SSブログ

だんじりの町 岸和田(2)<紀州街道&だんじり会館> [京阪神の旅]

だんじりの町 岸和田(2) 

<紀州街道&だんじり会館>

 前記事の蛸地蔵、二色浜などの続きになるが、岸和田は「だんじり祭」の街

幼いころ、祖父に連れられ「だんじり(山車)」を引いたのを僅かに覚えている

大人たちに交じり掛け声をかけながら歩いていたようだが、70年近くも昔のこと

歩いた場所も、掛け声も分からないが、何故か楽しかったのを思い出す

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

(撮影日:2月3日)

だんじり会館 

<だんじり会館の全景>

会館の後ろに岸和田城の天守閣、旧紀州街道はこの道の左にある

12.02.03-61  だんじり会館51.jpg

<イベント広場>

提灯を掛けた実物の「だんじり」横の大型マルチビジョンで

「だんじり祭り」の迫力ある映像を流していたので見物をした

12.02.03-61  だんじり会館21.jpg

<沼町旧だんじり(明治34年製作)>

他にも文化・文政年間に製作した「だんじり」が有ったが写真はボツ

12.02.03-61  だんじり会館15.jpg

<各町のはっぴ>

この町で育った子供たちは、だんじり祭りに引き込まれる事でしょう

12.02.03-61  だんじり会館41.jpg

<体験コーナー>

親子連れが、だんじりの屋根に登り、お囃子の鳴り物で楽しんでいた

この家族に煽てられ私もだんじりの上へ、畳敷きの屋根は滑り易くやや危険

左の写真だけ見ると危ないようだが、右の写真を見ると納得ですね

12.02.03-61  だんじり会館31  bbb.jpg   12.02.03-61  だんじり会館32  bbb.jpg

------------------------------------------------------------------------------------

紀州街道

<歴史を感じる旧街道> 

紀州街道は、大阪の高麗橋を起点として和歌山城下まで続く脇街道

岸和田城の城下町を通る古い街並みは、戦火を受けず今も残っている

12.02.03-76  紀州街道11.jpg

<紀州街道は「だんじり」が通る道>

上の写真もそうだが、高いだんじりを遮る電線などの障害物が無い

12.02.03-76  紀州街道21.jpg

<紀州街道一里塚>

紀州街道本町一里塚跡には弁財天が祭られていた

右の倉庫は、本町のだんじり(山車)の格納庫であろうか

12.02.03-76  紀州街道15.jpg

脇道を見ても歴史を感じる

12.02.03-76  紀州街道25.jpg

<浄土宗光明寺>

紀州街道の脇道を入るとこの寺院が有り参拝をする、開基は不明

岸和田城の伝馬口門と西大手門を固める軍事的な役割を負っていた

街道を旅する人や荷物を運ぶ馬の交代場所(駅)であったと伝えられている

12.02.03-71  光明寺11.jpg

境内に一歩入ると・・巨大なシュロ?の木

岸和田は海に近い温暖な地、南方のこの木も大きく成長したのであろうか

12.02.03-71  光明寺15.jpg

ここはカンカン場と言われる、だんじりが勢いをつけて走る場所?

12.02.03-76  紀州街道31.jpg

--------------------------------------------------------------------------------------

観蔵院高見観音

<岸和田観音>

毎年、節分の日に行われる「岸和田観音節分大祭」

岸和田駅に向かう途中、この寺の前を通りかかり早速寄り道

12.02.03-76  紀州街道35.jpg

<高見観世音菩薩に参拝>

境内は「柊(ひいらぎ)の魔除け」を求める人たちで賑わっていた

12.02.03-76  紀州街道41.jpg

(左):柊の魔除け・・自宅の玄関に取りつける(女性に願って撮影)

(右):大きな賽銭箱・・今宮戎神社の十日戎でも同様の物を見た

12.02.03-76  紀州街道51bb.jpg   12.02.03-76  紀州街道45bb.jpg

---------------------------------------------------------------------------------------

南海電車岸和田駅

<駅前商店街>

この商店街も、だんじりが通り抜けるためアーケードまで遮るものがない

だんじり会館では、右のゲートの下を走り抜ける山車の映像があった

12.02.03-76  紀州街道61 bbb.jpg   12.02.03-76  紀州街道62 bbb.jpg

<NHK朝ドラ「カーネーション」>

意外にカーネーションの看板を見かける事がなく、気が付いたのはこの二つ

(左):コシノ・フアミリーの看板  (右):岸和田駅のポスター(ヒロイン糸子)

109  bbb vvv.jpg   12.02.03-76  紀州街道65  bbb vvv.jpg

<岸和田駅>

この駅で南海電車に乗車し、友人たちとの待ち合わせの関西空港駅へ

岸和田散策は約3時間、喫茶店で小休止したのがやっと、時間不足でした

113  aaa.jpg

コシノファミリー「ゆかりの地マップ」を貰ったが、すべてを見ると1日はかかる

小原洋裁店があった通りには、時間が足りず行けずに終わった

そして、この記事を出し遅れている間にもドラマは進み最終回になった

------------------------------------------------------------------------------------

次回は、春が来た~PartⅡ「昭和記念公園」を紹介します

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


nice!(63)  コメント(21) 
共通テーマ:旅行

nice! 63

コメント 21

yakko

こんにちは。
カーネーションもいよいよ明日で終わりですね。
コシノファミリーは個性的な人達ばかり。面白いドラマでした(^。^)
by yakko (2012-03-30 16:38) 

orange

あっ^^。毎週一度は立ち寄る駅が。
その前にも古い建物が二つほどありますね。
お祭りの境内はとても賑わっていて、いかにもだんじりの街らしいです。
屋根の上のお姿、決まっていますねぇ。
by orange (2012-03-30 23:49) 

Silvermac

朝ドラも今日で終わりですね。大阪局製作の方が面白い気がします。
by Silvermac (2012-03-31 05:49) 

mimimomo

おはようございます^^
koh925さん 楽しんでいらっしゃいますね(^0^
転ばないように・・・
岸和田の街、歴史が残されていますね。
by mimimomo (2012-03-31 09:35) 

駅員3

だんじりを引いた事があるなんて、素晴らしいご経験ですね!
私はテレビでしか拝見したことが、ありません。
by 駅員3 (2012-03-31 10:00) 

レイリー

だんじり祭り、見たいですね~
最近はだいぶ規制もかかってしまい以前のような過激さはなくなってしまったようですが、豪快なお祭りですよね!
岸和田の町並みは拝見すればするほど歩いてみたくなります! (^^
by レイリー (2012-03-31 10:06) 

なかちゃん

ちょいと忙しくてご無沙汰している間に1記事すっ飛ばした…と思って
いたら、2記事でした ^^;
2つ前の桜と菜の花のコラボはとてもキレイな写真でした。
それから前記事、言葉が汚いという奥様のご意見に同感です。
ただし、ボクの場合は現地の本当の言葉遣いを知らないから、聞いた
感覚だけでのことなのですが…
カーネーションはボクも毎日見ているけれど、その後の番組とか昼の
ニュースの後とかの番組、ホントにつまらなくなりました。NHKには
民放の真似などしないでほしいです。
紀州街道はホントに歴史を感じる街道ですね。特に脇道の雰囲気が
好きです。
今回の中では、岸和田観音節分大祭に行ってみたいです。
まとめコメントでゴメンナサイ (^^;

by なかちゃん (2012-03-31 10:40) 

くまら

だんじり祭りは、昼のイメージですが
提灯に火を入れて
夜も・・・な事は無いか^^;
by くまら (2012-03-31 10:45) 

キャラハン

だんじりに乗ったkoh925さん楽しそうです♪ (^-^*)

by キャラハン (2012-03-31 12:38) 

まりっぺ

こんにちは
あら~だんじりの大屋根に乗ってますのんね^^
うちわを手に持って欲しかったです(笑)

我が家から、一本海側は紀州街道ですねんよ^^
こちらもだんじりが通ります
毎年、どこかの家の屋根などがだんじりに接触して
大変の目にあってます(笑)
by まりっぺ (2012-03-31 14:44) 

Azumino_Kaku

こんにちは、
歴史の感じられる素敵な町並みですね。建築協定かなにかで保全されているのでしょうか。
最近、街づくり、景観などに興味があり、いろいろ調べものをしたりしています。
歴史と現代の賑わいの融合する街ってどんなだろうといつも考えておりますが、こちらの街はそれをすでに実現されていると感じました。
by Azumino_Kaku (2012-03-31 17:21) 

koh925

yakko さん
 こんばんは
 大阪の人たちは、特に個性的な人が多いですね
 妻は、いまだに「ちりとてちん」を思い出しているようです

orange さん
 こんばんは
 岸和田には、お仕事で行かれるのですね
 だんじり祭りを見に行きたいのですが、中々機会がありません
 だんじりの上は、滑りますので腰が引けていました(笑)

Silvermac さん
 こんばんは
 おっしゃるように、朝ドラは大阪の方が面白いでしょうね
 ちりとてちんは、妻も娘も、一日に何度も見ていました
by koh925 (2012-03-31 18:07) 

koh925

mimimomo さん
 こんばんは
 年甲斐もなく屋根の上に登ってしまいました
 ○○と煙は高い所に上がる・・でしょうか(笑)
 岸和田は戦災に有っていないので、古い街道がなど残ったんですね
 いい街でした、祖父の思い出も有りますので

駅員3さん
 こんばんは
 だんじりを引いたのは、勢いよく走り抜ける時ではなく
 街中を流すと来だったのかと思っています

レイリー さん
 こんばんは
 以前は、だんじり祭りで怪我人や死ぬ人がでるほど凄かったゆですが、
 その事故を思うと規制は仕方がないでしょうね
  レイリー さんのカメラ目線で、よい写真を撮りに行ってください
by koh925 (2012-03-31 18:17) 

koh925

なかちゃん さん
 こんばんは
 岸和田は、一人歩きでしたが、岸和田城や紀州街道など
 結構楽しめる町でした、大阪市内から離れているので
 ちょっと行きにくいですね、最近のNHKには腹が立つ事がお出ですね

くまら さん
 こんばんは
 そうですね、だんじり祭りは昼のイメージが強いですね
 夜も、走り抜けるのではなく流していたように思います

キャラハンさん
 こんばんは
 好奇心が強いので、年甲斐もなく屋根の上に登ってしましました
 もし落ちていたら大変でしたでしょう


by koh925 (2012-03-31 18:24) 

koh925

まりっぺ さん
 こんばんは
 そうでした、団扇が何処かに有ったかも知れへんね、それは残念
 腰が引けた哀れな姿やけど、見て頂いて嬉しかったでっせ
 だんじり祭りを見ていると、家が壊れても文句は言えませんね
 こんど、招待してください

Azumino_Kaku さん
 こんばんは
 紀州街道を歩いていると、保存している家屋が数軒あり
 説明板も門前にありました、市はしっかり保存活動を
 しているように思いました
by koh925 (2012-03-31 18:31) 

斗夢

了解いたしました。
わたしのものがお役に立つんでしょうか、嬉しいです。
これからもよろしくお願い致します。
by 斗夢 (2012-03-31 21:28) 

yuzuhane

今晩は。だんじり祭りってテレビで見たことしかありませんが、屋根にぶつかったり結構豪壮な祭りですよね。参加された経験があるなんてすごいです。そして今回もまた屋根に登られての体験ですね。意外に落ち着いた街をあのだんじりがが駆け回っていたんだなと思いました。コシノファミリーのゆかりの地マップがあるんですね。私も行ってみたいなと思いました。
by yuzuhane (2012-03-31 23:35) 

kuwachan

こんばんは。
お寺で思い出したのですが、スキーの友人で岸和田のお坊さんがいまして、
確か浄土宗っ言っていたような記憶があります。
お寺の名前まで聞いていなかったのですが、だんじりには参加するって言っていましたから
ひょっとしたら、このお寺だったりして(笑)
by kuwachan (2012-04-01 01:28) 

旅爺さん

今日は激重で「Internet Explorer ではこのページは表示できません」
こればかり表示されてます。
だんじりは朝ドラのカーネーションでも見てましたが、koh925 さんも屋根上で板についてますね。お見事です~♪ 笑
by 旅爺さん (2012-04-01 10:00) 

koh925

斗夢さん
 こんにちは
 早速、ご了解を頂き有り難うございました
 4月3日にアップする予定です、どうぞご覧ください

yuzuhaneさん
 こんにちは
 岸和田は、見所が沢山ありますが
 行かれるのなら、だんじり祭りの時がベストだと思いますよ
by koh925 (2012-04-01 17:17) 

koh925

kuwachan さん
 こんにちは
 お友達のお坊さん、きっと光明寺の僧侶だと思いますよ(笑)
 光明寺は、岸和田でも本町に有り、歴史的にも、だんじりでも
 最も伝統の有る街ですよ

旅爺さん
 こんにちは
 今朝のソネブロは重かったですね、私は諦めて写真整理をしていました
 だんじりの屋根、滑りやすいので、おっかなびっくりでしたよ(笑)
by koh925 (2012-04-01 17:23) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。