SSブログ

昭和記念公園(415)<春を探しに> [昭和記念公園]

昭和記念公園(415)

<春を探しに>

コロナの影響で立老連の活動のみを優先し、人出の多い所への外出を控えていたが

健康と体力を維持するには歩くことが基本、このため地元の散歩は続けていた、しかし

昭和記念公園は昨年11月以来ご無沙汰この日は真冬とはいえ暖かい一日

久しぶりにフォト散歩をしたが、広い公園は人との接触もなくコロナ感染の心配もない

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------

<撮影日:1月22日>

<こもれびの池>

砂川口ゲート

春の訪れを探すのが目的のフォト散歩、早咲きの梅がようやく咲き始めていた

11-111  .jpg

特別警戒実施中

新型コロナで奪われた2年間は高齢者にとって大きな損失、私自身に残された健康寿命は「神のみぞ知る」ですが、こうして散歩をできるのは元気な証拠、自分の五体に感謝です、しかし、高齢者の中には、長い巣ごもり生活で足腰が衰え、歩行が困難になった人も多い、安心安全という言葉をよく聞くが、メディアの過剰報道は安心より不安を煽っている。

新型コロナが1日も早く終息し、安心して生活できる日を待ち望んでいる。

11-114  .jpg

こもれびの池

昭和記念公園では、花木園の梅林や園内の所々で梅を観賞できるが

こもれびの池の周囲にも多くの梅が植栽されている、この日は池に氷が張っていた

11-117  .jpg

探 梅

梅の観賞は、三つ「探梅・賞梅・送梅」の楽しみ方が有るが、この日は「早咲きの梅を

一輪一輪探しながら楽しむ「探梅」、早や咲きの梅は蕾が膨らみ咲き始めていた

11-120  .jpg

八重寒梅

11-121  .jpg

11-123  .jpg

八重寒紅

八重寒梅と八重寒紅、花は似ているので、木の枝に付いた名札が頼りです

11-130  .jpg

八重寒紅

11-135  .jpg

池の周囲には梅の木が多く、3月中旬まで観梅ができる

11-139  .jpg

ソシンロウバイ

公園の中で最もソシンロウバイが多い場所、丁度満開でした

11-140  .jpg

11-141  .jpg

その名の通り・蝋細工です

11-144  .jpg

11-146  .jpg

ハクモクレン

年によって違うが、今年は蕾の数が多く満開になれば見事でしょう

11-151  .jpg

セツブンソウ

ようやく咲き始めたセツブンソウ、これから花の数が増えるでしょう

11-154  .jpg

<こもれびの里>

里の小径

この日はボランティアが多く集まる土曜日ですが、丁度昼休み時間

妻が用意してくれた弁当(おにぎり)で、私もランチタイムです

11-164  .jpg

古民家の母屋

11-171  .jpg

母屋の部屋

11-173  .jpg

囲炉裏の火

11-176  .jpg

消えた養蚕

地元の農家では盛んに養蚕が行われていたが、今は桑畑も見なくなった

CIMG9773 (538x404).jpg

私はインフルエンザの予防注射を毎年10月に、ワクチン3回目接種は28日に行った

次回は、昭和記念公園<真冬の日本庭園>を紹介します

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------

nice!(67)  コメント(10) 
共通テーマ:旅行

立川のキャラクター<怪獣ウドラ> [地元にて]

立川のキャラクター

<怪獣ウドラ>

立川市の公式キャラクターは、市内循環バスをイメージした「くるりん」ですが

地元企業、商店街にもキャラクターが有る、その中で愉快な存在は市の特産物から

生まれた「ウドラ」でしょう、その正体は立川の農家が生産しているウド(独活)

立ち寄った書房内の「本棚珈琲」には、怪獣ウドラの絵や置物が多く驚かされた

------------------------------------------------------------------------------------------------------------

立川駅北口

ショッピングモール、スポーツジム、駐車場が集まる多目的ビル(矢印)が行先

多摩モノレール駅、百貨店、ホテル、映画館、立川新街区などにも近い一等地です

そして、このビル(矢印)の東側に、昭和記念公園の曙口(無料ゾーン)が有る

11-104  .jpg

オリオン書房

このビルの3階に有る、オリオン書房へ

11-107  .jpg

いっらしゃ~い

エスカレーターを降りると「怪獣ウドラ」が・・お出迎え(女の子?)

A11-117  .jpg

本を買った後は・・店内のティールームへ

11-111  .jpg

本棚珈琲

サンフォンで淹れたコーヒーが美味しい店・・でも店内の様子が少し・・変!!

11-114  .jpg

壁の絵(ポスター?)

すべて怪獣ウドラです、よくこれだけ絵を作ったと驚いた(他にもたくさん)

CIMG9481 (538x404) (3).jpg

怪獣ウドラ・・いろいろ

ウドとゴジラを掛け合わせ、怪獣ウドラが誕生したようです

11-134  .jpg

立川市の公認なりそこないのキャラクター

市の特産品「ウド」をPRするため作られ、市の公募に応じたが残念ながら2位

1位は循環バス「くるりん」なのか不詳、「公認なりそこない」ですが頑張っています

11-145.jpg

A11-147  .jpg

ウドラの特長

(ウドラ公式サイトの内容を、ありのままを記載しました・・写真も拝借)

角(自慢のツノ、白色にこだわりがある)、 目(ムロの暗闇の中でもよく見える)、 鼻(嗅覚は人間より優れていない)、 口(人間の言葉はしゃべれるが得意ではない、鳴き声はムロローン)、 身体(身長?、体重?、自由に大きさを変えられるので測定不能)、 腕(短いが本人は気に入っている、手先は不器用)、 足(短いので走るのが苦手、関東ローム層の土で汚れている)、 尻尾(誕生の秘密が隠されているらしい)


udolla_illust-348x1024[1] (139x410).jpg                 udolla-skeleton[1].png         

ウドラ・クッション

11-142  .jpg

ウドラのグッズ

11-149  .jpg

妻が購入したエコバッグ

11-163  .jpg

店の中から

多摩モノレールの車両が見える、窓にも怪獣ウドラの絵が有るが逆光で見えない

11-131  .jpg

ビルの外は燦燦ロード

11-166  .jpg

のぼり旗

よく見ると、旗の絵の中にも怪獣ウドラが有る、ウドラ週間かな??

11-168  .jpg

次に行くと、壁の絵が変わっていた(2週間後)

11-187  .jpg

多摩モノレール 砂川七番駅

ホームの案内看板(以前はなかった)、各駅ごとに何かを紹介しているようです

11-171xxxx  .jpg

ウドの室

砂川地区は東京一のウドの産地、暗い室で作業をしている様子です

11-174  .jpg

ウドの畑

11-181  .jpg

ウドの花

種を収穫するためでしょうか、枯れるまで畑に残っていた

11-184  .jpg

立川市公認キャラクター・くるりん

12-114  .jpg

遊び心でこの記事を作りました

オミクロン株も今週がピーク・・怪獣ウドラがコロナを退治してくれるでしょう

次回は、昭和記念公園<2022年初散歩>を紹介します

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------

nice!(57)  コメント(7) 
共通テーマ:旅行

令和4年初詣<田無神社> [東京を歩く]

令和4年初詣(2)

<田無神社>

鎌倉時代初期の天応年間(1288年~1293年)の創建と伝わっている

当初は田無北部の谷戸の宮山に鎮座し、尉殿大権現と呼ばれ龍神を主祭神としていた

江戸時代初期、徳川家康が青梅街道を開いた際、谷戸の住人がこの地に移り住み

田無は街道の宿場町になり、尉殿大権現の本宮を宮山から田無に遷された

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------

<撮影日:1月8日>

田無神社一之鳥居

明治5年(1872年)、熊野神社、八幡神社を合祀し田無神社に改め、同時に

主祭神に大国主命、須佐之男命、そして猿田彦命、日本武尊命などを合祀した

11-111  .jpg

拝殿に並ぶ参拝者

参拝者は少くないだろうと思い、この日を選んだが土曜日のため人出が多い

11-119  .jpg

二之鳥居

東日本大震災の被害を受け倒壊したが、その後再建された

11-125  .jpg

花手水

コロナ禍のため手水は花の水盤になっていた、中央に白い龍が有る

11-127  .jpg

田無神社拝殿

約15分ほど並び本殿に参拝、続いて境内社、五龍神を巡る

11-131  .jpg

拝殿の彫刻

江戸時代の彫刻師「嶋村俊表」の作品と言う

11-134  .jpg

11-139  .jpg

破魔矢の授与

窓口が手狭のためなのか、破魔矢は境内で選び授与所に持参し購入する

11-141  .jpg

境内社 稲荷神社

11-145  .jpg

煩大人神社(左)、塩竃神社(右)

煩大人神社・わずらいうし神社と読むようだが珍しい、除災の神様

11-147  .jpg

恵比寿神、大黒神

11-149  .jpg

田無神社五龍神

田無北部の谷戸に龍神(尉殿大権現)を祀ったのが始まり、谷戸とは丘陵の裾から

清水が湧き出る場所、水の少ないこの地に龍神を祀ったのは頷ける

田無神社拝殿、境内社などに参拝した後、五龍神を巡る、金龍伸は本殿に鎮座

11-161  .jpg

赤龍神

11-165  .jpg

白龍神

11-167  .jpg

黒龍神

11-163  .jpg

青龍神

11-170  青龍 .jpg

撫 

龍の頭と玉を手の平で撫で願い事をする

11-181  .jpg

撫でた場所の色が黒くなっている

11-184  .jpg

花手水

11-194  .jpg

大横綱大鵬の碑

碑の前に奉納した土俵が設けられていたが、写真を撮らず

11-191  .jpg

新青梅街道

田無神社は、新青梅街道と旧青梅街道が分岐する交通の要所です

11-197  .jpg

次回は、立川の愉快なキャラクターを紹介します

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------

nice!(63)  コメント(7) 
共通テーマ:旅行

令和4年初詣<総持寺> [東京を歩く]

令和4年初詣(1)

<田無山総持寺>

現役時代は、神田明神、日枝神社に初詣を続けていたが、引退をして13年

今は地元の氏神様にお参りをしている、妻が天気が良いので散歩を兼ねて何処かへ

お参りに行こうと言い出した、オミクロンが増え始めた1月8日(東京1,224人)

都心や遠方への移動は感染の恐れがあるので、近場の田無の寺社に決めた

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------

<撮影日:1月8日>

駅近くの案内版

予め、Googleマップで確認していたので、迷わず総持寺と田無神社へ

土曜日のためか、オミクロンが急拡大前のためか、西武田無駅の周辺は人出が多い

平成13年に田無市と保谷市が合併し西東京市として発足、今の地名は田無町です

21-101  .jpg

田無山総持寺

参道を歩き境内へ、両側には高野槙や花木が手入れよく植栽されている

仁王門の奥に見える大木はケヤキ、西東京市の文化財に指定されている

21-111  .jpg

別称 田無不動尊

田無神社の別当寺であったが、明治の神仏分離令により寺名を総持寺に改めた

21-117  .jpg

広目天

21-125  .jpg

多聞天

21-128  .jpg

香 炉

参拝の前に線香を手向け本堂へ

21-131  .jpg

総持寺本堂

宗派:真言宗智山派  本尊:大日如来  創建:元和年間(1615~1624年)

倶利伽羅不動明王を安置、関東三十六不動尊霊場10番、多摩八十八ケ所霊場33番

21-134  .jpg

本堂の扁額

21-139  .jpg

本堂の五色幕

本堂の正面、壁面に五色幕が掛けられている、正月のためでしょうか

21-151  .jpg

宗祖 弘法大師像

21-155  .jpg

総持寺妙見堂

本尊の妙見菩薩に参拝、堂内ではごま供養も行われるようだ

21-158  .jpg

総持寺社務所

境内に建つ落ち着いた佇まいの社務所、ちょっとした所用で建物の中へ

21-171  .jpg

不動明王御真言

21-177  .jpg

社務所の生花

社務所に入りトイレを借りたいと依頼すると、若い僧侶が親切に案内してくれた

21-174  .jpg

やすらぎのこみち

総持寺の土塀に沿ってこの小径が続いている、前方に仁王門が有る

21-179  .jpg

田無神社(次回)は右方向です

21-181  .jpg

------------------------------------------------------------------------------------------------------

<私の誕生日>

1月5日に誕生日を迎え満85歳、自分でも信じられない高齢者になった

これから大事なことは健康寿命の維持、1日1日を大切に楽しい生活を続けたい

CIMG9563 (538x404).jpg

妻と長寿祝い

年を重ねると夜の外出は苦手、ましてや寒い時期は尚更避けたくなる

昼の時間に妻と2人きりの細やかな会食、料理は妻が好む小鉢料理「いろどり膳」です

CIMG9566 (538x404).jpg

ズワイガニ

タグ付きの越前ガニには遠く及ばないが、私はカニが大好物です

CIMG9567 (538x404).jpg

白ワインで乾杯

72歳からは始めたブログは13年目、米寿か傘寿まで続けられれば有難い

CIMG9568 (538x404).jpg

4歳の孫娘からプレゼント

プレゼントより、大きな声でハッピーバースデーを歌ってくれた事の方が嬉しい

CIMG9561 (538x403).jpg

次回は、令和4年初詣(2)<田無神社>を紹介します

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------

nice!(55)  コメント(17) 
共通テーマ:旅行

新宿御苑<薔薇と温室> [東京を歩く]

新宿御苑

<薔薇と温室>

菊花壇展(2021年11月5日)を見に行った時の記事は、2回に分けて公開したが

薔薇と温室の写真は蔵入りさせたまま年を越していた、いつもネタ不足が続くなか

昨年の秋は、立老連旅行、箱根路旅行、そして昭和記念公園などの写真が重なり

この記事は後回しにしていた、撮った写真の羅列ですがご覧ください

------------------------------------------------------------------------------------------------------------

<バラ花壇>

プラタナスの並木に挟まれた、西洋庭園の周囲に薔薇が植栽されている

春よりも秋の薔薇が美しいと聞くが、妻と一緒に写真を撮りながら庭園を一周

そして薔薇の名札も撮影、この写真はアイスパークとドコモタワーです

71-111  .jpg

ゴールドバニー

71-121  .jpg

メルヘンキニギス

71-123  .jpg

ジーナロロブリータ

71-127  .jpg

ラストジョーイ

71-129  .jpg

ピンクフレンチレース

71-135  .jpg

カウンティフエア

71-139  .jpg

デインティペス

71-141  .jpg

エスメラルダア

71-145  .jpg

プレイガール

71-147  .jpg

<大温室>

2012年にリニューアルオープンした御苑の温室

大木戸門に向かう途中に立ち寄ったが、温室の閉館直近かで急ぎ足で周回した

77-111  .jpg

ビカクシダ

木の幹に着生するシダ科の植物、増え続けているようです

77-113  .jpg

77-115  .jpg

ミセスユミ

八重咲きハイビスカス、園芸品種と表記していたが馴染めない

77-117  .jpg

フウリンブッソウゲ

77-119  .jpg

スイレン

77-125  .jpg

アカシア・グリーンベルベット

77-131  .jpg

レッドジンジャー

77-137  .jpg

ベニサンゴバナ

77-139  .jpg

イランイランノキ

77-141  .jpg

次回は、田無の寺社に初詣を紹介します

------------------------------------------------------------------------------------------------------------

nice!(57)  コメント(10) 
共通テーマ:旅行

年遅れの花便り [地元にて]

年遅れの花便り

新しい年を迎え、今年最初のブログは初撮り写真でまとめたいが

地元の氏神様に初詣をしただけで新年の写真がない、そこで昨年の秋に撮った

在庫写真を使い、出し遅れ記事「年遅れの花便り」を作成した

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------

<地元の花>

ジュウガツザクラ(十月桜)

小学校のフェンスから、はみ出て咲いている十月桜

自治会の運動会などで何度も撮っているが、異常と思えるほど花の数が多い

また、咲いていた期間も長く、近くに住む女性に聞いたが同じ意見でした

80-107  .jpg

花が多過ぎるのも心配の種、今年はどうなるか  (2021.10.20 撮影)

80-111  .jpg

80-117  .jpg

この花は・・何の花でしょうか?

木の実を撮りに来て、初めて見つけた綺麗な花

花の名が・・分かるでしょうか?  (2021.10.20 撮影)

80-121  .jpg

美しい花です

80-124  .jpg

80-127  .jpg

その答えは・・ホンコンエンシスです 

この写真は5カ月前(2021.5.23)に撮影した・・上の写真と同じ木です

81-112  .jpg

81-114  .jpg

花と実が一緒です

春の花が、秋に2度目の狂い咲き花と実を一緒に見たのは初めてです

これも地球の温暖化の影響でしょうか (2021.10.20 撮影)

80-139  .jpg

80-134    .jpg

80-137  .jpg

ホンコンエンシスの実

CIMG8348 (538x404).jpg

ブラシノキ

82-111  .jpg

サザンカ(山茶花)・白色

気のせいでしょうか、どの木も花の数が多いように感じた

82-121  .jpg

82-124  .jpg

サザンカ(山茶花)・紅色

82-127  .jpg

82-130  .jpg

ツアブキ

82-146  .jpg

82-153  .jpg

次回は、新宿御苑<薔薇と温室>を紹介します

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------

nice!(57)  コメント(11) 
共通テーマ:コミック

新年のあいさつ [ごあいさつ]

あけまして

おめでとうございます

令和4年元旦

皆さまには、新しい年を穏やかに迎えられたと存じます

令和の大難コロナ禍は3年目、一日も早く収束し平穏な日常生活に戻れる日を願っています、止まない雨はない、過ぎ去らない嵐もない

2099-12  ] (337x510).jpg

<長き夜の 疾うの眠りの 皆目覚め 波乗り船の 音の佳き哉>

⇨ ⇨ 『なかきよの とおのねふりの みなめさめ なみのりふねの おとのよきかな』 ⇦ ⇦この和歌は、左から読んでも、右から読んでも、同じ音になる「回文歌」です

「進み行く船は心地よい波音を立てるので、過ぎ去るときを忘れてしまい、朝はいつ訪れるのだろうと、思うほど夜の長さを感じる」、 七福神が福を運んでくれるでしょう

---------------------------------------------------------------------------------

お陰さまで13年

「人生・・これから・これから!」と、現役を引退した年に始めたブログも早や13年目、80歳までの予定を通り越し、1月5日に誕生日を迎えると満85歳になる

開設した目的は、健康維持「旅行と散歩」と、ボケ防止「写真と記事整理など」でしたが、12年間ブログを続けている間に、自分でも驚くほど体力も記憶力も衰えている、しかし、今のところ、健康寿命の維持には問題が少ない、「人生・まだまだ・先がありそうだ!」、身体と相談しながらブログを続けたいと思っています、目標は「米寿」、あと3年です。

日残りて昏るるにいまだ遠し

------------------------------------------------------------------------------------------------------------

<富士山>

初日の出とともに思わず手を合わせたくなる秀峰富士山、美しい山です

河口湖畔

00-111  .jpg

湖畔のススキ

00-114  .jpg

カチカチ山

00-117  カチカチ山  .jpg

秀峰閣湖月より

00-121  秀峰閣湖月  .jpg

大石公園(妻の四姉妹)

00-124 大石公園  .jpg

<京都の桜>

京都の寺社などで咲く1本の枝垂れ桜、今年こそ見に行きたいと願っている

東寺 不二桜

01-111 東寺五重塔 .jpg

上賀茂神社 斎王桜

01-113 上賀茂神社  .jpg

城南宮 楽水苑

01-137   城南宮  .jpg

平等院 鳳凰堂

01-121   平等院 .jpg

養源院

01-125  養源院  .jpg

平安神宮 神苑

01-127   平安神宮 .jpg

南禅寺 境内

01-119   南禅寺 .jpg

南禅寺 門前屋敷

01-115 南禅寺門前屋敷  .jpg

勧修寺 参道

01-117 勧修寺  .jpg

神泉苑

01-151  神泉苑   .jpg

祇園白川

01-154  祇園白川  .jpg

天竜寺、大覚寺、善峯寺、退蔵院、法金剛院、上品連台寺、原谷苑など巡りたい

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------

nice!(66)  コメント(24) 
共通テーマ:旅行