SSブログ

三陸海岸を訪ねる(4)<山田町~大船渡> [みちのくの旅]

三陸海岸を訪ねる(4)

<山田町~大船渡>

東日本大震災の被災地は、興味本位や物見遊山では決して行けない場所

かと言って目を背ける事は許されない、この記事では陸中山田町と大船渡市を

続いて陸前高田、気仙沼、南三陸など被害の大きい地域の記事を綴ります

瓦礫処理は進み、目を覆いたくなる惨状は回復、これからが復興本番であろう

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

陸中山田町

山田町は三陸海岸のほぼ中央、海の十和田湖とも称され波は穏やかで

自然環境に恵まれたところ、湾内では牡蠣、ホタテの養殖が行われている

しかし、このような豊かで美しい山田湾にも大津波が容赦なく襲った

 A13.06.07-31 山田町11.jpg

山田湾とオランダ島

破壊された護岸、その奥に見えるのはオランダ島、1643年に

オランダ船「ブレスケンス号」が食糧と水を求め碇を下ろしたのが名の由来

A13.06.07-31 山田町21.jpg

基礎のみが残された建物跡

破壊された建物はすべて解体撤去され、瓦礫の処理も済ませているようだ

A13.06.07-31 山田町22.jpg

左の川を中心にして津波が駆け上がったのであろうか

前方に見えるのはJR山田線、被災地は広い

A13.06.07-31 山田町27.jpg

途中、道の駅「ふれあいパーク山田」に立ち寄り

ここでも買い物と休憩タイム

A13.06.07-31 山田町31.jpg

このようなシャツを売っていたが、妻が買ったのは海産物でした

A13.06.07-31 山田町37bbb.jpgA13.06.07-31 山田町35bbb.jpg

再び走り始めたバスの車窓に、突如現れたくず鉄の山

隣の席の男性は、あっと驚き口に手を当てていた

A13.06.07-31 山田町55.jpg

骨組みのみが残された建物、再建するときに使用可能か?

形や駐車場の場所から、コンビニエンスストアであったと思われる

A13.06.07-31 山田町59.jpg

鉄の街「釜石」を通過

かつて新日鉄釜石製鉄所の城下町であった釜石市、高炉、転炉を停止

今は新日鉄住金と名を変え線材を製造、蒸気を上げ稼動中の工場が有った

A13.06.07-51 釜石11.jpg

大船渡市

高台の食堂で昼食、1階はスーパー、土産物売り場

大船渡市の人口は約4万人、自然が豊かで風光明媚な街である

ここから、現地ガイドさんがバスに乗車し大船渡の被災地を案内

A13.06.07-51 釜石15.jpg

前方は大船渡漁港、盛んに再建工事が行われているように見える

坂の下の大船渡小学校は高台で全員無事、休んでいた児童が大津波に遭った

また心配し車で迎えに来た家族は、渋滞に巻き込まれ車ごと流されたと言う

126xxxx.jpg

破損した護岸には小型漁船が数艘

大きな船(奥)が碇を下ろし出港する船も有る、活況を取り戻しつつ有るようだ

A13.06.07-51 釜石23.jpg

流され跡形がない 「JR大船渡駅」

BRT(バス高速輸送システム)が運行され、その停留所になっている

元の駅前では、到着するバスを待っているのかタクシーが待機

A13.06.07-51 釜石31 xxvvxx.jpg

営業再開した大船渡プラザホテル

NHK大河ドラマ「竜馬伝」は、大船渡で「多度津の海」のシーンを撮影

福山雅治さんが通っていた食堂の夫妻は避難し無事であった

A13.06.07-51 釜石35.jpg

 サン・アンドレス公園

1611年、スペインの使節として来日したセバスチャン・ビスアイが伊達政宗の

許可を得て聖アンドレスの祭日に大船渡港へ入港した事を記念した公園

倒壊した記念オブジェの説明を受ける、中央で身体を傾けているのは妻です 

A13.06.07-51 釜石59.jpg

子午線を模した記念オブジェと石碑

リング状のオブジェが海側に倒壊、津波は引き潮の方が破壊力が強いと言う

A13.06.07-51 釜石63.jpg

被災した跡地にハマナスが咲いていた

A13.06.07-51 釜石51.jpg

アカツメクサ(白詰草)、シロツメクサ(赤詰草)

A13.06.07-51 釜石57.jpg

鎮魂愛の鐘

大船渡ロータリークラブが国内外の協力を経て設置した鐘

大地震が発生した午後2時46分になると、自動的に鐘が鳴ると言う

A13.06.07-51 釜石69.jpg

19点のうち11点が車窓で撮っ写真です

------------------------------------------------------------------------------------ 

次回は、三陸海岸を訪ねる(5)<陸前高田市>を紹介します

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


nice!(85)  コメント(28) 
共通テーマ:旅行

nice! 85

コメント 28

せつこ

おはようございます^^
まだ悲惨な光景ですね、目を覆いたくなり胸が痛くなります。
言葉もありません。
by せつこ (2013-07-01 08:55) 

獏

言葉も有りません。。。

by 獏 (2013-07-01 09:54) 

hieroh66

三陸海岸の旅、お疲れ様です
復旧・復興も遅々としている様ですね。
国の復興予算の横流しが発覚してますが、腹立たしいですね!!
by hieroh66 (2013-07-01 10:08) 

駅員3

1943年・・・昭和18年に、いったいどうやってオランダ船がやって来て、停泊したんでしょう?
確かナチスドイツに占領されていたはず!?
by 駅員3 (2013-07-01 12:32) 

さる1号

何も・・・・言葉が出てきません
by さる1号 (2013-07-01 12:32) 

まつみママ

今日は~
只今何時もの様に遡り 一つ一つ確りと拝見させて頂きました
只 今回のメイン記事の内容からして 読み進む内 
心の奥から込み上げてくる感情に 言葉では言い表しがたく
特にコメントできません 悪しからず ご理解くださいませ。
by まつみママ (2013-07-01 12:40) 

yakko

こんにちは。
遅々として進まない復興・・・被災した地に咲く
ハマナス・ツメクサに悲しささえ覚えます(-。-;)
by yakko (2013-07-01 16:42) 

sachi

鉄の山・・・
心にグサリと刺さる光景ですねT_T

by sachi (2013-07-01 20:46) 

さといも野郎

旅行に行ったら、現地でお土産を買うとかして、少しでも地元の方に貢献できれば、、旅行するときはそんな気持ちで行動するようにしています。
少しでも、自分が貢献できればと。。
by さといも野郎 (2013-07-01 21:51) 

ニッキー

震災の一年後に福島の水族館に行きました。。。
地震で温水機能がやられてほとんどの魚がダメだったけど、全国の水族館関係の協力で水族館が頑張っていると聞いたからです。。。
津波の爪後も生々しく残ってましたが、それでも頑張ってる皆さんを見て感動しました。
by ニッキー (2013-07-01 22:37) 

馬爺

土曜日の夜に市制90周年東北チャリティーコンサートがありました、そこでは東北の若布やたん等を売っておりましたので纏め買いしてきました。
すこしでお役に立てればと思いまして。、

by 馬爺 (2013-07-01 22:44) 

れもん

冒頭の興味本位や物見遊山では行けないというのはほんとうにそう思います。先日秋保温泉に泊まり塩竃あたりまで旅しましたが高齢の母にはあえて酷い状況を見せたくはありませんでしたので再開しているという市場のみを目的にしました。koh925さんのように訪問して実態をつかむことで被災地のため本当に必要な協力は何かがわかるのではないかと思います。
by れもん (2013-07-01 22:53) 

momiji

めったに見られない復興途上の貴重な写真ですね。
現地では想像以上に問題が多いのでしょうね。
by momiji (2013-07-01 23:14) 

orange

くず鉄の山と荒れ地に咲いた雑草の花。
なんとも言葉にならない無念さと自然のたくましさと…
人間の日々の営みが、一瞬で消え去ってしまう力の大きさを改めて感じます。
by orange (2013-07-01 23:31) 

Tantawan

いやはやなんとも・・・・
昔、、結構昔、大船渡に住んでいた事があるので・・・
知り合いも結構いましたが、あの人達は今どうしているのかな・・・・・
by Tantawan (2013-07-02 00:04) 

Jetstream777

被災地を直視することも重要ですが、 同時に悲しくもあります。
あれだけの被害にも関わらず、最近はのどもと過ぎれば・・・が横行してますね。
by Jetstream777 (2013-07-02 00:24) 

citron

おはようございます。
進んでいない復興、いろいろと考えさせられます。
鉄の山にも何とも言葉がでてきません。被災地に足を運んで
お金を落とすことぐらいしかできないですが遠くない日にそう
したいと思っています。

by citron (2013-07-02 08:33) 

Silvermac

三陸海岸、津波の傷跡が痛ましいですね。
by Silvermac (2013-07-02 09:02) 

johncomeback

被災地の人間(僕自身は軽微な被害しか受けていませんが)として、
訪れて下さった事に感謝申し上げます。被災者が一番恐れているのは、
忘れられる事です。
昨年10月に僕がバスで行った時と状況はあまり変わっていないよう
ですね。道の駅のTシャツは3日前の僕のブログで紹介しました。

by johncomeback (2013-07-02 13:20) 

旅爺さん

大分綺麗にかたつけられていますが土台他まだまだ残骸が残ってますね。
昔の様な復興はあり得るんでしょうか?
by 旅爺さん (2013-07-02 13:35) 

mimimomo

こんにちは^^
遅々として進まないとは言いますが、
少しずつは進んでいる印象ですね。でも遅いわ。
by mimimomo (2013-07-02 14:22) 

美美

まだまだ復興には時間が掛かりそうですね。
なんとか着実に復興に向かって進んで欲しいです。
by 美美 (2013-07-02 15:17) 

くまら

オランダ島って知らなかったです
村なら知ってるんですが^^;
by くまら (2013-07-02 19:06) 

弁慶

 乗車の方が「絶句」したというもの頷けます。
全国の皆さんのご好意で可燃物はかなり処理されていますが
それでも時々「反対の声」が上がるニュースを見聞きすると
悲しくなります。
 これらの瓦礫を処理しないとその次に進まないのですけどね。
 

by 弁慶 (2013-07-02 19:14) 

ため息の午後

地震や津波が多い地域ですので目先の復興
ではなく長期的な計画で二度と災害に見舞われる
ことがないようにして欲しいです。 
by ため息の午後 (2013-07-02 19:54) 

YUTAじい

おはようございます。
未だ爪跡が・・・心に沁みます。
予算の流用等色々有りますが・・・早く再建される事祈ります。
体調不良・・・ご自愛下さい。
by YUTAじい (2013-07-03 05:25) 

koh925

コメントを頂いた皆様へ
 こんばんは
 夏風邪が抜けきらず体調不良のなか、何かと多事多難で
 皆様への返信ができませんが、ご了承をお願い致します
by koh925 (2013-07-03 19:30) 

OJJ

関西から東北はズイブン遠いです。それでも地震の痛みは分かりますが津波の傷跡は想像を絶するような気がします。
by OJJ (2013-07-04 21:16) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。