後ろ姿写真集<国内旅行編2> [地域特定なし]























後ろ姿写真集<国内旅行編1> [地域特定なし]























あれこれ写真集2019 [地域特定なし]

.jpg)










.jpg)






.jpg)





仁和寺と御室派のみほとけ [地域特定なし]



.jpg)






.jpg)
.jpg)



![nin115-DSC_1124[1] (308x500).jpg](https://koh925.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_181/koh925/nin115-DSC_11245B15D20(308x500).jpg)



.jpg)
.jpg)
.jpg)

.jpg)
奈良・びわこ湖北<仏像拝観記> [地域特定なし]
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
![3672020aaa[1] (538x405).jpg](https://koh925.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_181/koh925/3672020aaa5B15D20(538x405).jpg)
![0032020mmm2020nnn[1] (276x410).jpg](https://koh925.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_181/koh925/0032020mmm2020nnn5B15D20(276x410).jpg)
20(327x470).jpg)
.jpg)


.jpg)
.jpg)

.jpg)
![src_16217292[1] (538x404).jpg](https://koh925.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_181/koh925/src_162172925B15D20(538x404).jpg)
![001aaaxxvvv[1] (246x510).jpg](https://koh925.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_181/koh925/001aaaxxvvv5B15D20(246x510).jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)



.jpg)
.jpg)
額縁写真特集(3)<海外旅行編> [地域特定なし]











.jpg)
.jpg)



.jpg)







.jpg)
額縁写真特集(2)<神社仏閣編> [地域特定なし]








.jpg)
.jpg)

.jpg)


.jpg)




.jpg)

-2c7b8.jpg)
.jpg)

.jpg)
.jpg)
額縁写真特集(1)<国内旅行編> [地域特定なし]












.jpg)
.jpg)











.jpg)
ソネブロオフ会<イタリアン> [地域特定なし]
ソネブロ・オフ会
<イタリアン・・と>
秋の訪れと共に、ソネブロ仲間の皆さんが集まるオフ会が増えているようです
自治会の夏祭りなど忙しい行事も一段落し、時間にゆとりが持てるようになった
そこで、駅員3さんが計画された二つのオフ会に参加させて貰ったが
皆さんとの語らいは年齢の差を忘れて楽しめる、まとめてオフ会記を綴りました
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
<撮影日:10月4日>
<ラ・パーラ>
集合時間の15分前(午後5時45分)に着いたが、彼岸が過ぎると日暮れは早い
昨年12月の多摩丘陵オフ会、今年4月にわが家の女性たちを案内してから3度目です
店内を撮影
参加者は、駅員3さん、風来鶏さん(静岡から)、YUTAじいさん、A・Mさん
kinkinさん、kiyoさん、Aちゃんさん、ちょいのりさん(主賓)、私の9名です
ピザの皿?
全員揃い・生ビールで乾杯
ソネブロ仲間の乾杯はカメラを片手、勿論私も同類です
前菜など
料理名を聞いたが、飲み食べをしている間に忘れました
ビールの後は白ワイン
たしか白ワインを2本か3本?、その後は赤ワインでした
俄か撮影会
待ち兼ねたピザが出ると、皆さんはマルゲリータの周囲に集まり撮影会
マルゲリータ
私は、駅員3さんにカメラを渡し撮影を頼んだ横着者です(この写真)
そして・この2品
(左):アンチョビのパスタ (右):鶏料理(食べれません)
誕生日サプライズ
昨年、ラ・パーラで誕生会を予定したが、主賓のちょいのりさんが風邪で欠席
今回も駅員さんがリベンジ開催を計画された(昨年は私も参加できず)
ちょいのりさん
バースデーソングを歌いクラッカー!、顔出しOKでしたがマスクを掛けました
スポーツカーの撮影会?
kiyoさんの愛車を撮影、車に疎い私は車種が計らない(たしかホンダ)
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
<撮影日:9月25日>
<日本海庄屋>
神戸から出張で来られた、まるたろうさんの予定に会わせてオフ会を開催
日本海庄屋は昨年に続き2回目、値段に比べ美味しい店でした
まずは定番のカンパイ
料理の撮り忘れが多く、次のお通し以外は省略です
オフ会散歩を計画したいと思っているが、さてどうするか?
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
次回は、立川市高齢者のつどいを紹介します
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
わが家の花<中秋~晩秋編> [地域特定なし]
わが家の花
<中秋~晩秋編>
前回は9月下旬から10月上旬にかけて撮った、わが家の初秋の花を公開したが
今回は10月から11月初めにかけて撮り集めた、中秋の花をアップします
酔芙蓉、ハギ、ルリマツリなどの花木は時期の終え、草花も種類が少なくなった
サクラソウは植え替えの時期、ハボタン、ビオラなど冬の花の準備を始めている
---------------------------------------------------------------------------------------------------------
<秋の花あれこれ>
オキザリス
オキザリスはカタバミの仲間、前回もアップをしているが、それは咲き始め
その後、庭のあちこちや鉢植えの花が満開になり、周囲をピンク色に染めている
逆光で撮るとより美しい
トレニア(花爪草)
花の時期も終わりに近づいたが、小さな鉢植えは10月末でも元気でした
トレニア(白)
黄色のバラ(薔薇)
害虫に痛められバラの木が衰弱、わが家では毎年虫の被害に悩んでいる
カンツバキ(寒椿)
寒椿と聞き購入したが、咲く時期も早くサザンカ(山茶花)だと思っている
サザンカ(山茶花)
ゼラニウム
玄関の前で長く花を楽しませてくれたが、冬咲きの花と場所替えをした
挿し木をした枝から花が咲いた
インパチェンス
毎年、種を採り集めて咲かせているが、今年は採れるか心もとない
アブチロン
別名、チロリアンランプ 春から咲き始め花の時期が長い
キク(菊)
地植えの場所を変えると勢いを失った、切り取って出窓と仏壇に置いている
ワイアープランツ
6月に撮った写真です、今は葉も少ない
小さな朝顔
入谷の朝顔市で買った朝顔、種を採ろうとしたら、また咲いた(10月27日)
--------------------------------------------------------------------------------------------------
次回は、歩行者天国を歩く<銀座1丁目~8丁目>を紹介します
---------------------------------------------------------------------------------------------------------