影日:3月4日>

<病院帰りに>

わが家から直接行けるバスの便はなく、立川駅からも、多摩モノレール駅からも遠い

予約時間は朝9時30分、タクシーを利用し病院へ(車窓からの撮影)

01-111  .jpg

災害医療センター

大地震などによって首都が甚大な影響を受けた場合、陸上自衛隊(ヘリ基地)に隣接した、立川広域防災基地に内閣府が移転する、周辺には警察庁、機動隊、消防庁、海上保安庁、そして備蓄倉庫も設けられ、災害医療センターは救急医療の現場になる

01-117  .jpg

PCR検査の受付?

この日の治療は問診のみ、5月に3度目のPSA検査を受けることになった

01-114  .jpg

病院を後に立川駅へ

病院から立川駅までは約2km、天気が良いので歩くことにし

01-127  .jpg

新街区の広場

階段を上り新街区の公園を散歩、昼食時間だが通り抜け立川駅へ向かう

01-131  .jpg

庭園をぶらぶら

01-134  .jpg

庭園の花

花の名は?、色と形は三椏に似ているので、園芸品種でしょうか

01-136  .jpg

01-139  .jpg

ランチタイムは女性が中心

01-164  .jpg

01-169  .jpg

新街区は立飛企業

立飛企業の前身は立川飛行機、このオブジェは航空機のモチーフでしょうか

01-172  .jpg

サンサンロード

多摩都市モノレールの着工と同時に造られた遊歩道

新街区はこのロードの左側、小学生が作ったのぼり旗の作品が並んでいる

01-178  .jpg

大人に厳しい作品です

01-181  .jpg

01-184  .jpg

マンホールの蓋

立川市の花、コブシが絵柄です

01-175  .jpg

幼い女の子

人形を載せたベビー車を押す姿がとても可愛い、お母さんと一緒です

01-197  .jpg

オブジェの団体

アフリカの酋長さんたちが勢ぞろい、立川駅周辺にはオブジェが多い

01-204  .jpg

スネークベンチ

座ると噛み付かれそう、ベンチなのか、オブジェなのか?

01-201  .jpg

飛び立つ

ブログを始めたころ、立川駅周辺のオブジェを集めて記事を作った

01-221  .jpg

立川駅北口デッキ

右端の半円もオブジェの一つ、作者の狙いは何なのか?

01-225  .jpg

グッチの陳列

女性の皆さんにプレゼント・・気持ちだけです免なさい!!

01-211  .jpg

孫娘にチョコのお返し?

01-999  .jpg

次回は、立川の繁華街<ぶらり散歩>を紹介します

------------------------------------------------------------------------------------------------------------

nice!(64)  コメント(8) 
共通テーマ:旅行

春を探しに<白い花特集> [地元にて]

春を探しに

<白い花特集>

緊急事態宣言が2週間延長され、昭和記念公園も休園を延長、梅の花は終盤ですが

クロッカス、ヒヤシンス、ムスカリ、スイセンなど春の草花が咲き始めている

立川の駅ビル、デパートの安全対策(手指消毒は探さないと分からない)に比べ

感染の心配は極端に少ないと思うが、国(役所)の対策は、お堅いことです

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------

<地元の花>

こぶし通り(街道)

立川市の花はコブシ、多摩モノレールの工事に伴い道路拡張され街路樹に植樹

玉川上水駅と五日市街道(砂川七番駅)間は、こぶし通りの名が付いた

01-111  .jpg

01-114  .jpg

こぶしの花は横向きに咲く

01-117  .jpg

樹木畑の花

平成新道を歩いていると、前方に白い花が咲く高木が3本、畑の中に入って撮影

上を向いて咲いているのでハクモクレンかと思ったが、近づいて見ると違うようだ

01-211  .jpg

01-214  .jpg

ほのかに良い香りが漂ってくる

01-217  .jpg

01-224  .jpg

タイサンボクの仲間でしょうか?

01-229  .jpg

街道のハクモクレン

五日市街道沿い旧家の庭のハクモクレン、毎年この花を見に行くが

今年も見事に咲いてくれた、昭和記念公園のモクレンに比べ大きさが違う

01-311  .jpg

何千、何百・・咲いているのか

01-314  .jpg

01-317  .jpg

01-324  .jpg

修理工場のサクラ

毎年、ソメイヨシノが開花する前に咲き、そして早々と終わってしまう

赤い実をたくさん着けるので、サクランボの桜だと思っている

01-411  .jpg

01-417  .jpg

01-421  .jpg

コブシとモクレン

元立川市長の住居跡、ご夫妻が亡くなられた後、立川市に寄贈され市が管理

手前はコブシ、家の奥はハクモクレン、わが家のすぐ近くです(直線距離で200M)

01-511   .jpg

ハクモクレン

01-514  .jpg

01-517  .jpg

コブシ(辛夷)

01-521  .jpg

01-524  .jpg

わが家の隣り

コブシの花、木は小さいが今年も太陽に向かってきれいに咲いた

01-611  .jpg

01-614  .jpg

日本水仙

写真を2点、花の形が少し違うようです

01-711  .jpg

01-714  .jpg

次回は、病院の帰りに<駅まで散歩>を紹介します

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------

nice!(64)  コメント(11) 
共通テーマ:旅行

春を探しに<地元の古民家園> [地元にて]

春を探しに

<地元の古民家園>

平成新道を中心に歩くか、玉川上水を歩くのか、地元には散歩コースは多いが

玉川上水はケヤキ、コナラなど落葉樹が多く、若葉の季節まで先送りをしている

この日も平成新道の周辺を歩いたが、古民家園ではアンズの花が見ごろだと思い

散歩コースに追加したが見ごろ前、折角の機会なので古民家園を再度見学した

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------

<撮影日:2月21日>

平成新道

自宅から約2km、平成新道を往くと森の手前に目指す古民家園が有る

51-111  .jpg

平成新道から古民家園

砂川地区は、五日市街道沿いに引いた玉川上水の分水(砂川上水)により

発展した村、砂川一番から十番まで約6kmほ、平成新道の南側に五日市街道が有る

51-119  .jpg

51-127  .jpg

小林家住宅母屋

嘉永5年(1852年)に建てられた茅葺屋根の住宅、6間型の民家で武家屋敷の

格式を持った、幕末の上層農家で多摩地区有数の建物であったと言う

住宅の建て替えを機に地元有志の働きで、立川市がこの場所に移築、復元した

51-129  .jpg

アンズ(杏子)の花

2月21日は3分咲き程度でしたが、10日後に立ち寄ると見ごろは過ぎていた

51-135  .jpg

51-137  .jpg

母屋の縁側

立川市の有形文化財に指定され、ボランティアの人たちが管理している

52-114  .jpg

雛段飾り

52-118  .jpg

奥の間から隣りの部屋

52-121  .jpg

ボランティアの人

園内の通路や植木に水やりの後は囲炉裏の火おこし、少し雑談をする

52-125  .jpg

囲炉裏

52-127  .jpg

昔の道具(土間)

52-132  .jpg

カマド(竈)

52-133  .jpg

台所の水の流し処

52-136  .jpg

古民家の紅梅

52-139  .jpg

竹林から母屋

紅梅、白梅を入れて撮影したが、花が分かりにくい

52-141  .jpg

竹林と紅梅

52-147  .jpg

52-151  .jpg

白梅(咲き始め)

52-153  .jpg

須崎家内蔵

江戸末期に建てられた、珍しい木造3階建ての内蔵、立川市の指定文化財です

52-161  .jpg

大のぼり保存

砂川十番組の大のぼり(高さは22m)、古民家園で保存しているが

あまりにも高いため、よいと祭り(次の写真)の後に立てることは出来ないと言う

52-164  .jpg

CIMG8478 (538x404).jpg

立川よいと祭りにて

5年前、よいと祭りの30年記念でクレーン車を使い立てたが

その場所は新街区として開発され、ホテル、ビル、商業施設が建っている

52-169  .jpg

古民家園前の金木犀

51-122  .jpg

次回は、春を探しに<地元の白い花>を紹介します

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------

nice!(65)  コメント(9) 
共通テーマ:旅行

春を探しに<地元を散歩3> [地元にて]

春を探しに

<地元を散歩3>

老人クラブも年度末、立川市(東京都)の補助金申請、総会提出資料の作成など

パソコンを使う時間が長くなり、坐骨神経痛の再発に注意が必要です

このため天気の良い日は歩く事にしているが、マスクを着けての散歩は息苦しい

日ごとに春めいてくるのは嬉しいが、コロナの心配をせず歩けるのは何時の7日か

----------------------------------------------------------------------------------------------------------

<撮影日:2月18日>

<カメラ散歩>

幸小学校

地元の小学校は創立50周年、子供たち3人ははこの小学校の卒業生

立川市に転居をして45年、学校の歴史と共に私たち夫婦も年を重ねた

11-111  .jpg

体育授業中(4年生ぐらい)

手を後ろに組んで先生の話を聞く子供たち、先生は冬の装いです

11-113  .jpg

貸し農園

11-116  .jpg

貸し農園の畑

整備を終え貸し出し準備を完了、申込み抽選によって場所が決まるようだ

11-119  .jpg

大根の背比べ

大根畑に番号札が付いているので、この畑は貸し出し中のようです

11-139  .jpg

紅梅(7分咲き)

11-122  .jpg

11-127  .jpg

サンシュユ(山茱萸)

11-143  .jpg

11-146  .jpg

ハンカチの木

木の実が鈴のようにぶら下がっている、見たのは初めてです

11-131  .jpg

出荷待ちの樹木

花と若葉を撮りに歩く樹木畑、あと少しでカメラ散歩が楽しめる

11-141  .jpg

ホンコンエイシス

ヤマボウシ系の樹木、葉の色はまだ緑だがやがて変色し、そして若葉に入れ替わる

11-151  .jpg

コンビニ店

11-156  .jpg

週刊誌(文春、新潮)

若いころは、通勤の車内で週刊誌を読んでいたが、今は内容が堕落し読む気にならない

週刊朝日、週刊読売、サンデー毎日は、見当たらないが、今でも発刊しているのか?

11-159  .jpg

平成新道

古民家園はすぐ近くです、次回に園内の様子を紹介します

71-151  .jpg

古民家前の樹木

丸く刈り取った大きな樹木、キンモクセイ(金木犀)です

A12-131  .jpg

かつ亭(団地前)

自宅まで7~8分の距離だが、休憩を兼ね初めてこの店で食事をした

12-141  .jpg

幸町団地

少年野球の指導をしていた頃は、仲間が大勢いたが今は誰も残っていない

12-151  .jpg

小学校に続く道

この道を真っすぐ歩けば自宅は近いが、右方向に回り道です

12-156  .jpg

樹木畑の道

12-164  .jpg

金色の若葉

12-172  .jpg

小学校の紅梅

2月13日(前々回の記事)は5分咲きでしたが、この日(5日後)は満開でした

DSC03115 (538x405).jpgDSC03116 (538x404).jpg

次回は、春を探しに<古民家園>を紹介します

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------

nice!(62)  コメント(6) 
共通テーマ:旅行

春を探しに<地元を散歩2> [地元にて]

春を探しに

<地元を散歩2>

鎌倉パスタ店でランチ(前記事)、焼きたてパン、パスタ、そしてワインを飲み

ゆっくり休んだ後は、往路とは違う道を時計回りに歩き自宅へ、途中

3月度定例会で配布する紅白饅頭を注文するため、菓子処に立ち寄り時間を要した

コロナの影響で外出する機会は少ないが、適度な散歩は必要だと実感をした

------------------------------------------------------------------------------------------------------------

<撮影日:2月13日>

<砂川九番~七番>

五日市街道の南側に並行して通るバイパス道路(すずかけ通り)

道幅が広く、商業施設、飲食店、農協ビル、信用金庫などが有り、歩く事が多い

71-111  .jpg

菓子処あかぎ

毎月17日は地元老人クラブの定例会日、緊急事態宣言の発令で1月に続いて

2月も中止したので、3月度は新年会を兼ねて開催、その日の買い物に立ち寄った

71-114  .jpg

71-117  .jpg

紅白饅頭

毎年1月は全会員に紅白饅頭を配布、退会などで会員数が減少し95個注文をした

71-121  .jpg

五日市街道(栗まんじゅう)

菓子が地元の街道名になっている、珍しいので役員会用に購入した

71-124  .jpg

青梅街道(梅まんじゅう)

71-127  .jpg

弁天通り

71-131  .jpg

白梅5分咲き

71-139  .jpg

馬頭観音

昨年11月の、歩け歩け会(地元の歴史探訪)でも立ち寄った

71-134  .jpg

平成新道

砂川地区の下水道管を埋設するため、平成時代の初めに開通した約4kmの新道

この道路のお陰で、わが家でも水洗トイレが可能になった

71-141  .jpg

71-151  .jpg

わが家は近い(約1km)

71-154  .jpg

立川市幸町福祉会館

この日の朝は、老人クラブ支部の理事会を福祉会館で開催(毎月第2土曜日)

他クラブとの交流会(懇親、飲食、カラオケ)は、コロナで飲食禁止のため中止している

71-161  .jpg

<わが家の花>

サクラソウ(ピンク)

21-111  .jpg

21-114  .jpg

サクラソウ(白)

21-131  .jpg

21-134  .jpg

サクラソウ(2色混合)

21-151  .jpg

わが家は3月になっても・・クリスマス

昨年のクリスマス前に購入したポインセチア、3月になっても枯れず赤色です

21-174  .jpg

バレンタインチョコ

3歳の孫娘から嬉しいプレゼント、少しお母さんの手伝いをした手作りです

21-214  .jpg

救急事態宣言再延長

1都3県に出ていた緊急事態宣言は2週間延長になった、ステージ3に下がってはいるが、医療はひっ迫しギリギリの状態だと言う、しかし院内感染によるクラスターも見逃せない、何故、院内感染を抑えられないのか、東京都の1月の死亡者は院内感染が50%、高齢者施設は30%、旭川市の二つの病院では500人以上感染者を出している、2カ月の緊急事態宣言の結果、感染者が大きく減少したのは国民の努力と忍耐、日本医師会は全国で発生した院内感染の実態(病院数、感染者数など)を、都府県単位で公表して貰いたい

男性の平均寿命は81,4歳、私はすでに3年を過ぎている、コロナに奪われた時間は取り返せない、病院や施設への入院を出来るだけ避け、残された人生を大切に過ごしたい

------------------------------------------------------------------------------------------------------------

nice!(65)  コメント(11) 
共通テーマ:旅行