SSブログ
地元にて ブログトップ
前の10件 | -

腹のフォト散歩<地元のサクラ> [地元にて]

春のフォト散歩

<地元のサクラ>

立川市の桜が満開の4月7日ごろは、自治会の総会と重なり予定がいっぱい

余裕ができた9日は桜には無情の降雨と強風、翌朝地元の桜を確認するとまだ見ごろ

そうだ、根川緑道をフォト散歩しようと急に決め、妻を誘い花見にでかけたが

モミジなどの新緑もサクラに追いつき同時に見ごろ、天気の影響が大きい

------------------------------------------------------------------------------------------------------------

奈良山後時の旅行記を予定していたが、旬の記事を先に割り込みます

 <撮影日:4月10日>

<根川緑道>

緑道の桜(モノレール駅から)

一級河川の多摩川に沿い、立川台丘の下を流れる湧水を引き入れた小川

その流れを利用し親水公園が設けられ、立川市民の憩いの場になっている

私が住む場所は立川市に北端、ここは南の端、モノレールで7駅目です

21-111.JPG

多摩都市モノレール

21-113.JPG

国道から緑道

21-116.JPG

緑道の桜

前日の強風でもっと散っていると思ったが、まだ見ごろでした

21-121.JPG

21-124.JPG

お花見ランチ

急に出発したのでランチはコンビニのおにぎり、天気も上々です

21-127.JPG

ソメイヨシノ

21-131.JPG

緑の葉が出始めた桜

21-137.JPG

八重桜も咲き始め・驚きです

21-141.JPG

花筏(はないかだ)

21-143.JPG

21-148.JPG

置き石に花弁

前日の雨風が、置き石に花弁を貼り付けている

21-153.JPG

もみじの新緑

毎年、大型連休の前後に新緑を見に行っているが・・・今年は早い

21-161.JPG

もみじの花

21-164.JPG

21-167.JPG

新緑と桜のコラボ

21-175.JPG

21-177.JPG

目に青葉が清々しい(何の木?)

21-181.JPG

立川駅南口のケヤキ

21-184.JPG

<地元の桜>

根川緑道に行く前(午前11時ごろ)

自宅近くの公園には樹齢70年ほどの古木が7本、満開の桜を選んで撮影した

21-191.JPG

21-194.JPG

花の絨毯

早く散り始めた木の下はピンクの絨毯、子供のボールが一つ

21-197.JPG

午後5時過ぎの公園

21-201.JPG

次回は、奈良大和路の旅の予定です

------------------------------------------------------------------------------------------------------------

nice!(58)  コメント(5) 

春が来た<地元散歩> [地元にて]

春が来た

<地元さんぽ>

年を重ねると寒い日の散歩は苦手、また自治会も総会が近づきやる事が多い

そのため、カメラ散歩は遠ざかっていたが、季節はようやく春(3月中旬)

買い物で立川駅周辺へ行ったときを利用して、妻とソラマチ(新街区)へ

また、咲き始めた春の花を探しながら、自宅近くで足腰の鍛錬を初めている

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------

<撮影日:3月14日・15日>

<立川駅k田口>

サンサンロード

11-111.JPG

そらまち(新街区)

サンサンロードからエスカレータで2階に上がると、中央に庭園が有る新しい街

若い女性たちに人気が高く、ベビーカーを押したママたもち多い

11-114.JPG

フリーマーケット

庭園のあちこちに小さな屋台のマーケット、おおよ20軒が出店

妻は興味を惹かれ数軒見て回ったが、お婆さんはお呼びでないと戻ってきた

11-117.JPG

11-121.JPG

11-124.JPG

不思議な場所

左のドアーはオフィスビルの入口、その前では若者たちのパソコン場所

この日は金曜日、勤めはどうしているのか不思議に思うが、在宅勤務でしょうか?

11-129.JPG

池から劇場

日差しが暖かく感じる午後2時、くつろぐ人たちが多い

11-131.JPG

クリスマスローズ(新街区)

11-141.JPG

11-144.JPG

沈丁花(新街区)

真っ白な沈丁花はあまり見かけない、写真は少しピントズレ

11-151.JPG

11-154.JPG

<地元さんぽ>

サクランボの花

暖かさに誘われて久しぶりに地元をぶらり散歩

サクランボの花が満開、花も美しいが真っ赤な実も美しく2度楽しめる

21-141.JPG

21-144.JPG

21-137.JPG

花の名は?

樹木は竹の中で咲いていた白い花、モクレン系の花かと思ったが

ハクモクレンは上向きに咲く、横向きなのでコブシ?、結局分からない?

21-111.JPG

21-114.JPG

21-117.JPG

ハクモクレン

五日市街道に面した大きな住宅に咲くハクモクレン

今年も見事に満期、昭和記念公園にもこのような大きな木はない

CIMG7813 - コピー.JPG

CIMG7806 - コピー.JPG

CIMG7809 - コピー.JPG

サンシュユ

所用が有って訪ねた知人の家の庭、山茱萸の花が満開でした

CIMG7819 - コピー.JPG

CIMG7821 - コピー.JPG

タンポポ

散歩をしている足元にも春の花、同じタンポポでも花弁の形が少し違う

21-211.JPG

21-214.JPG

次回は、春の旅行計画<奈良大和路回想>を紹介します

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------

nice!(67)  コメント(8) 

人生・わが残日録 [地元にて]

人生・わが残日録

自治会長の任期もあと僅か、4月には地元団体の役職も辞し身軽になれるが

新年1月は避けて通れない行事が続き、外出する機会が多くなる

立川市には約100の自治会が有るが、その中で私は最高齢の会長らしい

多くの人から、お元気ですねと言われるが、素直に受け止める事にしている

------------------------------------------------------------------------------------------------------------

<夜の街 立川南口>

地元自治会長は今回で3回目、新型コロナの影響で中止していた夏祭りを

4年ぶりに再開するため、無理を承知で引き受けたが、会長が果たす職責は多い

夏祭りの後は体調を崩していたが、その後はどうにか元気、あと少しです

01-114.JPG

立川駅北口

この日の行き先は日航ホテル、夜の街を歩くのは久しぶりです

01-111.JPG

寄り道をせず・次へ

01-117.JPG

場外馬券売り場

01-124.JPG

薬局も競争時代

01-127.JPG

歩道も宣伝媒体

01-121.JPG

道路を渡ると・・

夜の街歩きを楽しんだが、目的の日航ホテル立川に到着です

01-131.JPG

01-134.JPG

<自治連 新年の集い>

市長、国会議員、都・市議会議員、立川市諸団体の代表者、そして自治会会長など

立川市自治会連合会が主催する新年会、参加者は160人以上です

01-137.JPG

自治連会長挨拶

自治連の会長は同じ自治会の一員、市長を始め挨拶をする人が多く20分以上

乾杯のあと飲食途中に、顔見知りの人を訪ね会場内を巡った

01-139.JPG

料理の一部

多くの人からビールを受けたが、赤ワイン、白ワインの飲み比べです

01-151.JPG

01-155.JPG

地元出身の演歌歌手

会場内を巡りながら歌い、一緒に写真を撮る人もいたが、名を思い出せない

01-162.JPG

テーブル席で

女性二人は同じ地域の会長さん、経験が長いベテランです

01-159.JPG

宴が終わって・帰路へ

01-164.JPG

<昼の街 立川北口>

所用で、立川市役所へ

02-111.JPG

そらまち(新街区)

立川市役所で打ち合わせを済ませたは、新街区に立ち寄り立川駅までミニ散歩

1月中旬だが、年末のイルミネーションがまだ残っていた

02-121.JPG

02-124.JPG

ビル棟の入口

いつ来ても誰かがパソコンを開いている、雰囲気がいいのでしょうか?

02-131.JPG

天井のLEDは雪景色

02-134.JPG

<自治会 賀詞交換会>

地元公民館の集会室を借り、自治会主催の賀詞交換会を開催

招待者は顧問、相談役、地元団体の代表者など15名、自治会役員は10名です

03-111.JPG

祝宴開始

挨拶(私、顧問、自治連会長)、乾杯の後の宴席を撮影

コロナは収束に向かい日常生活が戻って来た、この後はビンゴゲームで景品を競った

03-114.JPG

全員に用意した飲食品

紅白まんじゅう(土産)、京樽寿司、茶菓子、三ケ日みかん、そして清酒

アルコールを飲めない人には、ジュース、コーヒーなど、ビンゴの景品も用意した

03-117.JPG

地元団体 賀詞交換会

地元の公民館を利用している諸団体、その代表者約70人が集まり賀詞交換会

参加者の半数以上は知人、花鉢の抽選会も有ったが外れ賞でした

CIMG7208 - コピー.JPG

次回は、昭和記念公園<早咲きの梅だより1>を紹介します

------------------------------------------------------------------------------------------------------------

nice!(56)  コメント(5) 

地元フォトl散歩<秋の花めぐり> [地元にて]

地元フォト散歩

<秋の花めぐり>

今年は9月になっても真夏の暑さが続き、自宅に引きこもる日が多かったが

ようやく秋らしい日を迎えたので、久しぶりにホームセンターでの買い物と

ランチを兼ねて地元を散歩、秋の花や木の実の見どころは承知しているが

歩くことで新しい発見も有る、年を重ね足腰が弱ったが、歩数は7,200歩でした

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------

<撮影日:10月19日>

十月桜(ジュウガクザクラ)

今年は咲き始めが遅いと思っていたが、名の通り10月の声を聴くと咲いていた

今年は正月を過ぎても咲き続けていたので何度も撮影をした

11-111.JPG

11-114.JPG

この花・なんの花?

咲いているかと見に行くと、今年もこの花が咲いていた

11-121.JPG

11-123.JPG

花も実も・・ヤマボウシの仲間(ホンコンエンシス)です

春に続いて2度咲き、実はヤマボウシと同じですが花の形は春とは違う

11-125.jpg

11-127.jpg

酔芙蓉(スイフヨウ)

咲き始めは白色で夕方には酔ったような朱色になる、前日の花が残っている

11-131.JPG

11-134.JPG

集合住宅の花壇

所有者が花好きなんでしょう、気持ちが和らぐ

11-141.JPG

駐車場にタマスダレ

車に踏みつぶされず健気に咲いている、今年のタマスダレは葉が短い

11-144.JPG

花の名は?

11-147.JPG

ハナミズキの実

街路樹、住宅の庭木、散歩をしているとハナミズキを多く見かける

11-153.JPG

11-154.JPG11-156.jpg

ザクロの実

ザクロの殻が弾けると、中から赤い実が現れる

11-161.JPG

金木犀(キンモクセイ)

古民家園のキンモクセイ、散歩の途中に立ち寄ったが手入れが良い

11-171.JPG

11-173.JPG

金木犀の花

庭木にしている住宅が多く、歩いていると香りでその場所が分る

11-175.JPG

ピラカンサ

毎年、このように沢山実をつけているが、枝枯れしないようだ

11-181.JPG

11-183.JPG

ランチタイム

散歩の途中、味が評判の中華料理店に立ち寄ったが・・?

11-191.JPG

残念ながら定休日

11-193.JPG

別の店でランチ

中華料理店の代わりにファミレスへ、ロボットが料理の配達し・・驚いた

11-195.JPG

次回は、神代植物園(1)<秋のバラ園>を紹介します

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------

nice!(64)  コメント(9) 

地元の夏祭り(2)<子供たちの楽しみ> [地元にて]

地元の夏祭り(2)

7月に夏祭りを実施したのは、地元七番組自治会のみ、他の自治会より規模は大きい

来場者の大半は、地元より他の地域からやって来た人が圧倒的に多く

「七番組を中心にした地域全体の夏祭り」だと判断をした、そして会場を借用した

幼稚園の園児たちも遠くから集まり、多くの子供たちが楽しんだ夏祭りでした

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------

<撮影日:7月22日・23日>

<子供たちの楽しみ>

本部テント

開催日(22日・23日)は、危険な暑さになる直前で33度以下、幸運でした

夕刻(午後5時~7時ごろ)は来客が集中し、主催者として挨拶・応対が忙しい

21-111.JPG

本部の横に並ぶ親子(22日15:30)

21-141.JPG

輪投げと水鉄砲(22日15;30)

参加した子供たちには、チューチューアイスをプレゼント

21-144.JPG

水鉄砲遊び(22日15:30)

21-147.JPG

A21-149.JPG

腕用ポンプ・放水準備

21-133.JPG

放水のお手伝い(22日16:00)

21-174.JPG

太鼓を引き場内一周(22日16;40)

21-161.JPG

太鼓、神輿町内巡行へ(23日13;30)場内のみ

21-164.JPG

やぐらの上で(23日16:00)

数組の親子が記念に写真を撮っていたが、やぐらの上は危険

21-151.JPG

この後は中止

21-159.JPG

縁日屋台(23日17:00~)

11-244.JPG

縁日屋台(23日17:00~)

夕方になると、子供たちがどんどん増えてくる

21-181.JPG

フリーマーケット(23日15:00)

初めての試みでしたが1店参加、売上は上々だと喜んでいた(盆踊り直前まで)

21-271.JPG

フリーマーケット(買い物)

21-274.JPG

バザー(23日15:00)

掘出し物(写真がない)、花鉢、野菜、テッシュ箱、小物などを販売

21-281.JPG

テーブルが足りず直置き(反省)

21-284.JPG

三陸春わかめ

抽選会の景品に20袋使用し、その他に2日間で40袋販売した

21-311.JPG

21-314.JPG

焼きそばに行列(23日17:30)

A11-235.JPG

小田原衆議院議員

今年も、浴衣姿で盆踊りの輪に参加、その後に挨拶をしてもらった

21-337.JPG

楽しみにしていた孫娘は、当日発熱で来場できなかった

代わりに、阿佐ヶ谷の七夕祭りに同行した

------------------------------------------------------------------------------------------------------------


nice!(65)  コメント(5) 

地元の夏祭り<ダイジェスト版> [地元にて]

地元の夏祭り(1)

<ダイジェスト版>

地元の夏祭りを終えて10日間、何かと多忙でブログを更新できなかったが

何時までも、冬の北海道の記事を公開したままでは済ませれない、そこで

急きょ夏祭りの記事を作ってみたが、それはダイジェスト版

次回は、夏祭りを楽しむ子供たちを中心に、改めて作成する予定です

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------

<撮影日:7月22日・23日>

<夏祭り会場>

七番組周辺の自治会は、新型コロナで3年間中止になった影響を受け続け

今年の夏祭りも中止、秋に延期、そして規模を縮小して2時間のみ開催などで

夏祭りを実施したのは地元の自治会のみ、私は主催者として祭り復活に取り組んだ

11-111.JPG

開催本部のテント

設営、開催、撤収は7月22日~24日、私は工事立会い、仮設トイレの収を含め

5日間会場に通ったが、危険な暑さになる前で、最高気温は33度以内でした

11-114.JPG

夏祭りポスター

ブログ仲間のHideさんに協力を頂き、2種類のポスターを完成

11-117.JPG

町内の10か所に掲示した

11-119.JPG

七番組の歴史資産

神輿は江戸時代の末期から明治の初期の作品(年月は不明・何度も修理している)

太鼓は大正7年(1917年)、今年皮を張り替えたが、何れも100年以上です

11-121.JPG

太鼓巡行(補修完成披露)

11-124.JPG

神輿・会場内周回

担ぎ手不足のため軽トラに乗せ太鼓の後から巡行し、帰着後に会場内を担いで周回

11-127.JPG

和太鼓演奏

神輿の出発時と帰着時に和太鼓を演奏、若いグループです

A21-128.JPG

腕用ポンプ(1920年製)

かつて砂川一番から十番まで、全地区で所有(1920年製作)していたが

放水できる状態で保存しているのは七番組のみ、夏祭り会場で披露と放水を行った

11-211.JPG

放水実演

11-214.JPG

夏祭り初日

自治会本部のテントの横に並ぶ子供たち、その答えは次回です

11-221.JPG

夏祭り2日目

はバザー会場、はフリーマーケット、初日(上の写真)と行事が異なっている

11-224xxx.png

祝儀・花かけ

11-227.JPG

焼きそば店に並ぶ人たち

11-231.JPG

縁日屋台

11-244.JPG

盆踊り(2日間実施)

21-333.JPG

民踊会の女性たち

11-251.JPG

一般の人たちも多数、盆踊りの輪に加わっていた

21-555.JPG

松明回し(2日目)

砂川地区の伝統行事、お盆の迎え火と送り火として松明を回した

11-321.JPG

次回は、地元の夏祭り(2)<祭りと子供たち>を紹介します

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------

nice!(63)  コメント(7) 

真夏の花さんぽ [地元にて]

真夏の花さんぽ

日用品、工具、園芸品などを扱う業務用スーパーへ、夏祭りで使う用品の買い物に

自転車で行ったが、その途中に出会った季節の花の数々を見て、そうだこれは

ブログネタになると、その翌日にカメラを持ち出し同じコースを巡回へ

名も知らぬ花々が多く、図鑑で調べ記載たが、間違っていたらご容赦ください、

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------

<撮影日:7月4日>

<7月の花便り>

ノウゼンカズラ(1)

真夏を彩る花、テニスクラブのゲートを飾るように咲いている

91-111.JPG

91-114.JPG

91-121.JPG

マリーゴールド

91-127.JPG

カンナ?

91-134.JPG

91-137.JPG

セイヨウニンジンボク(1)

花木林の入口付近で咲いているので、ついカメラを向けてしまう

92-111.JPG

92-114.JPG

セイヨウニンジンボク(2)

集合住宅の駐車場、大きく育ち電柱が邪魔になってきた

92-151.JPG

92-154.JPG

ヤブカンゾウ

森の中に咲いていたので、ズームアップして撮ったが少しピンボケです

92-161.JPG

92-164.JPG

ムクゲ(木槿)

住宅の庭で咲くムクゲの花、真夏の美しい花は一日咲きが多い

93-111.JPG

93-114.JPG

93-117.JPG

ルドベキア

畑の一角はルドベキアの花畑、毎年咲かせている花が変わっている

94-111.JPG

94-117.JPG

花の名は?

ルドベキアに交じりただ一輪・・カンナでしょうか?

94-121.JPG

住宅のバラ

見上げるような高さで咲かせているバラは珍しい

95-111.JPG

ヒマワリ

住宅の塀越しにヒマワリが2輪、道を歩く人に挨拶をしているようです

95-114.JPG

95-117.JPG

ノウゼンカズラ(2)

住宅の庭で咲くノウゼンカズラ、オレンジ系の花は好みです

96-111.JPG

96-114.JPG

季節外れの花便り(2)の予定でしたが、旬の写花真を割り込みました

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------

nice!(60)  コメント(5) 

地元フォト散歩<季節の花 1月~> [地元にて]

地元フォト散歩

<季節の花 1月~>

正月から続けていた地元のフォト散歩、撮った写真のブログが遅れていた

前回はサクランボ、コブシ、ハナミズキなどアップしたので、今回はその残り

体力の衰えもあり散歩する機会は減っているが、健康のためには歩くことが重要

この記事を書きながら、明日(5月9日)は、昭和記念公園へ行くことに決めた

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------

ジュウガツサクラ(十月桜)

今年の元旦は正月に相応しい好天気、地元の小学校で咲く十月桜を撮りに行ったが

その名の通り10月から咲き始め、まだ見ごろが続いていた(撮影:1月1日)

71-107.jpg

71-111.JPG

71-114.jpg

ウメ(白梅)

地元には梅の花が意外に少ないが、古民家園で咲いていた(撮影:2月末)

71-121.JPG

71-124.JPG

ミモザ(アカシア属)

オーストラリア原産の植物、春先に黄色の花がいっぱい咲き美しい

庭木にする住宅が増えているが、高木になるので除去した家も有る(撮影:3月10日)

71-131.JPG

71-134.JPG

近所から頂いた切り花

DSC05710.JPG

ミヤマガンショウ(深山含笑)

モクレン科の常緑樹、花木畑で育てている(撮影:3月15日)

71-141.JPG

71-145.JPG

ヤブツバキ(藪椿)

手入れなく伸び放題のため、高い枝で咲いていた(撮影:3月15日)

72-111.JPG

72-112.JPG

ボケ(木瓜)

街道の店舗の前で咲いていたボケ、花の数が異常に多い(撮影:3月19日)

72-114.JPG

シモクレン(紫木蓮)

大きな住宅の庭で咲くシモクレン、この木も花の数が多い(撮影:4月1日)

73-111.JPG

73-114.JPG

ハナモモ(花桃)

紅白の源平咲き、木曽路のハナモモを見に行きたいが?(撮影:4月1日)

74-111.JPG

74-114.JPG

カキツバタ(杜若)?

毎年、乾いた畑で咲き続けるのでアヤメではないか?(撮影:4月25日)

75-111.JPG

75-114.JPG

ハルシオン

どこにでも咲く雑草ですが、花は美しい(撮影:4月25日)

79-111.JPG

79-114.JPG

古民家園の五月人形

散歩の途中で立ち寄った古民家園、子供の日が近づき鯉のぼり(撮影:4月21日)

81-117.JPG

武者人形

エンゼルスの大谷翔平選手が、日本の兜を一躍有名にした

81-121.JPG

古民家の部屋

81-124.JPG

古民家の板の間

五月人形を飾ってある、雛段飾りは見に行けなかった

81-127.JPG

お詫び

前回の記事「春の花物語」で、niceを受け付けない状態になっていました

途中で気が付き修生しましたが、視力が悪化し誤りを見過ごす事が多くなりました

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------

nice!(65)  コメント(7) 

地元フォト散歩<春の花物語> [地元にて]

地元フォト散歩

<春の花物語>

今年の春は異常と思えるほど気温が高く、桜前線が津軽海峡を越えるのは

ゴールデンウイーク頃でしたが、4月末には道南を過ぎ帯広まで到達していた

立川市内の花もいち早く咲き始め、そして咲き具合も例年より美しい、この記事は

地元で撮った、サクランボ、コブシ、ハナミズキ、ツツジの花を綴ってみた

------------------------------------------------------------------------------------------------------------

<サクランボ>

サクランボの花

自宅近くの車検場内で咲くサクランボの花、昨年より1週間ほど早く満開になり

間を置かず散ってしまった、染井吉野より約10日早い(撮影:3月10日)

21-111.JPG

21-114.JPG

純白で美しい

21-115.JPG

サクランボの実(1)

色づきが進んだサクランボの実(撮影:4月25日)

21-211.JPG

21-214.JPG

サクランボの実(2

真っ白の花から真っ赤な実がなるサクランボ、花と実が好対照です

小鳥たちの標的になり実は食べられてしまう(撮影: 5月2日)

22-111.JPG

日の光を受け・美しい

22-117.JPG

22-114.JPG

<コブシ(辛夷)>

街道のコブシ

コブシは立川市の花、多摩モノレールとコラボ写真を撮る予定でしたが

路線バスが来たので急いで撮影、立川駅行のバス停前(撮影:3月15日)

31-111.JPG

31-114.JPG

昭和記念公園 砂川口前

公園の春の花を見に行って日、路線バスを降りるとコブシの花が満開

砂川口前広の広場は、昭和記念公園の中でもコブシが多い(撮影:3月19日)

31-121.JPG

31-124.JPG

地元の庭

元立川市長の住居と広い庭、今は立川市に寄進されNPO法人が利用している

わが家から至近距離のため、季節の花を見に立ち寄る事が多い(撮影:3月15日)

31-131.JPG

31-134.JPG

<ハナミズキ>

平成新道(2022年)

立川市内でハナミズキを街路樹にしている道路が多い(昨年の写真です)

41-107.JPG

平成新道(2023年)

昨年、ハナミズキの枝を選定したので、ご覧のような状態です(撮影:4月18日)

41-111.JPG

ハナミズキ

地元では、花木畑や住宅の植木も多く、撮影には困らない

41-114.JPG

41-117.JPG

41-121.JPG

41-124.JPG

<ツツジ(躑躅)>

地元の小学校

高温が長く続いたためなのか、ツツジの花の当たり年と思えるほど花の数が多い

昭和記念公園のHPを見ると、噴水園(カナール)一帯のツツジは隙間なく咲いていた

51-111.JPG

撮影日:4月21日

51-114.JPG

51-117.JPG

51-121.JPG

次回は、地元フォト散歩<2023年の花巡り>を紹介します

------------------------------------------------------------------------------------------------------------

nice!(27)  コメント(11) 

立川さくら散歩<せせらぎの道> [地元にて]

立川さくら散歩

<せせらぎの道>

立川段丘の下を西から東へ約2km続く根川緑道、親水公園として整備され

立川市民の憩いの場所になっている、自宅近くから多摩モノレールに乗車すると

最寄りの柴崎体育館駅までは約12分、帰りは立川駅ビルで買い物もできるので

親水散歩と花見もかねて3年続けて通っているが、高齢夫婦には丁度良い

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------

<撮影日:3月29日>

<根川緑道>

多磨都市モノレール

根川緑道から、柴崎体育館駅を発着するモノレール車両を撮影

立川南駅から一つ目の駅、南側には多摩川が流れている

11-100.JPG

11-104.JPG

せせらぎの道

かつては、立川段丘から湧きだした水が流れていたが、今は近くの下水処理場で

高度処理された再生水が流れている、魚も住み鳥も集まる公園です

11-111.JPG

11-114.JPG

根川に架かる小橋

小川(根川)に沿った遊歩道、満開のサクラの花見が楽しめる

11-119.JPG

満開のサクラ

11-127.JPG

11-124.JPG

11-121.JPG

根川の水源

11-131.JPG

水源の井戸

11-134.JPG

花見を楽しむグループ

11-137.JPG

話が弾む3人

11-139.JPG

錦鯉の群れ

11-164.JPG

カモが2羽

11-167.JPG

アオサギ

根川緑道に住み着いているのか、毎年出会うが好きな鳥ではない

11-169.JPG

シャガ

11-171.JPG

オキザリス

11-176.JPG

タンポポ

11-177.JPG

花の名?

11-182.JPG

残堀川のサクラ

立川市内(昭和記念公園も)を流れる河川、根川緑道はこの近くから始まる

11-144.JPG

11-146.JPG

11-152.JPG

モノレール車両とサクラ

駅を発車するモノレール車両、この写真を最後に立川駅に向かう

11-191.JPG

次回は、京都旅行記(6)<祇園~先斗町>に戻ります

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------

nice!(61)  コメント(6) 
前の10件 | - 地元にて ブログトップ