SSブログ

わが家の花<2024年4月~6月> [花の画像]

わが家の花

<2024年4月~6月>

わが家の花、1年に3~4回のペースで公開していたが、今回で43回目です

ウメ、サザンカ、キンモクセイ、ハナカイドウ、スイフヨウ、ムクゲなど

脚立使うなど危険な手入れが伴う花木、そして垣根にしていたアカメガキは

高齢対策のため早々に除去したが、バラは大事に咲かせている

----------------------------------------------------------------------------------------------------------

バラ(薔薇)

立川市に転居して47年、その2年ほど後に一重と八重のバラを植えたが

今年も綺麗に咲いてくれた、私たちより長生きするでしょう

21--111.png

バラとビオラのコラボ

わが家の前を通る人たちが、美しいですねと声をかけてくれる

21-119.JPG

バラ(カクテル)4月

21-131.JPG

21-139.JPG

バラ(八重)4月

21-151.JPG

21-161.JPG

ビオラ3品(4月)

小鉢に植え塀の内側に並べているが、昨年11月から半年も咲き続けてくれた

22-112.JPG

22-117.JPG22-119.JPG

シラン(紫蘭)4月

知人から貰った1株のシラン、今年は20株以上に増え約ひと月楽しめた

31-111.JPG

31-122.JPG

31-133.JPG

シラン黄花(5月)

園芸店で買ってきたシラン、宿根草で世話いらずです

32-111.JPG

シラン白花(5月)

32-114  ミニ・シラン.JPG

アッツサクラソウ(5月)

昨年、うっかりミスで鉢の中の土を庭に捨てたが、あちこちで芽が出始め回収した

33-114.JPG

33-111.JPG

デルフィニウム(6月)

道端で咲いていた種を貰い庭に蒔いたが、毎年花の数が増える

41-121.JPG

41-333.JPG

シラー・カンパニュラータ(4月)

42-114.JPG

42^134  シアー.JPG

アメリカ・ジャスミン(5月)

花よりも香りが好きで購入、咲き始め(紫色)の花弁が匂う

51-111.JPG

51-114 (2).JPG

カタバミ(5月)

座って草取りが苦痛になり放置していたが、改めて見ると可愛い花です

71-111.JPG

71-119.JPG

茄子の花(5月)

『親の小言と茄子の花は千に一つの仇はない』、今年は多く獲れそうです

71-127.JPG

次回は、

----------------------------------------------------------------------------------------------------------

nice!(61)  コメント(5) 
共通テーマ:旅行

地元フォト散歩<若葉の季節> [地元にて]

地元フォト散歩

<若葉の季節>

若葉が萌える5月は一年で最も爽やかな季節、やがて不快指数が上がる梅雨時

そして暑さが長く厳しい夏は、高齢者にとって熱中症など最も過ごしにくい

この日は快晴、そうだ若葉をカメラに収めようと、朝9時過ぎに散歩に出かけたが

玉川上水が流れ、保護樹林、花木畑が多い地元は環境の良い所です

------------------------------------------------------------------------------------------------------------

<撮影日:5月18日>

平成新道

自宅から約400m歩くと平成新道、砂川地区の下水管を通すため造られた

新道ですが、街路樹はハナミズキ、途中には古民家園や、貸し農園も有る

沿道には広い野菜畑に沿い植木畑、ブログネタになる散歩道です

61-111.JPG

樹木畑

歩道の植え込みはサツキ、畑の樹木は葉が茂り爽やかな季節です

61-112.JPG

若葉のコラボ

上の写真の中央に樹木、赤と緑のコラボを撮影した

61-114.JPG

緑に映える赤い葉(お気に入り)

61-117.JPG

ノムラモミジ

61-121.JPG

モミジの花

モミジの花は何度も撮っているが、このように長い花弁は初めてです

61-131.JPG

61-134.JPG

花弁が長い

61-137.JPG

何の木?(撮影日3月22日)

植え替え直後の樹木、寒さから守るためか幹にシートを巻いてあった

61-151.JPG

上と同じ木(撮影5月18日)

赤い葉が茂り上の写真と比べ大変身、こんな頭髪の男性もいる

61-154.JPG

新緑のかえで

61-231.JPG

61-234.JPG

ヤマボウシ(花)

61-241.JPG

61-247.JPG

萌黄色の樹木

62-111.JPG

62-114.JPG

オリーブの木

62-121.JPG

62-124.JPG

萌黄色の木(2)

62-131.JPG

木の葉が新旧交代

62-134.JPG

次回は、わが家の花<2024年5月>を紹介します

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------

nice!(60)  コメント(3) 
共通テーマ:旅行

神代植物公園<春の公園> [東京の公園]

神代植物公園

<春の公園>

この日は、美しいバラが目的でしたが、神代植物園は季節の花も楽しめる

つつじ園は5月初旬に咲き終わったが、しゃくなげ園は丁度見ごろに、しかし

バラ園で時間オーバーをしたので、大温室のベゴニア、スイレンは予定から外し

深大寺の参拝を済ませ、妻の買い物のお供で久しぶりに吉祥寺へ向かった

------------------------------------------------------------------------------------------------------------

<撮影日:5月14日>

<神代植物園>

JR三鷹駅から乗車した路線バスは満員、幸い座ることができたが、皆さんは

春のバラフェスタ(前記事)が目的、正門前は入園券を求める人の列です

11-111.JPG

バラ・コンクール

ばら園(右方向)に向かわず、植物会館、つつじ園、しゃくなげ園に少し迂回

11-114.JPG

入選作品

11-117.JPG

植物館前のバラ

11-119.JPG

女性の像

花は、キンギョソウ?

11-121.JPG

スイレンの池

11-144.JPG

11-149.JPG

しゃくなげ園

若いころ、比良山を縦走中に美しい石楠花に出会い、それ以来好きな花になった

11-151.JPG

11-153.JPG

しゃくなげ色々

11-154.JPG

11-157.JPG

11-161.JPG

カルミア

アメリカ・シャクナゲ、開花前の花が金平糖のようで可愛い

11-165  カルミア.JPG

園路の花壇

11-191.JPG

花の名は?

11-201.JPG

花の名は?

11-204.JPG

<深大寺>

山 門

植物園植物園と出ると何時ものように、深大寺に立ち寄り参拝

山門は定番撮影しているが、人影が少ない時に撮ることができた

21-111.JPG

本堂に参拝

左にナンジャモンジャ、右に追い羽根の実ができるクロモジの木がある

21-121.JPG

深大寺参道

従来は門前で深大寺そばを食べるが、この日はバスで吉祥寺駅へ向かう

21-127.JPG

次回は、地元フォト散歩<若葉の季節>を紹介します

------------------------------------------------------------------------------------------------------------

nice!(57)  コメント(3) 
共通テーマ:旅行

神代植物公園<春のバラフェスタ> [東京の公園]

神代植物公園

<春のバラフェスタ>

昨年、秋のバラを見に行った時はガッカリ、気温の高い日が続いた影響なのか

咲き始めた花弁は焼けたように変色し、満足できるバラを探し撮影をした

昭和記念公園にはバラ花壇がないので、もう一度行こうと神代植物園を訪ねた

春のバラは丁度見ごろ、ひとつの株に花が多いねと贅沢を言っていた

------------------------------------------------------------------------------------------------------------

<撮影日:5月14日>

展望テラス

噴水を中央に約400品種、5200株のバラが一面に咲く大きな花壇

咲き競うバラを見ながら時計回りで一周、前方は大温室です

11-101.JPG

11-104.JPG

花壇(正面)

11-120.JPG

花壇(南側)

11-124.JPG

バラのタワー

11-131.JPG

バラのゲート

私が撮っていると妻が横から撮影、私の腕が入っている

11-135.JPG

クイーンエリザベス

冒頭に書いたように花の数が多い、ひと株か?

21-111  クイーンエリザベス.JPG

クイーンエリザベス

撮った写真の羅列です、バラには名札を付いている(以下)

21-114- コピークイーンエリザベス.JPG

プリンセス・ドゥ・モナコ

21-115  プリンセス・デゥ・モナコ.JPG

マリア・カラス

21-117  マリア・カラス.JPG

アンネ・フランク

21-119  アンネ・フランク.JPG

ピース

21-124  ピース.JPG

イーハトーブ

21-157 - イーハトーブ.JPG

ピエール・ドゥ・コンサドール

21-222   ピエール・ドゥ・コンサール.JPG

ゴールデン・クローネ

21-227  ゴールデンクローネ.JPG

花壇(東側)

花壇を半周し展望テラスの方向を撮影(モデルは妻です)

31-115.JPG

31-121.JPG

花壇(北側)

花壇に沿い藤棚が続いているが、藤の花は終わっていた

31-127.JPG

薔薇のかまくら

31-147.JPG

振り返り記念撮影

歩きはじめた場所に戻り撮影、1周に約1時間かかっていた(2度休憩)

31-154.JPG

バラフェスタの看板

31-171.JPG

次回は、神代植物公園<春の公園>を紹介します

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------

nice!(67)  コメント(10) 
共通テーマ:旅行

昭和記念公園(461)<新緑の日本庭園> [昭和記念公園]

昭和記念公園(461)

<新緑の日本庭園>

日本庭園はカエデ系の樹木が多く、晩秋は大勢の人が訪れる紅葉の名所

しかし、若葉が萌える新緑の季節も美しく、毎年欠かさず見に行っているが

紅葉の時期の比べるとカメラマンは極端に少なく。何とも勿体ない思いがする

この日は期待通りの新緑を満喫し、久しぶりに盆栽も観賞できた

------------------------------------------------------------------------------------------------------------

<撮影日:5月3日>

<日本庭園>

21-111.JPG

清池軒

カエデ系の樹木が多い清池軒の前庭、まさに若葉が萌える眺めですが

新緑に関心が低いのか、GW(5月3日)でも人が少なく写真を撮りやすい

21-114.JPG

庭園の周遊路

この辺りはイロハモミジが多い、イロハモミジは紅葉するのが遅い

21-117.JPG

池の畔

21-137.JPG

四阿昌陽とアカマツ

21-135.JPG

池の木橋

新緑がまぶしい橋の径、橋を渡ると花菖蒲田です

21-128.JPG

亀島から清池軒

21-124.JPG

池から望む四阿昌陽

カメラを向けたくなる、私が好む撮影スポットです

21-121.JPG

イチハツ

アヤメ系の花で一番最初に咲くのが名の由来、イチハツと呼ばれている

21-141.JPG

21-144.JPG

花菖蒲?

花菖蒲は6月の花と思っていたが5月3日は早すぎる、ここは花菖蒲田です

21-163.JPG

21-161.JPG

スイレン

21-166.JPG

<盆栽苑>

直近3回は足の疲れを避けるため、季節の花めぐりを優先していた

久しぶりに責任者の方と歓談、賛樹亭で盆栽(真柏)の手入をされていた

21-211.JPG

讃樹亭の床の間

盆栽「けやき」と添え草「ヒメウツギ」を展示

21-213.JPG

五葉松(推定樹齢約160年)

21-215.JPG

ひめしゃら(推定樹齢約80年)

新緑が美しい盆栽4鉢を選んで撮影をした

21-219.JPG

宮様かえで(推定樹齢約90年)

21-222.JPG

かりん(推定樹齢?)

21-225.JPG

もみじ清玄(推定樹齢約60年)

芽吹きの頃は真っ赤、葉が茂ると緑、秋は紅葉、1年に3度色の変化を楽しめる

21-228.JPG

次回は、神代植物園<春のバラフェスタ>を紹介します

------------------------------------------------------------------------------------------------------------

nice!(59)  コメント(6) 
共通テーマ:旅行

昭和記念公園(460)<新緑の園内> [昭和記念公園]

昭和記念公園(460)

<新緑の園内>

この日は「ネモフィラの丘」と「ブーケガーデン」、そして新緑が目的

「緑の花」を見に行こうと御岳渓谷などへ新緑を見に行ったが、今は足腰が衰え難しい

しかし昭和記念公園は坂道が少なくまだ大丈夫、季節の花と新緑に背中を押され

自宅に帰り歩数計を確認すると15,500歩、5月は爽やかで有難い季節です

----------------------------------------------------------------------------------------------------------

<撮影日:5月3日>

砂川口ゲート

この日は入園者が多く砂川口駐車場は10時半で満杯状態、私たち夫婦はバス

ここから花の丘のネモフィラ(前記事)は近く、高齢には好都合です

11-111.JPG

こもれびの池

落葉樹が多いこもれびの池、5月は新緑が美しい

11-114.JPG

池の散策路

新緑の園路に広がる青い空、気分上々で清々しい

11-121.JPG

ツツジ(見ごろ)

11-127.JPG

日本庭園東門

モミジが多い日本庭園は紅葉の名所、新緑の季節も美しい(次回に続く)

11-131.JPG

東門のモミジ

11-134.JPG

原っぱ東売店

木陰のベンチで小休止、けやきの若葉も濃い青色変わってている

11-211.JPG

菖蒲田のモミジ

水鳥の池に続く菖蒲田、この辺りはイロハモミジが多く新緑が美しい

11-217.JPG

ハーブ園

中央の樹木は若葉の上に紅色の花(次の写真です)

11-221.JPG

ベニバナトチノキ

11-234.JPG

11-237.JPG

水鳥の池

さすがにGW、ボートを楽しむ人たちが多い、若いころ海や川で漕いだことがある

11-241.JPG

池の1本けやき

11-249.JPG

新緑のプラタナス

11-251.JPG

新緑のモミジ

11-259.JPG

カップルの後ろ姿

11-264.JPG

新緑の大木

西立川口に大きなクスノキ、春は葉が入れ替わる時期で新緑が素晴らしい

11-271.JPG

クスノキの新緑

11-274.JPG

西立川駅へ

駅に向かう私たちと違い、これから公園に向かう人も多い

11-281.JPG

次回は、昭和記念公園(461)<新緑の日本庭園>を紹介します

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------

nice!(64)  コメント(5) 
共通テーマ:旅行

奈良大和路の旅(7)<薬師寺> [奈良大和路]

奈良大和路の旅(7)

<薬師寺>

今回の奈良大和路旅行、最後に訪れたのは薬師寺、再建が終わった白鳳伽藍と

薬師三尊像の拝観ですが、門前に着いた時間は遅く、薬師寺内を急いで巡ったが

北側の玄奘三尊伽藍と平山郁夫画伯のシルクロード壁画へは見れずに終わった

旅行前日と翌日は雨天、2日間の天気は上々で、恵まれた奈良旅行ができた

----------------------------------------------------------------------------------------------------------

<旅行2日目:4月2日>

<白鳳伽藍 薬師寺>

薬師寺南門

火災、戦火により焼失していた堂塔、高田好胤貫主の写経を通じた勧進により

金堂、西塔、大講堂などが再建され、白鳳伽藍が蘇った

71-111.JPG

金 堂

薬師寺の中心の堂で、薬師三尊像を安置している、昭和51年(1976年)再建

71-114.JPG

薬師三尊像

左(月光菩薩) 中央(薬師如来) 右(日光菩薩)

71-121.JPG

薬師如来坐像

堂内は撮影禁止のため屋外から撮影した

71-124.JPG

日光菩薩立像

薬師如来の方向(左)に少し体を曲げている姿が美しい

71-127.JPG

月光菩薩立像

月光菩薩は右に身体をひねっている

71-129.JPG

国宝薬師寺展(上野国立雨物館)

薬師寺では見れない、光背を外した日光・月光菩薩の前姿と後ろ姿を拝観し

その精巧さと曲線の美しさに感動したことを、今も鮮明に覚えている

31-131.jpg

東 塔

東塔は創建時(奈良時代730年)から残っている唯一の堂塔

前回(11年前)に訪れた時は大修理を行っていたが、昨年4月落慶法要が行われた

71-131.JPG

西 塔

六重の塔に美恵らが三重塔です、昭和50年(1981年)再建で美しい

71-134.JPG

大講堂

堂内には、弥勒三尊像を安置、仏足石も拝観した

71-141.JPG

金堂・東西塔

薬師寺は、東西に二つの塔がる双塔式の伽藍

大講堂から、金堂(中央)、東塔(左)、西塔(右)を撮影したが素晴らしい

71-144.JPG

金堂、東塔、西塔(左から)

71-154.JPG

大池から薬師寺

金堂、西塔、東塔を遠望、遠くに若草山が見えるが夕刻のため分かり難い

71-164.JPG

---------------------------------------------------------------------------------------------------------

<ホテル日航奈良>

JR奈良駅に隣接するホテル日航、翌日(旅行3日目)に向かう、大阪西宮は

近鉄より便利なため初めて宿泊した、6階に大風呂が有る(撮影2日の朝)

81-111.JPG

ホテルロビー(せんとくんが出迎え)

81-117.JPG

81-119.JPG

部屋から奈良市内(若草山が見える)

81-121.JPG

奈良大和路旅行記(7回)は今回で終了です、この日の穂数は13,500歩でした

ご覧いただき、有難うございました

----------------------------------------------------------------------------------------------------------

nice!(65)  コメント(7) 
共通テーマ:旅行