SSブログ

天王寺七坂巡り(2)<名水と夕陽丘> [京阪神の旅]

天王寺七坂巡り(2)

<名水と夕陽丘>

天王寺七坂は、大阪市の中心部を南北に通る上町台地にある西斜面の坂

交通量が多い谷町筋と松屋町筋の二つの幹線道路に挟まれている

また夕陽が美しい所として知られ、途中には神社仏閣が建ち並んでいる

幹線の逢坂を除けば、車が通れない石畳や石段が多い坂の街である

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

逢 坂

四天王寺から松屋町筋の南端にある合法の辻へ下る坂道である

逢坂の関になぞらえたとも、また聖徳太子が物部守屋の二人が信じる方法を比べ

合わせた「合法の四会」に近く、合坂(おおさか)と名付けられたとの説もある

A13.05.26-11 逢坂11.jpg

<合法の辻に立つ石柱>

A13.05.26-11 逢坂23.jpg

歩道橋の上から四天王寺方向を撮影

左は松屋町筋、右の建物は前記事で紹介した骨仏寺の一心寺です

A13.05.26-11 逢坂31.jpg

---------------------------------------------------------------------------------------

 天 神 坂

石畳の美しい坂である、坂の下には立派な石柱が立ち説明板もある

坂の名は、右側に建つ菅原道真を祀る安居神社に由来する

A13.05.26-21 天神坂11.jpg

<天王寺七名水の名残り>

江戸時代、上町台地の周辺では良質な水が湧き、その水を売り歩く商売が

盛んであったという、この施設は当時の雰囲気を再現したものだと言う

095aaa.jpg

坂の上からの撮影です

A13.05.26-21 天神坂15.jpg

<安居神社 石鳥居>

松屋町筋に面して、この鳥居が建っている

安居天神の名を直接刻んだ形式が珍しい、道真公ゆかりの梅の紋様もある

A13.05.26-21 天神坂31.jpg

二の鳥居から境内に上る石段

A13.05.26-21 天神坂39.jpg

<安居神社 社殿>

菅原道真が大宰府に流されるとき、船の風待ちのため休息した場所と言う

当初は小彦名神を祭神としたが、天慶5年(942)から菅原道真を祭るようになった

A13.05.26-21 天神坂43.jpg

<真田幸村 戦死跡之石碑と肖像>

この神社の境内は、大坂夏の陣で真田幸村が戦死したところ

前回の記事で紹介した一心寺は、徳川家康が陣を構えた場所である

A13.05.26-21 天神坂53bbb.jpg   A13.05.26-21 天神坂55bbb.jpg

境内の旗幟

A13.05.26-21 天神坂47bbb.jpg   A13.05.26-21 天神坂49bbb.jpg

<かんしずめの井 (癇静め)>

天王寺七名水の一つ「安居の清水」、この水を飲むと癇の虫が治まったという

A13.05.26-21 天神坂61bbb.jpg   A13.05.26-21 天神坂63bbb.jpg

---------------------------------------------------------------------------------------

清 水 坂

この坂は、清水寺の北側に沿って上下する美しい坂

石段の坂には手すりが設けられ、自転車や手押し車用のスロープまである

坂の下には坂名を記した石柱があるが、撮り忘れてしまった

A13.05.26-31 清水坂11.jpg

<清水寺の墓地>

この寺は、和宗総本山四天王寺の支院で、寺名は有栖山清水院清水寺

京都の清水寺を模して建立されたため、新清水寺とも呼ばれている

A13.05.26-31 清水坂18.jpg

<清水の舞台と釣鐘>

西側の崖に柱を組み上げた舞台があった、ここからの眺望は抜群によい

この一帯は、夕陽丘と呼ばれ夕陽の美しいところである

A13.05.26-31 清水坂23.jpg

<玉出の滝入口>

A13.05.26-31 清水坂27.jpg

<玉出の滝>

大阪市内唯一の天然の滝である「玉出の滝」、今は水量が少ない

この滝も、京都清水寺の音羽の滝を模して造ったたようだ

A13.05.26-31 清水坂31.jpg

A13.05.26-31 清水坂35.jpg

---------------------------------------------------------------------------------------

次回は、天王寺七坂巡り(3)<寺町の細い坂>を紹介します

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


nice!(72)  コメント(18) 
共通テーマ:旅行

nice! 72

コメント 18

ニッキー

閑静な佇まいの街ですね(^O^)
私の大阪のイメージとは全然違いました^^;
新清水寺、ちゃんと滝まであるってスゴイです=^_^=

by ニッキー (2013-06-11 17:51) 

Silvermac

松屋町筋で初孫の雛人形を買ったこを思い出しました。今年が成人式でした。
by Silvermac (2013-06-12 05:39) 

駅員3

明治25年の道標がとてもいい雰囲気ですね。
いよいよ坂の登場に、食い入るように見入ってしまいました。
良いですねぇ。
僕も東京以外の坂を訪ねてみたいなぁ。
by 駅員3 (2013-06-12 07:22) 

citron

おはようございます。
清水寺にある清水坂、綺麗ですね。スロープや手すりまでも
設けられていて大阪にもこんなところがあるのですね。清水
の舞台まであってここは一度行ってみたいです。
by citron (2013-06-12 09:08) 

くまら

安居神社の鳥居、こんなの初めて見ました。
by くまら (2013-06-12 10:26) 

johncomeback

大阪って坂のイメージが無かったんですが・・・
名前からしてオオサカですもんね、大阪の名前の由来って?
ググってみますか。
by johncomeback (2013-06-12 11:19) 

yakko

お早うございます。
夕陽丘というところを歩いたことがあります。
清水寺があるんですね〜
by yakko (2013-06-12 11:38) 

hieroh66

四天王寺七坂巡り、koh925さんの地元、良い企画ですね!次回も
楽しみです

by hieroh66 (2013-06-12 17:01) 

弁慶

京都の清水寺のあの滝かなと?と一瞬思いましたが
舞台と、滝を模したのですね^^

by 弁慶 (2013-06-12 19:18) 

Jetstream777

天神坂の雰囲気がいいですね。
いまどきこんなところで名水が汲めるなんた驚きです。
by Jetstream777 (2013-06-12 22:11) 

美美

石畳の坂は風情がありますね^^
ビル群と釣鐘のアンバランスさがまた良いですね。
by 美美 (2013-06-12 22:40) 

YUTAじい

おはようございます。
都内とは違う雰囲気・・・素適ですね、大阪も訪れて見たいです!
昨夜は足元大丈夫でしたか?・・・
by YUTAじい (2013-06-13 06:12) 

yuzuhane

最初の大きな通りの坂は行ったことがあるような気がしますが、奥に行くと石畳の風情ある坂がたくさんあるんですね。かんしずめの井なんて言うのもあるんですね。怒りんぼさんにはいいですね。
by yuzuhane (2013-06-13 10:04) 

koh925

ニッキーさん
 こんにちは
 この辺りは、大阪の寺町に神社もある一角
 大阪のゴチャゴチャ感とはかけ離れたとkろです

Silvermacさん
 こんにちは
 松屋町筋は玩具の店がありますか、お孫さんも立派に
 成人されたのですね

駅員3さん
 こんにちは
 坂道が少ない大阪で宇賀、天王寺七坂はいい坂が
 揃っていました、続きもご覧ください
by koh925 (2013-06-15 14:05) 

koh925

citronさん
 こんにちは
 清水坂は、坂の下から撮るのを忘れていました
 大阪は坂の少ない街ですが、天王寺七坂は名坂揃いでした

くまらさん
 こんにちは
 安居坂、銘を刻んだ鳥居は私も始めてみました
 珍しいですね

johncomebackさん
 こんにちは
 大阪には坂道が少ないので、なぜ大阪のと名付けたのでしょうね
 逢坂が由来だと聞いたことが有ります
by koh925 (2013-06-15 14:14) 

koh925

yakkoさん
 こんにちは
 そうですか、夕陽丘を歩かれましたか
 清水寺の名が付く寺院は他にもあるようですね

hieroh66さん
 こんにちは
 天王寺七坂めぐり、前から行きたいと思っていましたが
 ようやく実現できました

弁慶さん
 こんにちは
 京都清水寺の音羽の滝は裏から清水をくめますが
 お礼外はそっくりでした、舞台から見る夕陽はいいでしょうね
by koh925 (2013-06-15 14:20) 

koh925

Jetstream777さん
 こんにちは
 天神坂は私もお気に入りの坂になりました
 湧水はモニュメントで今は流れないそうです

美美さん
 こんにちは
 京都なども僧で宇賀、坂道には石畳が似合いますね、
 清水寺の舞台に釣鐘、風情があっていいですね
by koh925 (2013-06-15 14:25) 

koh925

YUTAじいさん
 こんにちは
 大阪には坂道が少ないでうが、唯一の良い坂道と言えるでしょ
 曇り時々雨で、歩く距離を制限しました

yuzuhaneさん
 こんにちは
 最初の坂は、四天王寺から真っすぐ下りる坂ですから
 行かれたことは有るでしょうね、逢坂以外はすべて石畳でいた
by koh925 (2013-06-15 14:31) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。