SSブログ
花の画像 ブログトップ
前の10件 | -

わが家の花<2024年1月~3月> [花の画像]

わが家の花

<2024年1月~3月>

暖かくなると花も増えるが、この記事は年初から取り続けた冬越しの花が中心です

前記事で紹介した奈良大和路の旅、予定通り4月1日・2日に行くが、天候不順で

桜の開花が遅れ、期待していた又兵衛桜は開花状況で判断して可否を決定し

奈良の寺院と仏像拝観を中心にする事も有る、幸い好天気になりそうです

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------

玄関横の花

サクラソウ、宿根イベリス、ビオラなど

わが家では種や宿根で咲かせているが、冬越しのビオラ、イベリスは購入した

11-111.JPG

サクラソウ(紅白)

11-113.JPG

サクラソウの保存

サクラソウは夏の暑さに弱く、庭に芽を出した株はすべて枯れたが

日陰に置いていた花鉢の株が、辛うじて残り可愛い花が咲いてくれた

11-114.JPG

11-126.JPG

11-128.JPG

サクラソウ(白)

11--155.JPG

11-1244.JPG

宿根イベリス

この花は、花屋で購入したが長く咲いている

12-111.JPG

カランコエ

鉢植えにして3年目、冬の寒さ除けるためビニール袋で覆っていた

13-111.JPG

購入した時より花の色が濃くなっている

13-113.JPG

小さなスイセン

6輪ほど咲いたがが、妻が花の切り取り室内に飾っていた

16-111.JPG

16-114.JPG

ナナニラ

根が張り、宿根ができ、どんどん増えるハナニラ、ブルー系の花も咲く

17-111.JPG

17-114.JPG

オキザリス(白)

18-111.JPG

玄関前のビオラ

花の形が大きいパンジーより、小ぶりのビオラが好みです

昨年の11月初めに購入し、年を越し4月末まで長持ちする経済的な花です

15-111.JPG

小さな鉢植えに

塀の内側に15鉢並べているが、色とりどり愛らしくで皆さんに喜ばれている

15-114.JPG

15-117.JPG

アップで撮ったビオラ(3鉢)

15-121.JPG

15-123.JPG

15-129.JPG

次回は、昭和記念公園(453)<春のフォト散歩1>を紹介します

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------

nice!(58)  コメント(4) 
共通テーマ:旅行

わが家の花<2023年9月~12月> [花の画像]

わが家の花

<2023年9月~12月>

今年は、地元の自治会長を引き受け、好きな旅行に行く機会が大きく減少し、また、加齢による体力低下も加わり、記事を更新する間隔が長くなっていた。季節外れの花が中心ですが年越しを避け京都旅行記の途中に割り込みました、ご容赦ください。

今年一年、ご厚誼ありがとうございました、来年も宜しくお願いいたします

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------

センニチコウ(千日紅)

妻が好みの千日紅、その名の通り花の時期が長く楽しめる有難い存在です

この記事で紹介する花の中で、唯一購入している、

12-111  .jpg

12-114.JPG

トレニア(ブルー)

庭や鉢に蒔いておいた種から咲かせているが、可愛い花です

21-107 トレニア.jpg

21-123.JPG

トレニア(色違い)

21-131.jpg

21-133.JPG

21-136.jpg

オキザリス(大)

9月中旬から11月下旬まで、玄関を飾ったが花は長持ちをする

最も美しい10月末頃に撮り忘れ、11月20日に撮影したが花の盛りを過ぎていた

31-102.JPG

オキザリス(大輪)

球根を掘り出し植え替え、こぼれた種からもアチコチで咲き秋を楽しませてくれる

31-111.JPG

31-114.JPG

31-129.JPG

オキザリス(大輪・小輪)

花の色と形は似ているが、花弁の大きさと葉の形が違う、見比べてください

CIMG7000 - コピー.JPG

オキザリス(小輪)

11月から咲き始め長く楽しめるオキザリス、12月下旬でも、まだ咲いている

CIMG6993 - コピー.JPG

31-135.JPG

31-157.JPG

 オキザリス(小輪)

31-141.JPG

31-144.JPG

オキザリス(小輪)

31-171.jpg

オキザリス(小輪 ラベンダー色)

31-174.JPG

アンスリウム

出窓に置き楽しんでいるが、花が少ない正月も咲き続けてくれる

41-114.JPG

41-147.JPG

カニシャボテン

この花は明るい時間が短くなると咲き始める、今年は花の例年より数が多い

51-151.JPG

どうぞ、佳い年をお迎えください

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------

nice!(57)  コメント(15) 
共通テーマ:旅行

わが家の花<2023年7月~9月> [花の画像]

わが家の花(1)

<20233年7月~9月>

今年の夏は危険な暑さが続き、マツバボタンなど暑さに強い花は生き残ったが

育ち始めたサクラソウの新芽は全滅状態、わが家ではなるべく花の苗を買わず

前年の種や球根を残し咲かせているが、朝顔の新芽が育たず購入した苗を植えた

9月には、彼岸花、タマスダレなどが咲きだし、庭もようやく明るくなった

------------------------------------------------------------------------------------------------------------

マツバボタン

大事に育てている松葉ボタン、新芽をプランタン(10鉢ほど)に植え替えたが

今年の猛暑を乗り越え、10月末まで花が咲き続けてくれた

11-111  マツバボタン.JPG

11-116.JPG

11-117.JPG

アメリカンブルー

妻が好きなブルー系の花、年越しができず1鉢購入した

11-121  .JPG

11-123.JPG

11-125.JPG

朝顔(1)

種を蒔いた朝顔は育たず、やむを得ず苗を購入した

11-131.JPG

朝顔(2)

11-132.JPG

西洋?朝顔

ツルが伸び葉に覆われる朝顔、思ったより花が少ないので削除した

11-137.JPG

ギボウシ

11-141 ギボウシ.JPG

11-143.JPG

彼岸花

10年以上前、一つ植えた球根から10輪ほどに増加、今年は咲き始めが遅い

11-161.JPG

11-173.JPG

11-175.JPG

タマスダレ

9月中旬から咲き始め、11月になってもまだ咲いている

11-182.JPG

11-183.JPG

背後の茎は彼岸花です

11-185.JPG

ニチニチソウ

夏祭りのバザーに提供した売れ残り、3カ月以上過ぎても咲いている

11-201  ニチニチソウ.JPG

11-200.JPG

次回は、地元フォト散歩を紹介します

------------------------------------------------------------------------------------------------------------

nice!(67)  コメント(6) 
共通テーマ:旅行

季節外れの花便り(2) [花の画像]

季節外れの花便り(2)

日々、撮り続けていたわが家の花、ブログネタが不足し春の花を2度目の公開

まさに「季節外れの花便り」ですが、一日咲きの夏の花「朝顔、木槿、芙蓉」に比べ

花もちが長続きしてくれるので有難い、その後も撮り続けているが

夏祭りが近づき多忙で、皆さんへの訪問も遅れがちですが、ご容赦ください

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------

わが家の花

杉並区の阿佐ヶ谷から立川市に転居し47年、その数年後に八重のバラを

そして、一年ほど遅れて八重のバラを植えたので、約45年も咲き続けている

以前は5月の大型連休ころに咲き始めたが、今年は4月末が見ごろでした

31-111.JPG

八重咲きのバラ

31-114.JPG

31-117.JPG

一重咲きのバラ

31-134.JPG

一重のバラを背後から

31-137.JPG

八重と一重

31-144.JPG

シラン(紫蘭)

7年ほど前、散歩中に頂いた1株のシラン、今年は20株以上に増えた

33-111.JPG

33-114.JPG

33-121.JPG

33-134.JPG

ミニ・シラン(黄色)

園芸店で買ってきた小さなシラン、この花も増えている

34-114.JPG

34-142.JPG

ミニ・シラン(白色)

34-117.JPG

デルフィニウム

野菜農園で咲いていた花の種を頂いたが、それから毎年咲かせている

35-110.JPG

35-111.JPG

35-114.JPG

アッツサクラ

地植え、鉢植えで咲かせているが、小ぶりで可愛い花弁です

41-111.JPG

41-114.JPG

41-133.JPG

ナスの花

親の小言と茄子の花は千に一つの仇はない、今年も食卓に出ています

55-111.JPG

55-114.JPG

次回のネタはどうするか、在庫の中から選ぶ予定です

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------

nice!(59)  コメント(5) 
共通テーマ:旅行

季節外れの花だより(1) [花の画像]

季節外れの花便り(1)

<2023年3月~4月>

ブログネタが枯渇したときに備え、わが家の庭で咲く春の草花を撮っていたが

旅行、散歩の機会が減少し、いよいよネタ不足、そこでPCに保存していた

写真を整理しこの記事をつくったが、撮影した時期は3月から4月

季節が逆戻りした花便りですが、春の訪れと共に咲き始めた草花は美しい

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------

<わが家の花>

サクラソウ

こぼれた種から、狭い庭のあちこちで咲いてくれる可愛い花です

11-110.JPG

11-117.JPG

11-121.JPG

サクラソウ(白)

11-127.JPG

11-131.JPG

ハナニラ・サクラソウ

15-110.JPG

ハナニラ(白)

球根が増え続けるので削減したが、それでも沢山咲いてくれた

15-111.JPG

15-122.JPG

ハナニラ(ブルー)

鉢植えと、地植えの両方で楽しんでいる、妻が好きなブルーです

15-131.JPG

15-149.JPG

15-155.JPG

ヨウスイセン

16-111.JPG

16-114.JPG

ニオイバンマツリ(アメリカジャスミン)

花よりも芳香を楽しんでいるが、地植えした場所が悪く移動させる予定です

17-111.JPG

17-114.JPG

シラー(ブルー)

釣り鐘状の花が美しい、地植えにしているが今年は花の数が増えた

21-214.JPG21-217.JPG

21-229.JPG

オダマキ

形と色が違う花が4種類あったが、今は2ツ減ってしまった

22-111.JPG

22-114.JPG

ビオラ

この記事の中で唯一購入した草花、冬越しするので長くを楽しめた

25-111.JPG

25-127.jpg

次回は、季節外れの花便り(2)を紹介します

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------

nice!(62)  コメント(8) 
共通テーマ:旅行

わが家の花<2022年12月~屋外編> [花の画像]

わが家の花

<2022年12月~屋外編>

寒い季節になると、庭の草花は姿を消し寂しくなる、一年を通し花を植えたいので

真冬に強い、ビオラ、パンジー、シクラメンなどを購入し、春先まで咲かせているが

大きな鉢の持ち運びはが困難になってきたので、この冬から小さな鉢に変更した

------------------------------------------------------------------------------------------------------------

<寒い時期の花>

道路側から撮影

小さな鉢に植えたパンジーとビオラ、色とりどりの花を15鉢並べたので

近所の評判も良く、自宅前を通る人たちにも楽しんでもらっている

大きな鉢の上げ下ろしが苦痛になった対策ですが、結果オーライでした

11-111.jpg

内側から撮影

用具などを置くステンレスの棚を特注(25年ほど前)し、その上に鉢を並べている

11-114.jpg

棚の上のパンジー

花を写真を見る限り、パンジーとビオラの違いが判らないが

見分け方は、パンジーは5cmほど、ビオラは3cm以下、花の大きさが違う

11-121.jpg

11-124.jpg

棚の上のビオラ

ビオラはパンジーより耐寒性が強く、霜や雪が降った後も花は立ち上がる

わが家ではビオラが好みで、鉢植え、地植えにして観賞している

11-131.jpg

11-134.jpg

11-137.jpg

11-139.jpg

11-151.jpg

11-154.jpg

庭のパンジー

11-161.jpg

冬オキザリス(ピンク)

このオキザリスは育てやすいが、日照時間が不足すると咲かないのが難点

ピンク色の花が密集して咲き美しく、毎年壁掛けの鉢で咲かせている

13-007.jpg

13-009.jpg

13-104.jpg

冬オキザリス(イエロー)

私は黄色の花が好みですが、なかなか増やせない

13-114.jpg

13-117.jpg

冬オキザリス(ラベンダー色)

このオキザリスも増やのが難しいが、この冬は1鉢咲き続けてくれた

13-124.jpg

13-127.jpg

冬オキザリス(ホワイト)

清楚で美しいオキザリス、今年は花の鉢が増えてきた

13-141.jpg

13-144.jpg

夏オキザリス

8月下旬から咲き始めるオキザリス、この花株は11月下旬まで咲いていた

毎年7月に、大きくなった球根を掘り出し植え付けるので、10鉢以上もある

13-149.jpg

ニホンスイセン

日当たりの悪い場所に植えたので、咲くのが遅かった、今年も植え替えるか?

赤い実は万両、実が多い枝を切り取り、花瓶にさし玄関内に置いている

15-111.jpg

15-114.jpg

次回は、立川街なか散歩<サンサンロード>をアップします

------------------------------------------------------------------------------------------------------------

nice!(59)  コメント(9) 
共通テーマ:旅行

わが家の花<2022年11月~屋内編> [花の画像]

わが家の花

<2022年11月~屋内編>

寒い季節になると、出窓にシャコバサボテン、その後にはシクラメンを置き

部屋の中を明るく飾っているが、この冬は趣向を変え小さな花鉢に変更

葉ボタン、ポインセチア、シクラメンは品種改良され、小さな花が増えた

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------

<玄関と出窓の花>

葉ボタン

毎年、玄関前の正月飾りは葉ボタンにしているが、近くの園芸店へ買いに行くと

小さなサイズの寄せ植えを見つけ迷わず購入、大きな葉ボタンは好みではない

この記事を作り始めて気が付いたが、鉢の汚れを落とさずに撮影、注意不足でした

01-111.jpg

01-117.jpg

玄関脇の花

園芸用品種で寒さに強いミニシクラメン、そして種類の違う花を寄せ植え

花の選び方、植え方は乱雑ですが、自宅の入口が明るくなった

01-124.jpg

シャコバサボテン(オレンジ)

オレンジ色が美しいので、出窓に置ける小さなサイズの鉢を購入したが

12月初めから中旬まで、窓辺で明るく咲いてくれた

02-111.jpg

02-114.jpg

02-117.jpg

シャコバサボテン(ピンク)

葉の選定を怠り元気がなかったが、どうにか咲いてくれた

02-121.jpg

02-124.jpg

02-127.jpg

ミニ・シクラメン

例年は、大きなシクラメンを出窓に置いていたが、今年は小さな鉢に変更

華やかさでは大きな花より劣るが、可愛いさが気に入った、花も長持ちしている

02-134.jpg

ポインセチア

シクラメンに合わせ小さな鉢を購入、大きなポインセチアは好まない

02-151.jpg

シクラメン&ポインセチア

シャコバサボテンが終わった後に、三つの花が出窓に並べ楽しんでいる

02-177.jpg

アンスリウム

アンスリウムは観葉植物、花の少ない時期にも部屋の中を明るくしてくれる

調べると、真っ赤な部分は葉が変形したもので、黄色い棒状が花でした

3年前に買った寄せ植えの中の一つ、アンスリウムのみ残ったが、大きく成長した05-114.jpg

上の写真~ひと月後

赤い花(葉)が二つ(右)上に伸び四つになり、次の花芽も育っている

CIMG2257 (538x405).jpg

-----------------------------------------------------------------------------------------------------

<新年初撮り>

十月桜(地元の小学校)

暖かく穏やかな元旦を迎え、十月桜を撮りに地元の小学校へ

10月初旬から咲き始めたが、2か月経っても見ごろが続いている、美しい桜です

CIMG2260 (538x403).jpg

CIMG2273 (538x404).jpg

CIMG2259 (538x404).jpg

CIMG2271 (538x403).jpg

---------------------------------------------------------------------------------------------------

<誕生日>

今日1月5日は私の誕生日、自分でも信じられない年齢(86歳)になりました

人生100年時代、自分の余生は予測不能ですが、健康寿命を一日でも長く保ち

これからの人生を全うしたいと願っています。 「日残りて昏るるにいまだ遠し」

------------------------------------------------------------------------------------------------------------

nice!(60)  コメント(12) 
共通テーマ:旅行

わが家の花(37)<2022年9月・10月> [花の画像]

わが家の花(37)

<2022年9月~10月>

9月から10月初めにかけて咲いた「わが家の花」、写真を撮り続けていたので

10月2日に公開した記事に続き、間を開けずに2度目の公開です

彼岸花などは咲き終わり、出し遅れの写真ばかりですが、ご容赦ください

これから咲く花はシャコバサボテンなど、冬越しする草花を購入する予定です

---------------------------------------------------------------------------------------------------------

<写真の羅列です>

オキザリス

昨年は野ネズミに球根を食べられ咲き具合が悪かったが

今年は球根が大きくなるまで育てたので、今までになく咲いた花の数が多い

A15-110  .jpg

A15-114  .jpg

A15-137  .jpg

A15-141  .jpg

ペンタス

花の形と色が美しいので購入したが、10月中旬が過ぎても咲いている

A21-114  .jpg

A21-117  .jpg

サフィニア・アート

サフィニアの改良品種でしょうか、ももいろハートとも呼ばれている

A22-111  .jpg

A22-114  .jpg

ペチュニア化新品種

A23-111  .jpg

A23-114  .jpg

彼岸花

咲き初め(影日9月日)、球根を掘り返したためなのか、今年は予想より花が少ない

咲き始めたころの彼岸花(撮影日9月19日)

A31-111  .jpg

咲きそろった彼岸花(撮影日9月22日)

A31-113  .jpg

A31-116  .jpg

A31-124  .jpg

タマスダレ

9月になり、出始めた葉を追いかけるように花が咲き始めた

CIMG0236 (538x403).jpg

A41-111  .jpg

A41-114  .jpg

アサガオ(撮影日:10月2日~4日)

咲き終わった朝顔の根を取り除くと、その後から新芽を出した遅れ咲きです

A41-131  .jpg

A41-134  .jpg

A41-137  .jpg

次回は、安芸の瑠璃光寺を紹介します

---------------------------------------------------------------------------------------------------------

nice!(52)  コメント(4) 
共通テーマ:旅行

わが家の花(36)<2022年9月編> [花の画像]

わが家の花(36)

<2022年9月編>

9月になっても暑い日が続きカメラ散歩を控えていたが、わがの花は順調に育ち

1回の記事では収まらないほど写真を撮り続けたので、2回に分けて公開します

その前に、久しぶりに歩いた昭和記念公園の花の記事を予定しています

季節は快適な10月、健康と体力を維持し、秋の旅を楽しみたいと思っている

----------------------------------------------------------------------------------------------------------

<写真の羅列です>

西洋朝顔

淡いブルーが美しい西洋朝顔、一般の朝顔は8月中旬に咲き終わったが

この朝顔は、早咲きタイプですが見ごろは9月が見ごろ、花の名はカレドニアブルー

今年は根の育ちが弱く10月まで持たなかったが、来年の参考になった

11-101  .jpg

11-111  .jpg

11-114  .jpg

11-117  .jpg

千日紅(センニチコウ)

地植えと鉢植えにしたが株が大きく育ち、花の名の通り長く咲き続けてくれる

前回の「わが家の花」(9月7日公開)に続き、2度目のブログ使用です

12-111  .jpg

12-114  .jpg

12-117  .jpg

オキザリス

昨年は、野ネズミに球根を食べられ、花の数は少なかったが

今年は被害もなく、鉢植え8鉢を塀沿いに並べ、そして庭の所々で咲いている

15-111  .jpg

15-124  .jpg

15-127  .jpg

15-134  .jpg

背後から撮影

15-144  .jpg

15-147  .jpg

トレニア(ブルー)

保存した種や、庭や鉢にこぼれ種から花が咲き、今年は花の株数が多い

25-111  .jpg

25-114  .jpg

25-121  .jpg

トレニア(ピンク)

ブルー系に比べ咲いた花が少ない、来年に備え種を残したい

26-111  .jpg

26-114  .jpg

26-117  .jpg

松葉ボタンとトレニア

松葉ボタンの鉢植えに、トレニアが芽を出し、2種類の花のコラボです

31-131  .jpg

次回は、昭和記念公園(429)<コスモスまつり>を紹介します

----------------------------------------------------------------------------------------------------------

nice!(59)  コメント(6) 
共通テーマ:旅行

わが家の花(2022年7月~8月) [花の画像]

わが家の花

<2022年7月~8月>

今年の夏は記録的な猛暑が続き、朝夕2回わが家の花に水やりをしていたが

その時に撮った写真を集め、7月・8月の花だよりを作り始めて気が付いたのは

松葉ぼたん、サフィーニア、千日紅、そして朝顔など、暑い時期に赤い花が多い

夏はブルー系など涼しい色の花が良いが、暑さが増す写真でご容赦ください

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------

<花の羅列です>

サフィーニア

花の苗を購入し、吊り鉢、壁掛けの鉢に植えたのが、大きく成長した

ペチニアから生まれた園芸品種、今年の猛暑にも負けず咲き続けてくれる

41-111  .jpg

41-113  .jpg

41-116  .jpg

ギボウシ(擬宝珠)

花より葉の色合いが好きで玄関前に置いている、日陰を好む植物です

41-121  .jpg

41-123A  .jpg

マツバボタン(松葉ぼたん)

2年前、老人クラブの知人宅で、花の茎を数本つまんで貰ったのが大きく増えた

自宅の塀沿いに鉢を並べ、道行く人に楽しんで貰えるようにしている

41-131  .jpg

今年は9鉢に増やし、頂いた人に2鉢里帰りさせた

41-133A .jpg

41-136  .jpg

センニチコウ(千日紅)

鉢植え、地植えに分けたが、今年は驚くほど花の数が増えた

41-141  .jpg

41-143  .jpg

41-149  .jpg

トレニア・ブルー

毎年、こぼれた種が庭に芽を出し咲いてくれる、妻が好きなブルーです

鉢に植え替えても成長するので、育てやすい花です

41-151.jpg

41-156  .jpg

トレニア・紅系

41-161  .jpg

41-163  .jpg

西洋朝顔(ブルー)

妻が知人から貰った種から育てた朝顔、盆が過ぎたころから咲き始めた

遅咲きの品種、これから花の数が増え秋になっても楽しめる

41-173  .jpg

朝顔(ブルー)

昨年の種から咲いたブルー系の朝顔、ぼつぼつ終わりです

41-176  .jpg

朝顔(赤色)花が小さい

この朝顔も種から育てたが、今年の猛暑に耐えられず枯れてしまった

41-179  .jpg

大輪朝顔(赤色)

園芸店で買ってきた大輪の品種、15cmを超える花も有るが

大きすぎで、朝顔のネットや葉にからまり、形が崩れることが多い

41-183  .jpg

朝顔の大きさ比較

大輪の朝顔とブルー系の朝顔(普通の大きさ)の比較です

41-186  .jpg

ミニ家庭菜園

「親の小言とナスビの花は千に一つの仇はない」

今年も茄子を3株植えたが、素人菜園でも花の数だけナスビが収穫できた

41-193  .jpg

茄子収穫

真っ直ぐや、曲がったナスビ、孫にも切り取りをさせ、今年の収穫は終わった

41-196  .jpg

9月の花

8月末にオキザリスが咲き初め、9月下旬に彼岸花が咲くと、わが家も秋色になる

暑さ寒さも彼岸までと言われているが、暑い日はまだ続くようです

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------


nice!(61)  コメント(8) 
共通テーマ:旅行
前の10件 | - 花の画像 ブログトップ