SSブログ

京都の秋 2010(5)<洛北・大徳寺塔頭、高桐院>★ [京都の秋]

京都の秋 2010(5)

<洛北・・大徳寺塔頭、高桐院>

臨済宗大徳寺派の大本山・大徳寺は、京都でも有数の規模を誇る禅宗寺院

 貴族、大名、商人、文化人、幅広い層の保護を受け、千利休など茶人との関係も深い

また一休宗純、沢庵宗彭など、多くの名僧を輩出した事でも知られている

この記事では、21か所の塔頭のなかで紅葉の名所の「高桐院」を紹介します

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

大 徳 寺 

<三 門>

総門を入り西に進むと、勅使門、三門が右側に見えて来る 

千利休は自身の木像を三門の上層に安置したために、豊臣秀吉の強い怒りを買い     切腹させられたという伝えが残されているが、他にも諸説があるようだ

10.11.18-451  大徳寺1.jpg

<石畳の道>

大徳寺の境内は石畳の道が続き、大寺院らしい雰囲気をつくり出している

10.11.18-452  大徳寺2.jpg

10.11.18-453  大徳寺3.jpg    10.11.18-454  大徳寺4.jpg

------------------------------------------------------------------------------------------

芳 春 院

<山 門>

 前田利家の正室(まつ)が建立、自身の法号をとって芳春院と名付けた

加賀百万石・前田家の菩提寺、院内には呑湖閣、枯山水庭園があるが拝観は次回

10.11.18-501  芳春院1.jpg

<石畳の参道>

長い参道の両脇には手入れされた植木が並び、楓の色を引き立てている

10.11.18-502  芳春院2.jpg

10.11.18-503  芳春院3.jpg 

------------------------------------------------------------------------------------------

大 仙 院

宝の本堂と名勝枯山水庭園で知られるが、院内はすべての場所で撮影禁止

フランスではルーブル博物館の展示品、教会内部なども撮影OK、なんとも閉鎖的です

10.11.18-571  大仙院1.jpg

------------------------------------------------------------------------------------------

高 桐 院

<参道と唐門> 

 細川幽斎の長子忠興によって慶長6年(1601)に建立された大徳寺の塔頭の一つ

JR東海のコマーシャル「そうだ京都行こう」に、2度も取り上げられている         2010年の初夏には、この敷石道が放映されていた

10.11.18-551  高桐院1.jpg

<客殿前の庭園> 

「そうだ京都行こう・1996年秋編」では、庭一面に敷き詰められた落ち葉を使っていた

10.11.18-552  高桐院2.jpg

<落ちモミジ>

庭の隅に埋められた瓦と落ち葉のコラボレーションが美しい

10.11.18-558  高桐院8.jpg

<客殿から見た紅葉>

客殿を囲むように、楓樹が配され見ごろを迎えていた

10.11.18-553  高桐院3.jpg

10.11.18-557  高桐院7.jpg   10.11.18-556  高桐院6.jpg

<襖絵・吉祥の実>

襖に、南天、万両、千両、百両などが、背の高い順に絵が描かれていた

右は、源光庵で撮った百両の写真・・・百両、十両、一両が有るのを初めて知った

10.11.18-559  高桐院9.jpg   10.11.18-308  源光庵8.jpg

------------------------------------------------------------------------------------------

大徳寺門前

 <寿司処・いちま>

大徳寺の門前には、精進料理、大徳寺納豆で有名な「大徳寺一休」があるが

私たちは、京の寿司処「いちま」で昼食・・・その味は逸品でした

10.11.18-401  大徳寺 食事1.jpg

(左):私は福井から取り寄せた「鯖寿司」  (右):妻は「京ちらし」でした

10.11.18-402  大徳寺 食事2.jpg  10.11.18-403  大徳寺 いちま3.jpg

次回は、上賀茂神社、貴船神社などを紹介します!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


nice!(51)  コメント(14) 
共通テーマ:旅行

nice! 51

コメント 14

kuwachan

私も高桐院に行ってきましたが、ほんの少しの差で随分と
雰囲気が変わるものですね。
by kuwachan (2010-12-04 23:34) 

駅員3

京都は四季折々風情があって良いですね[ぴかぴか(新しい)]
京都にくらしてのんびり堪能してみたいものです!
by 駅員3 (2010-12-05 08:04) 

mimimomo

こんにちは^^
↑、そうそ、暮らしてみると四季折々の京都が堪能できますね。
by mimimomo (2010-12-05 12:59) 

グリーン

大徳寺の各院好きです~今までに10回以上行きました~☆(^^)
by グリーン (2010-12-05 20:15) 

orange

濡れた石畳の感じがいいですね。
埋め込まれた瓦に紅葉が散っているお写真も味わいがありますね。
やはり日本の四季も美しい!と思います。
by orange (2010-12-05 23:00) 

chiho

kohさん♪
素敵な京都の秋を拝見し行った気分を味わいました☆彡
ブログ受信のアドバイスありがとうございます。
3件ずつにしたので大丈夫かと思うのですが・・・
ご親切に心より感謝いたします♫
by chiho (2010-12-06 08:27) 

旅爺さん

寺も道路も立派なうえ紅葉が実に素晴らしいですね。
by 旅爺さん (2010-12-06 08:55) 

ミムラネェ

こんにちは!
素敵なお庭の所ばかりですね~(〃∇〃人)
行きたい所がありすぎて場所の名称が覚えきれないかも!(笑)
サバ寿司、身が厚くて食べ応え有りそうですね~(*≧m≦*)ゴクリ
by ミムラネェ (2010-12-06 14:40) 

yakko

こんにちは。今日のお寺さんは初めてのところばかりです。
京都に何年も住まないと縁がありませんね〜
koh925さんはほんとに隅々までよくご存知ですね。(^。^)
by yakko (2010-12-06 15:38) 

まつみママ

静かな佇まい 石畳を踏んで 京都の神社めぐりとは
何とも 贅沢な時を過ごされたことでしょう
今日も沢山の紅葉処堪能しました、 美しいですね
最後に召し上がれた鯖寿司 福井県特産物ですよね
丁度私も偶然にも ある所で二日前に食しました 笑

by まつみママ (2010-12-07 16:05) 

koh925

kuwachanさん
 こんにちは
 ブログ、拝見しましたよ
 参道の落ちもみじ、私が一番見たかった風景です
 おっしゃるように、1週間ほどの違いですが変わるのもですね

駅員3さん
 こんにちは
 まだまだ、お若いですから、これから沢山チャンスがありますよ
 楽しみは、先に有るほど深いものです

mimimomoさん
 こんにちは
 おっしゃるように、京都で暮らすと四季折々の景色が見れて
 京都の祭りや、風習に触れることができるでしょう
 日本のふる里、京都に住みたいですね
 
by koh925 (2010-12-07 17:10) 

koh925

グリーンさん
 こんにちは
 大徳寺の塔頭に10回以上も行きましたか
 大徳寺、妙心寺などは、お寺を凝縮させたように感じられ
 私も大好きなんですよ

orangeさん
 こんにちは
 この日は、時々雨が降る変わりやすい日でしたが
 幸い、カメラを構えている時には、良い天気になっていました
 おっしゃるように、四季が有る日本は本当に良いですね

chihoさん
 こんにちは
 余計な事を言って、ご免なさいね
 まだまだ、京都の記事が続きますのでご覧ください
by koh925 (2010-12-07 17:22) 

koh925

旅爺さん
 こんにちは
 大徳寺は禅宗の大寺院と、塔頭も多く一大寺院団地のようで
 全体がよく整備されて美しいです

ミムラネェさん
 こんにちは
 京都をまともに回ったら、一か月以上かかるのでしょうか
 私のブログが参考になれば幸いです
 清水寺や金閣寺など観光客の多いところは、できるだけ避けています
by koh925 (2010-12-07 17:28) 

koh925

yakkoさん
 こんにちは
 私の場合は、春の桜、秋の紅葉の時期に合わせて京都には
 毎年行っていますが、それ以外の期間には庭を見て回る
 あるいは仏像を見るなど、目的を分けて行っています

まつみママさん
 こんにちは
 京都には石畳の道が多く、一層風情を感じます
 鯖寿司、食べられましたか、京都では「いずう」が有名です
 私の大好物なんです、勿論しめサバも好きですよ(差し入れOK・笑)
by koh925 (2010-12-07 17:35) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。