SSブログ

山陰旅行記(3)<出雲大社Ⅰ> [西日本の旅]

山陰旅行記(3)
<出雲大社 Ⅰ>

人生一度は伊勢神宮、出雲大社に参拝をと聞くが、伊勢神宮に4度、出雲大社には

今回で2度目です、前回は短時間でしたが、この日の滞在は2時間

現地ガイドさんの案内で40分、その後も私たちは末社などを巡回したが

出雲大社は古代にタイムスリップような感覚になる、まさにパワースポットでした

----------------------------------------------------------------------------------------------------------
<撮影日:2016年12月7日>
<出雲大社参拝>

二の鳥居(木の鳥居)

勢溜鳥居(いきおいどまり)とも呼ばれている鳥居、一の鳥居(石の鳥居)から
神門通りを約700m、坂道を登り切った場所にこの二の鳥居がある

一の鳥居(石製)、二の鳥居(木製)、三の鳥居(鉄製)、四の鳥居(銅製)を
順々に通りお参りするのが良いとされるが、一の鳥居は離れているので行けず

A12-07-31 111.jpg

CIMG5566 (538x405).jpg

下り参道

神社仏閣で、上り参道は多いが下りは珍しい、坂を下ると神域に近づく
坂の途中に、祓社(はらえのやしろ)が有ったが写真は撮らず

A12-07-31 123.jpg

祓橋(はらえのはし)

出雲大社の背後にある八雲山から流れる素鵞川に架かる橋
橋を渡ると松の参道八雲山は古来から禁足の地とされている神聖な山です

A12-07-31 131.jpg

三の鳥居(鉄の鳥居)

四の鳥居まで続く松の参道、松が痛みが激しく中央の参道は通行止めです

A12-07-31 125.jpg

ムスビの御神像「縁結びの神」
 
日本海の荒波の向こうから現れた「幸魂奇魂(さきみたまくしみたま)」を授けられ
縁結びの神になられたと言う、日本書記の挿話の一場面を再現している

A12-07-31 133.jpg

A12-07-31 135.jpg

御慈愛の御神像「福の神」

神話「因幡の白兎」で知られる大黒様は大国主大神のこと
大黒様は人々の苦難、悩みの身代わりになり、背中の袋に背負っていると言う

A12-07-31 137.jpg

四の鳥居(銅の鳥居)

この鳥居を通ると出雲大社の神域です、正面に拝殿がある

A12-07-31 140.jpg

国譲りの神話

『国譲り 祀られしし 大神の 奇しき偉業を 偲びて止まず』
この歌は、皇后陛下が出雲大社に参拝された平成15年に詠まれたもの

大和朝廷と古代出雲国の争いは、大国主大神の国譲りで解決された

A12-07-31 143.jpg
 
拝 殿

大社造りと切り妻造りの折衷様式、参拝は「二拝・四拍・一拝」で行う

拝殿の注連縄は長さ8m、重さ1.5トン
神楽殿の大注連縄は4.4トン、次回の記事で紹介します

A12-07-31 154.jpg

御本殿 八足門(やつあしもん)

平成12年の発掘調査で、古代の本殿の柱根が顕われ古文書の内容が裏付けられた
その跡地を赤色の御影石で表しているが、巨木を3本組み合わせていた

本殿の高さは、東大寺大仏殿(45m)を超える壮大な建物(48m)であったと言う

A12-07-31 159.jpg

本殿荒垣の西側

A12-07-31 162.jpg

御本殿に参拝

大国主大神の御神座は、正面の南側ではなく西側に向いている

A12-07-31 165.jpg
 
素鵞社(そがのやしろ)

天照大御神の弟神で、大国主大神の父神・素戔嗚命(すさのおのみこと)を祀っている
八岐大蛇(やまたのおろち)を退治したことで知られているが、何故か社殿は小さい

A12-07-31 186.jpg

A12-07-31 188.jpg

本殿荒垣の東側

A12-07-31 190.jpg

八百万の神(東十九社

旧暦の10月、全国から八百万の神(やおよろずのかみ)が集まり、神議(かむはかり)が
7日間行われ、神々は東と西の十九社に宿泊される

10月の暦は神無月ですが、ここ出雲では神在月(かみありつき)と呼んでいる

A12-07-31 193.jpg

A12-07-31 196.jpg

日本一の日章旗(次回に続く)

出雲大社へ向かう高速道路でも、そして出雲空港を出発する時も・・雨・雨

出雲大社からパワーを授けられたのか、私は「晴れ男」でした

A12-07-31 201.jpg

-----------------------------------------------------------------------------------------------------

次回は、山陰旅行記(4)<出雲大社Ⅱ>を紹介します
----------------------------------------------------------------------------------------------------------?

nice!(79)  コメント(16) 
共通テーマ:旅行

nice! 79

コメント 16

YUTAじい

おはようございます。
相変わらず素晴らしい風情で・・・身が引き締まります。
by YUTAじい (2017-01-15 06:17) 

せつこ

おはようございます^^
出雲大社は2度行きました、立派ですよね。
by せつこ (2017-01-15 06:23) 

斗夢

国譲りの神話・・・人間の世界では奪うことはあっても譲ることを知りません。
by 斗夢 (2017-01-15 06:44) 

kazu-kun2626

晴れ晴れとした出雲大社
素敵ですね
さすが晴れ男ですね。
僕は雨男、昨日は築地で突然の
雪でしたよ(笑)
by kazu-kun2626 (2017-01-15 07:11) 

ニッキー

出雲大社は帰り遥か昔に2度、山陰地方を旅行した時に行きました( ^ω^ )
思わず「そうそう^^」って懐かしさを感じながら写真を拝見しました♪( ´▽`)
by ニッキー (2017-01-15 08:08) 

さる1号

読んでいたら・・・益々出雲に行きたくなりました^^
by さる1号 (2017-01-15 10:01) 

くまら

出雲大社に行きたいっす
by くまら (2017-01-15 14:46) 

kuwachan

私も出雲大社には一度お参りに行ったことがあるのですが
一度じゃ御利益がなかったようで(笑)
by kuwachan (2017-01-15 15:52) 

mimimomo

こんにちは^^
出雲大社は立派ですね。わたくしも二度行きました。伊勢神宮は今回初めて行きましたが出雲大社に比べると清楚と言いましょうか・・・
by mimimomo (2017-01-15 16:31) 

yakko

こんばんは。
出雲大社 行きました。懐かしいです。
うちも何処へ行くにも一緒だったのでmacも懐かしく見ているでしょう
by yakko (2017-01-15 19:16) 

hatumi30331

出雲大社は行かなきゃね!
パワースポット!!^^

寒いね〜
風邪にはご用心!!早い目に対処してね。
私も怪しい?って思ったらすぐ薬飲んで寝る!(笑)
明日も新年会、週末には2回あるし・・・
頑張る!!
by hatumi30331 (2017-01-15 19:57) 

馬爺

出雲大社はさすがに立派な神社ですよね、堂々の風格の中にも威厳が有って参拝していてもお伊勢さんと同じで緊張しますね。
一度は行きたいと思っておりますが遠いですからね。
by 馬爺 (2017-01-16 10:14) 

raomelon

お写真からも、神聖な気を感じます。
出雲大社、行ったことが無いので行ってみたいです^^
by raomelon (2017-01-16 10:15) 

viviane

大きな注連縄ですね!
4トンですか!?トラックなみだわ
流石~出雲の神パワー
青空に日の丸が映えています 良かったですね♪
宴続きで胃腸、肝臓、大丈夫ですか?(^^)
寒さ厳しい故、風邪菌が胃腸に入りませんように…
by viviane (2017-01-16 13:50) 

旅爺さん

出雲大社には二度行きました。写真が懐かしいです。茨城県にある出雲大社にも行きましたよ。でも御利益はまだ見えてません、笑 
by 旅爺さん (2017-01-17 09:58) 

ミムラネェ

こんにちは
出雲大社は二度程伺いましたが、スナフキンとはもう既に結婚してたので
縁結びのご利益は別な形でいただいたのかな~?σ(≧ω≦*)
どこに行っても晴れ男さんの神がかりは健在ですね^^
by ミムラネェ (2017-01-17 12:58) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。