SSブログ

新春神社巡り(2)<神田明神> [東京を歩く]

新春神社巡り(2)

<神田明神>

現役時代は会社の業績発展を願い、毎年初詣に訪れていた神田明神、ここ数年は

山王日枝神社に参拝していたが、この日は思い立って神田明神へも立ち寄った

初詣に行った成田山新勝寺とは立場は違うが、共に「平将門の乱」に所縁がある

新勝寺は戦乱を鎮めるための祈願寺、一方神田明神は平将門を神として祀っている

---------------------------------------------------------------------------------------------------------

<撮影日:1月7日>

神田明神

社伝によれば、天平2年(730)に出雲氏族で大己貴命の子孫・真神田臣が創建

太田道灌、北条氏に崇敬され、徳川家康が関ヶ原の戦いに臨む前に戦勝を祈願し

神田祭の日(9月1日)に勝利し天下を統一、将軍家より縁起の良い祭礼とされた

B21.119.jpg

<随身門>

元和2年(1616)江戸城の表鬼門にあたるこの地に遷座し、社殿を造営

江戸総鎮守府として幕府はもとより庶民から篤い崇敬を受けたと言う

B21.124.jpg

<御神燈>

正式名は明治の神仏分離により神田神社となったが、神田明神として親しまれている

B21.120.jpg

<祭 神>

   一之宮「大己貴命(おおなむちのみこと)大黒天」国土経営、夫婦和合、縁結び

   二之宮「小彦名命(すくなひこなのみこと)恵比寿」商売繁盛、開運承服、健康

   三之宮「平将門命(たいらのまさかどのみこと)」除災、厄除け

B21.126xxx.jpg

<神 殿>

私は個人で参拝したが、銀行、証券会社など周辺の会社が初出の日には

団体で参拝に来る会社員で境内は超満員、予約した順に呼ばれ神殿内で参拝する

B21.129.jpg

<茅の輪と大黒天>

作法通り茅の輪をくぐり拝礼をしたが、皆さんは通り抜けるだけである

B21.145.jpg

茅の輪のくぐりかた

左に1回(罪を払う)、右に1回(穢れを払う)、左にもう1回(禍いを払う)

B21.147.jpg

<鳳凰殿(左)>

入母屋造りの瓦屋根の両端の赤い円に鳳凰が立っている(次の写真)

CIMG1077 (538x404)xxx.jpgああ

B21.136 (310x232).jpg   B21.138 (310x232).jpg

<神田祭りのマスコット>

神楽殿に江戸っ子みこしのキャラクター、神社も商売だろうが馴染めない

CIMG1076 (538x404).jpg

<銭形平次の碑>

野村胡堂の小説の主人公「銭形平次の碑」、右端は子分「八五郎に碑」

B21.151.jpg

<明神男坂>

神田明神下の銭形平次の住まいは男坂の下辺りの設定であろうか

B21.161.jpg

<あま酒茶屋>

参道入り口の甘酒の茶屋、正月には店頭で立ち飲みをする参拝者が多い

私たちは、店内に入りランチタイムにした

B21.111.jpg

この日のランチ

白玉のいなか汁粉(ぜんざい)、甘酒も飲んだが隠し味が足りない

B21.115.jpg

平将門の乱と伝説

冒頭にも少し触れたが、成田山新勝寺は天慶2年(939)に新皇を名乗り朝廷と敵対した平将門の乱を   鎮めるため、寛朝僧正が不動明王を護持し房総の地に上陸し、護摩を焚き戦勝を祈願をした。                        一方、神田明神では平将門を葬った将門塚周辺で天地異変が頻発し手厚く御霊を慰めた、このことから     神田明神を崇敬する者は成田山新勝寺に参拝をしてはいけない、また成田山に参詣するとその道中で    災いが起こると伝えられていた、将門に対する信仰と祟りや厄災とが密接に関わっていたようだ。

現在では、このような伝説を信じる人はいないが、私は新勝寺に初詣をしたので神田明神にも参拝をした。

----------------------------------------------------------------------------------------------------

神田駿河台

<ニコライ堂>

正式名は「日本ハリストス正教会・東京復活大聖堂」、戦後は歌に歌われた観光名所

数年前に完成した高層ビル(ソラシティ)の2階テラスから撮影した

B11.114.jpg

<幽霊坂>

説明文は「往時樹木陰鬱にして、昼なお凄寂たりしを以って俗に幽霊坂と唱えたり」

今は、ソラシティの1階からも直接出入りできる明るい坂道、幽霊坂の面影はない

B11.118.jpg 

ソラシティの2階テラスから見た幽霊坂

2人の人が熱心に説明パネルを見ていたが、今は道幅も広くなった

B11.121xxx.jpg

---------------------------------------------------------------------------------------------------

次回は、神田川を歩く<聖橋~万世橋>を紹介します

---------------------------------------------------------------------------------------------------------


nice!(72)  コメント(15) 
共通テーマ:旅行

nice! 72

コメント 15

すー

おはようございます

この時期も茅の輪くぐりをされているのですね。
年2回されているのかな・・・
東京はやはり見所いっぱいですね(^-^)
by すー (2015-01-13 04:33) 

isoshijimi

神田明神はさすがに企業の方が多いいですね。
ゆるキャラがいるとは知りませんでした・・・。
by isoshijimi (2015-01-13 04:36) 

斗夢

神田明神・・・その日も1千何百社の会社がお参りすると報じていましたね。
お茶の水まで行ってもニコライ堂に寄ったことなしです。
by 斗夢 (2015-01-13 05:35) 

kazu-kun2626

おはようございます
流石に詳しいですね~
お汁粉、僕も好物ですよ
by kazu-kun2626 (2015-01-13 07:26) 

YUTAじい

おはようございます。
この辺は訪れてる割に・・記録撮ってません、懐かしくも新鮮です。
by YUTAじい (2015-01-13 07:29) 

hatumi30331

いいですね〜
お正月気分を味わえます。^^

おしる粉とぜんざい・・関東と関西では認識が違うようやね。
地域で違うのはお雑煮もいっしょやね。^^
by hatumi30331 (2015-01-13 09:06) 

yakko

お早うございます。
神田明神は銭形平次で知っているくらいですσ(^◇^;)
いつも東京の知らないところを見せて戴いて勉強になります !
by yakko (2015-01-13 09:13) 

馬爺

お江戸には有名な神社仏閣が多くて廻るだけでも2ヶ月くらい掛かりそうですね、何時も元気に見て廻られるのには感服しております、今年も健康に気を付けて色んな神社は名所を見せて下さい。
by 馬爺 (2015-01-13 09:49) 

mimimomo

こんにちは^^
神田明神は銭形平次のおかげで、名前だけはよ~~~く知っていますが、実際には行ったことがありません。立派な神社なんですね。
幽霊坂・・・(@@ほんと、明るすぎて名前とそぐわない^^
by mimimomo (2015-01-13 10:13) 

viviane

茅の輪のくぐり方、知らない人が多いですよね
甘酒の隠し味に…私は牛乳、生姜を使います
年末に作り振る舞いますが、毎年大人気なんですよ♪
実父母と同じ歳なのに、お若くお元気で羨ましいです
父はもう歩けないので…もっと一緒に色々な所へ行きたかったです
by viviane (2015-01-13 10:18) 

ミムラネェ

こんにちは
甘酒の隠し味は?! うちは生姜です
それに米麹ではなく、酒粕で作るので飲むとほろ酔いです<( ̄∇ ̄;)ゞ
大吟醸の酒粕はそれだけで美味しいですよ~♪
by ミムラネェ (2015-01-13 13:42) 

ニッキー

神田明神も、スゴイですねぇ^^
一度行った時にたまたま祭りの日だったので、威勢の良い御神輿を見させてもらいました(^O^)

3連休中、バタバタしていたのでniceのみで失礼いたしました<(_ _)>
by ニッキー (2015-01-13 17:36) 

沈丁花

ぜんざい美味しそうですね〜甘い物が欲しい〜そんな気分です。何故かというと、マックが重くて〜話しによるとサイバー攻撃で、世界中のネット環境が重くなっているみたい、私のマックも漸く解決してホッとしたところです。
だから甘い物…フッフッフ・
by 沈丁花 (2015-01-13 19:58) 

獏

遅ればせながら明けまして御目出度う御座います!
今年もよろしくお願いします☆
なので 獏は神田明神様だけお参りします♬

by 獏 (2015-01-13 20:46) 

さる1号

神田明神崇敬する者は成田山に行くと災いが・・・@@;)
成田山、一度行こうと思っていましたが・・・・やめておきます --;)
by さる1号 (2015-01-13 20:53) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。