SSブログ
昭和記念公園 ブログトップ
前の10件 | 次の10件

昭和記念公園(438)<早春フォト散歩> [昭和記念公園]

昭和記念公園(438)

<早春フォト散歩>

「できるだけ距離を開け」こまめに手洗い」など、感染防止放送を繰り返していたが

昭和記念公園は、昨年9月から「マスク不用」になっている、しかしその放送はなく

マスクを着用した人が圧倒的に多い、私は息切れするためマスクを外して歩いたが

自然が豊かで広大な公園、しかも強い風、感染の恐れはないが、個人の判断は?

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------

<撮影日:2月21日>

<花木園 梅林>

こもれびの池、こもれびの里、こどもの森、みんなな原っぱを歩き花木園の梅林へ

その間、2回休憩をしたが、強い風の中を急ぎ足で歩いたので、疲れが出てきた

そのため、私が好む梅花のみを撮影し、水鳥の池を経て帰路についた

31-111.JPG

八重野梅

31-114.JPG

道知辺(みちしるべ)

31-128.JPG

31-130.JPG

玉牡丹

31-133.JPG

31-135 玉牡丹.jpg

千鳥しだれ

31-144.JPG

シナマンサク

31-121.JPG

31-123.JPG

福寿草

花木園の園路沿い、梅林の下で咲く福寿草(花株も大きい)

32-111.JPG

32-113.JPG

32-115.JPG

スノードロップ

昨年12月から咲き始めたが、真冬の花は長持ちをする

32-161.JPG

サンシュユ(山茱萸)

マンサクと共に春を告げる花木、園内には大きな古木が有る

34-111.JPG

34-155.JPG

<水鳥の池周辺>

水が少ない池

降雨量が少ないため池の水が極端に減少、このような眺めは初めてです

35-111.JPG

百合のドライフラワー?

34-191.JPG

クリスマスローズ

花に見えるところは「ガク片」、そのため長く楽しめる(花は中心にある)

32-153.JPG

ああ32-151.JPG

ワン公の置物

32-156.JPG

池の島のケヤキ

35-114.JPG

水鳥(カモ)の群れ

例年は島の淵まで水が有ったが、今年は浅瀬が現れ広がっている

35-117.JPG

プラタナス(鈴懸の木)

35-131.JPG

鈴懸の実

35-133.JPG

この日、歩いた歩数は11,500歩、風が強く寒いなか歩き通すことができた

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------

nice!(55)  コメント(7) 

昭和記念公園(437)<春が来た> [昭和記念公園]

昭和記念公園(437)

<春が来た>

この日の最高気温は8度、予報より風が強くなり11時を過ぎても肌寒い

とは言え、フォト散歩を決めたのは、晴れ渡った空と自分のスケジュールのため

こもれびの里から、こどもの森、みんなの原っぱへと歩いたが、中咲きの梅の他に

寒椿、山茱萸、そして節分草などが咲き始め、春の訪れを感じる散歩でした

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------

<撮影日:2月21日>

<こもれびの里>

こもれびの里は白梅が中心、その中で私が好む撮影ポイント3か所有る

早咲き(探梅)はなく、中咲き(賞梅)、遅咲き(送梅)の梅が里の所々で見れる

ポイント① 長屋門の前

21-111.JPG

源平(紅白)の枝

白梅の枝に、ボランティアの人が、紅梅を接ぎ木したと言う

21-114.JPG

ポイント② 果樹畑の上から

大きく傾いた白梅の幹に花が咲き、春が来たと母屋に告げているようです

21-117.JPG

ポイント③ 里の道端

長屋門に向かう里の小径に大きな白梅、好きな田園風景です

21-121.JPG

私が好む白梅

10年以上、この白梅を見続けているが大きくなった

21-124.JPG

清楚で美しい

21-127.JPG

セツブンソウ(節分草)

一挙に咲き始めたセツブンソウ、今年は花が小さいように思うが、目の錯覚か?

60歳代のご婦人たち数人が、西立川口から歩いて見に来ていた

21-131.JPG

花は小さく撮りにくい

21-141.jpg

21-144.jpg

カンツバキ(寒椿)

昭昭和記念公園には寒椿は多いが、今まで撮ることは少なかった

22-111.JPG

22-133.JPG

アップで見ると美しい

22-135.JPG

<こどもの森へ>

日本庭園

盆栽の梅は数鉢見ごろになっているが、風が強く肌寒いので門前を通過

22-150.JPG

後ろ姿が寒そうです

22-154.JPG

庭園の前の坂下

高齢者のグループ・強い風を避けられる場所で昼食タイム?でしょうか

22-141.JPG

クロッカス

咲いていたのは黄色のみ、3月中旬にはいろんな色のクロッカスが咲く

22-159.JPG

22-164.JPG

ヨウスイセン

22-165.JPG

ニホンスイセン

22-169.JPG

森の紅梅

森の中でひと際目立つ1本の紅梅、毎年も綺麗に咲いてくれた

22-171.JPG

原っぱの北花畑

菜の花畑と桜の園のコラボが楽しめるが、今年は種類が違うのか咲くのが早い

22-147.JPG

22-144.JPG

次回は、昭和記念公園(438)<早春のフォト散歩>を紹介します

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------

nice!(55)  コメント(4) 

昭和記念公園(436)<早春の梅便り> [昭和記念公園]

昭和記念公園(436)

<早春の梅便り>

1月30日に早咲きの梅を見に行ってから1か月、観梅は探梅から賞梅になり見ごろ

自治会、老人会、通院など所用が続いていたが、この日は予定なし、少し寒いが快晴

それでは、昭和記念公園に行こうと、妻の作った焼きおにぎり持参で出発

「こもれびの池」周辺をフォト散歩するのは私の好み、梅の花は個性的で美しい

------------------------------------------------------------------------------------------------------------

<撮影日:2月21日>

<こもれびの池>

砂川口ゲートから約200m、その途中にも白梅やしだれ梅が咲き

池の周囲の梅の木を1本1本見ながら歩いたが、春の訪れを感じる季節になった

平日でのため人出は少ないが、とは言え春を花を撮りに来る人はいる

11-111.JPG

八重寒梅

早咲きの八重寒梅が、池に枝を伸ばしまだ咲いていた

11-114.JPG

白梅(野梅)

11-121.JPG

武蔵野

11-124.JPG

寒 衣

11-131.JPG

枝垂れ梅

11-137.JPG

南高梅

11-127.JPG

錦 光

11-139.JPG

未開紅

11-177.JPG

鹿児島紅

11-141.JPG

11-144.JPG

素心蝋梅

まだ見ごろのソシンロウバイが残っていた(花の時期が長い)

11-161.JPG

11-163.JPG

河津桜

ようやく咲き始めた河津桜(2月21日)、見ごろは10日ほど先でしょう

11-165.JPG

11-167.JPG

サンシュユ(山茱萸)

11-181.JPG

11-184.JPG

錦 光

11-174.JPG

八重冬至

11-171.JPG

パークトレインと白梅

11-199.JPG

次回は、昭和記念公園(437)<春が来た>を紹介します

------------------------------------------------------------------------------------------------------------

nice!(57)  コメント(6) 

昭和記念公園(435)<真冬のフォト散歩> [昭和記念公園]

昭和記念公園(435)

<真冬のフォト散歩>

この日は、こもれびの池、花木園梅林の「探梅」が目的でしたが、こもれびの里

日本庭園でも白梅が咲き始めていたが撮影せず、真冬の風景などをフォト散歩

広い園内の各所に有る、花木や紅葉樹の場所を承知している筈でしたが

思いがけない場所で、満開の花のよう木の実を発見、昭和記念公園は広い

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------

<撮影日:1月20日>

<日本庭園>

表門の前に白梅が数本あるが、花はほころび始めた状態で、日本庭園は冬景色です

庭園内に入ると呈茶の案内看板、昼食前(11時半)のため諦めた

31-111.jpg

清池軒の前庭

この辺りはカエデ系の樹木が多く、昭和記念公園の紅葉の名所

毎年、カメラマンが集中するが、昨年は旅行が続き撮りに行けなかった

31-114.jpg

31-115.jpg

アカマツの雪吊り

冬の風物詩「雪吊り」、この日は大寒(1月20日)、今年は雪景色が見れるか?

31-117.jpg

園路から盆栽園

竹塀に沿って梅の木が数本並んでいるが、まだ蕾は固い状態でした

31-121.jpg

盆栽園入口の椿

31-124.jpg

盆栽園の展示棚

五葉松、真柏など国風盆栽は撮影せず、寒さで少し変色しているように見えた

31-131.jpg

寒桜(満開)

31-134 寒桜.jpg

梅(大湊)・咲き始め

31-141.jpg

31-144 大湊.jpg

梅(大輪緋梅)・見ごろ

31-147大輪緋梅.jpg

31-151 大輪緋.jpg

ひめしゃら

この写真では分からないが、近くで見ると芽吹き始めていた、好きな盆栽です

31-171.jpg

<赤い木の実に感動>

イイギリ(飯桐)

ブドウのような真っ赤な房をつける高木、真冬に花が満開になったように見える

近くを歩きながら、この木を見たのは今回が初めて、昭和記念公園は広い

イイギリは隔年ごとに実を付ける傾向が有るので、今年は当たり年でしょう

31-211.jpg

イイギリの房

晩秋に赤い実を付けた写真は何度も公開しているが、すべて落葉し実だけが

残っているイイギリの撮影は初めて、周囲にイイギリを遮る高木がない

31-214.jpg

31-217.jpg

赤い実が美しい

31-219.jpg

<水鳥の池~西立川口>

メインゲート(立川口から、カナール(噴水庭園)を通り直進する水鳥の池

暖かい季節の休日は、この園路を歩く人が多いが、この日はまばらです

31-414.jpg

園路の花壇

31-411.jpg

水鳥の池のケヤキ

いつも定番撮影する小島の1本ケヤキ、雨が降らず池の水が少ない

31-421.jpg

プラタナスの並木

31-417.jpg

プラタナス(別名:みじは鈴懸けの木)

31-424.jpg

西立川口ゲート

快晴に恵まれたフォト散歩、西立川駅から立川駅までひと駅乗車しバスで帰宅です

31-432.jpg

この日、昭和記念公園で過ごしたのは3時間半(昼食30分含む)

自宅に戻るまでの歩数は11,300歩、思ったより元気で歩くことができた

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------

nice!(56)  コメント(9) 

昭和記念公園(434)<古木園の花> [昭和記念公園]

昭和記念公園(434)

<花木園の花>

昭和記念公園を歩くのは、昨年9月末に秋の花を見に行って以来久しぶり

公園の記事も今回で434回目、4か月間もご無沙汰することはかつて無かった

この日は、咲き始めた梅に誘われて、園内のフォト散歩をしたが

花木園では、冬の花「スノードロップ、スイセン」も見ごろを迎えていた

------------------------------------------------------------------------------------------------------------

<撮影日:1月20日>

<花木園梅林>

梅の観賞は、探梅「咲き始めた梅を探す」、賞梅「咲きそろった梅を楽しむ」

送梅「散り始めた梅を惜しむ」、三つの楽しみ方が有るが、この日はまさに探梅

チラホラ咲き始めた梅を見つけ撮影したが、訪れる人の姿もチラホラでした

21-111.jpg

21-114.jpg

鴛鴦(えんおう)

梅の木に名札が点いているので記録したが、この梅は誰が名をつけたのか?

21-121 鴛鶯.jpg

21-124.jpg

21-127.jpg

道しるべ

21-131 道しるべ.jpg

21-133.jpg

八重野梅

21-136  八重野梅.jpg

21-139.jpg

<花木園の花>

フクジュソウ(福寿草)

福寿草を探したが見つけたのはこの花一つ、咲きそろうのは2月下旬でしょう

21-141.jpg

二ホンスイセン

梅林近くの斜面にスイセンの花畑が有るが、どうしたことか花の数が減っている

21-211.jpg

21-214.jpg

スノードロップ

12月から咲き始める冬の花、どの花も株が大きく育っている

21-221.jpg

21-227 (2).jpg

21-245.jpg

クリスマスローズ

見ごろ迎えるのは早春ですが、花の名は何故かクリスマスローズです

21-311.jpg

21-314.jpg

<残堀川沿い>

ソシンロウバイ

残堀川に架かる「もみじ橋・いちょう橋」の中間、花木園に向かう途中で撮影した

21-411.jpg

21-414.jpg

21-417.jpg

21-419.jpg

ミツマタ(三椏)

黄色の花が咲くがまだ蕾、樹皮は繊維質が強く「和紙・紙幣」の原料に使用される

21-431.jpg

21-439.jpg

次回は、昭和記念公園(435)<園内フォト散歩>を紹介します

------------------------------------------------------------------------------------------------------------

nice!(52)  コメント(3) 

昭和記念公園(433)<春を探しに> [昭和記念公園]

昭和記念公園(433)

<春を探しに>

年初の記事は、初詣、わが家の花で綴ってきたが、在庫写真も少なくなってきた

公園のHPを確認すると、梅は咲き始め、ソシンロウバイなど見ごろの花も有る

翌週の日本列島は寒波襲来、この日は「大寒」ですが、快晴で気温は10度ほど

それでは、観梅に行こうと、久しぶりに昭和記念公園をフォト散歩をした

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------

<撮影日:1月20日>

<こもれび池>

こもれびの里、日本庭園、花木園の梅林など、梅を観賞できる場所は多いが

ここは梅園のように密集せず、池の周囲を巡りながら観梅できるのが良い

また、梅の種類も多く1月初旬から3月下旬まで長く楽しめる

11-104.jpg

八重寒梅

こもれびの池で最も早く咲く紅梅、寒梅の名の通りです

11-111 八重寒梅.jpg

11-117.jpg

11-119.jpg

八重冬至

白梅は清楚で美しいが、撮った写真を観ると紅梅が中心でした、次回に期待!!

11-121 八重冬至.jpg

11-127.jpg

寒 衣

花の蕾はポップコーン、弾けそうな蕾も私の好みです

11-131  八重寒紅.jpg

11-141 寒衣.jpg

11-144.jpg

鹿児島紅

昭和記念公園の中で最も色が濃い、真っ赤な八重咲きの梅です

11-151  鹿児島べに.jpg

11-155.jpg

11-159.jpg

八重寒紅

11-174 八重寒紅.jpg

11-177.jpg

八重野梅

こもれびの里、花木園の梅林など園内の多くで観賞することができる

11-181 冬至.jpg

11-184.jpg

11-189.jpg

錦 紅

紅色が美しい梅、春の訪れを招く優しい色です

11-191  錦光.jpg

11-194.jpg

11-197.jpg

ソシンロウバイ

池の周囲に点在しているソシンロウバイ、花は満開で見ごろでした

撮った写真の羅列ですが、花弁の形は少し違うようです

11-212.jpg

11-219.jpg

11-225.jpg

11-227.jpg

11-229.jpg

セツブンソウ

ようやく咲き始めた花が数輪、その名の通り節分過ぎから見ごろでしょう

11-299.jpg

「立川街なか散歩」の予定でしたが、その前に旬の観梅を割り込みました

次回は、昭和記念公園(434)<花木園梅林>を紹介します

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------

nice!(62)  コメント(9) 

昭和記念公園(432)<秋のフォト散歩> [昭和記念公園]

昭和記念公園(432)

<秋のフォト散歩>

日本の四季は、夏と冬が長くなり、過ごしやすい春と秋が短くなっている

特に、今年の夏は暑さが厳しく、ようやく秋を感じるようになると雨天が続いた

その間、天気の良い日を選びフォト散歩をしたが、花木や草花は秋の装い

黄葉、紅葉にはまだ早いが、見ごろを迎える11月中旬には次の散歩をしたい

----------------------------------------------------------------------------------------------------------

<撮影日:9月21日・30日>

原っぱの大ケヤキ

この写真の撮影日は9月21日、今は色づき始めているでしょう

この11-101  .jpg

キンモクセイ(金木犀)

昭和記念公園には、キンモクセイの大きな木が多い

歩いていると花の匂いが漂っているので、近くに木が有ることがよく分かる

11-110  .jpg

満開です

11-113  .jpg

52-114  .jpg

パンパスグラス

南米パンパス原産の稲科の植物、晴れた空によく映える

31-131  .jpg

31-134  .jpg

31-139  .jpg

銀杏の実

黄葉する前に実が落ち始めるが、独特の匂いでよく分かる

31-141  .jpg

アオギリの実

31-144  .jpg

ハナミズキ(花水木)

31-149  .jpg

シオン(紫苑)

41-111  .jpg

41-117  .jpg

シュウメイギク(秋明菊)

41-121  .jpg

ジニア(百日草)

41-124  .jpg

ミズヒキソウ(水引草)

41-127  .jpg

ひまわり

花の時期も終わり、一斉におじぎをしている

51-111  .jpg

51-114  .jpg

再度、キンモクセイ

52-111  .jpg

31-117  .jpg

水鳥の池(ボートハウス)

ボートハウスとプールの周辺にはメタセコイヤが集まっている

80-171  .jpg

水鳥の池(東側から)

上の写真の対岸から撮影、真っすぐ伸びた期はメタセコイヤです

81-114  .jpg

水鳥の池のケヤキ81-117  .jpg

次回は、わが家の花(37)<9月~10月>を紹介します

----------------------------------------------------------------------------------------------------------

nice!(58)  コメント(6) 

昭和記念公園(431)<こもれびの里> [昭和記念公園]

昭和記念公園(431)

<こもれびの里>

昭和30年代の武蔵野の原風景を再現したこもれびの里、ボランティアの人たちで

運営しているが、責任者は親しくしている地元の長老、里は身近な存在です

この日は、収穫前のソバ、サツマイモ、落花生、そして柿や栗の実、コスモスの花も

咲いていたので、お昼の休憩を含めてゆっくり滞在し、撮った写真が多くなった

---------------------------------------------------------------------------------------------------------

<撮影日:9月29日>

里の正面入口

公園の北側にあり、立川口、西立川口ゲートからは遠いが、花の丘に隣接し

パークトレインの便も有るので、里の風情を訪ねる人も多くなっている

私は、砂川口から園内を歩き西立川口に向かう通り道、立ち寄るのに便利です

11-111  .jpg

里入口の碑

こもれびの里「武蔵野の農ここにあり」(緋に刻まれた文章)

11-114  .jpg

中央の道

正面は古民家の長屋門、右の斜面には彼岸花が咲いていたがほぼ終わりでした

11-117  .jpg

水車小屋

中央の左に見える黄色は、花の丘のレモンブライトです(前々回の記事)

11-124  .jpg

水車小屋からの流れ

11-127  .jpg

長屋門前のススキ

11-133  .jpg

里の田んぼ

11-137  .jpg

里の古民家

右の棚はヒョウタン、取入れが終わっていた

21-111  .jpg

里の果樹(右)

21-117  .jpg

柿の実

21-124  .jpg

栗の実

21-127  .jpg

里の家

網で囲った畑は落花生、ハクビシンからの被害を防いでいる

31-111  .jpg

サツマイモ畑

奥に見える作物は陸稲(オカボ)です

31-114  .jpg

収穫前の畑

手前はサツマイモ、右はソバの花、左の覆いの中は落花生です

31-117  .jpg

ソバ畑

31-124  .jpg

ソバの花

31-127  .jpg

10月のイベント

31-131  .jpg

里のコスモス

茶畑の三方を囲むように、コスモスの花を咲かせている

41-111  .jpg

センセーションミックス

41-114  .jpg

コスモスの花

41-117  .jpg

41-119  .jpg

ハスの実

51-111  .jpg

ノギク(野菊)

51-117  .jpg

シュメイギク

CIMG0119 (538x405).jpg

11月11日から3日間、立老連の親睦旅行で飛騨高山方面へ、帰り次第ご訪問致します

次回は、昭和記念公園(432)<秋のフォト散歩>を紹介します

---------------------------------------------------------------------------------------------------------

nice!(47)  コメント(3) 

昭和記念公園(430)<コスモス祭り2> [昭和記念公園]

昭和記念公園(430)

<コスモス祭り2>

花の丘でイエローコスモスなどを見たあとは、みんなの原っぱの東と西の花畑へ

この日はウイークデー、休日より入園者は少ないとは言え秋を楽しむ人は多い

マスク着用の可否を砂川口ゲートで聞くと、広い園内では不要と返答

3年ぶりにマスクなしで園内を歩いたが、息苦しさから解放され疲れも少ない

---------------------------------------------------------------------------------------------------------

<撮影日:9月30日>

<原っぱ東花畑>

ブーケガーデン

この花畑のどこを切り取ってもブーケ(花束)のように可憐で美しいことが

ブーケガーデンの名の由来、18種の花が次々に咲き競い花畑を彩ってくれる

11-107  .jpg

春もブーケガーデン

4月下旬ごろには、春の花を集めたブーケガーデンもある

11-111  .jpg

11-113  .jpg

11-119  .jpg

ケイトウ

11-127  .jpg

キバナコスモス

11-131  .jpg

ジニア

CIMG0140 (538x403).jpg

センニチコウ(紅白)

11-161  .jpg

ホウセンカ(鳳仙花)

11-164  .jpg

11-167  .jpg

クレオメ

11-171  .jpg

コスモス2種

11-177  .jpg

ニチニチソウ?

11-179  .jpg

<原っぱ西花畑>

コスモス(センセーションミックス)

コスモスまつりを彩る花畑のなかで一、番遅れて咲くコスモス

公園のHPを見ると3分~4分咲き、コスモスを代表する品種です

21-111  .jpg

台風の被害

台風14号など進路は離れていたが、強風により半数近くが倒伏

それでも多くのコスモスは、倒れた位置から頭を持ち上げ咲いていた

21-121  .jpg

倒伏を免れた・コスモス

21-134  .jpg

21-131  .jpg

21-137  .jpg

21-141  .jpg

21-149  .jpg

10月8日まで、下関、門司などへ旅行中です、帰り次第ご訪問致しします

次回は、昭和記念公園(431)<こもれびの里>を紹介します

----------------------------------------------------------------------------------------------------------

nice!(64)  コメント(7) 

昭和記念公園(429)<コスモス祭り> [昭和記念公園]

昭和記念公園(429)

<コスモスまつり>

今年は台風の影響や秋雨前線の活動により、9月の3連休を含め天気が安定せず

カメラ散歩に行く機会に恵まれなかったが、9月末から5日ほど晴天が続いたので

早速、昭和記念公園のコスモスを見に行ったが、妻は足腰を痛めていたので

最短コースを歩いたが、秋晴れの日のコスモスは何よりものプレゼントでした

---------------------------------------------------------------------------------------------------------

<撮影日:9月30日>

<西立川口ゲート>

コスモスまつり(9月10日~10月23日)実施

11-101  .jpg

<花の丘>

レモンブライト(イエローコスモス)

花の丘全体が黄色の絨毯、以前はコスモス(センセーションミックス)を

咲かせていたが、台風などの影響で倒伏する花1多く、この花に変えて2年目

キバナコスモスの1種ですが、レモンイエローの花が爽やかで美しい

11-134  .jpg

丘の南側から

11-137  .jpg

丘の北側から

11-111  .jpg

11-114  .jpg

11-117  .jpg

丘の下(園路)から

11-124  .jpg

11-127  .jpg

11-129  .jpg

イヌ友さん

手押し車に乗せ犬散歩、傘を差した女性は抱っこ、公園には犬を連れた人が多い

91-144  .jpg

秋空にレモンイエロー

11-164  .jpg

11-169  .jpg

11-174  .jpg

パークトレイン

11-176  .jpg

<花の丘北花畑>

コスモス(パレードミックス)

パレードミックスとは仰々しいネーミングですが

花はキバナコスモスと一般的なコスモス(センセーションミックス)の2種類です

21-111  .jpg

花の丘に隣接している

21-114  .jpg

花の開花状況

センセーション(4分咲き)は、キバナコスモス(満開)より1週間ほど遅い

21-127  .jpg

小さなドアー(犬用?)

21-129  .jpg

キバナコスモス

21-131  .jpg

21-137  .jpg

コスモス(センセーションミックス)21-141  .jpg

21-147  .jpg

21-149  .jpg

Pet Photo Spoto

ペットを連れた人には優しいスポット、入園者増加の対策でしょうか

CIMG9998 (538x405).jpg

次回は、昭和記念公園(430)<コスモスまつり2>を紹介します

---------------------------------------------------------------------------------------------------------

nice!(58)  コメント(7) 
前の10件 | 次の10件 昭和記念公園 ブログトップ