SSブログ

立川市防災訓練 [地元にて]

立川市防災訓練
 
今後30年以内に、震度7クラスの首都圏直下型地震が発生する確率は70%以上
その日に備え、地元の防災訓練実行委員会では立川市と自治会連合会の
協力を得て、立川消防署の指導の下に毎年防災訓練を実施している
そして、消防フェス2016立川の開催と合わせてこの記事を綴ります
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
<撮影日:10月23日>
<町民防災訓練>
 
訓練開始式
 
自治会の公会堂に訓練参加者が集合し、自治会の旗を先頭に訓練会場へ移動
防災訓練は避難行動を兼ね、公会堂を出発した時点で始まっている
訓練場所は地元の柏小学校、この日参加した自治会の会員は総勢30人です
 
 A10-23-11 114.jpg
 
青木市長と担当職員
 
市長挨拶の後、震災発生時に避難場所(小学校)で待機する職員2名を紹介

 A10-23-11 120.jpg
 
起震車体験訓練
 
参加自治会が4グループに分かれ訓練場所へ、まずは起震車体験から
立川市防災課の職員が対応、自治会の参加者も体験する
 
 A10-23-11 131.jpg
 
体験する震度は6(中級)、参加者が多く全員の体験はできなかった 
昨年は上級体験(震度7)をしたが、震度6とは明らかに違う
 
 A10-23-11 134.jpg
 
初期消火訓練
 
参加者は消火器の取り扱い指導を受け、順番に放水訓練を実施する
消火剤の代わりに水道水を使用している
 
 A10-23-11 139.jpg
  
応急救護訓練(AED)
 
肋骨が折れるほどの強い力で押すが、人命救助には体力もいる
 
 A10-23-11 141.jpg
 
スタンドパイプ消火訓練
 
消火栓のスタンドパイプ操作と放水訓練、校舎外の路上で行う
 
 A10-23-11 144.jpg
 
放水の実演は自治会の消防隊員です
 
 A10-23-11 146.jpg
 
土嚢設置訓練
 
 A10-23-11 152.jpg
 
煙体験訓練
 
 A10-23-11 155.jpg
 
一斉放水
 
一斉放水を行い防災訓練を終了、自治会の防災消防隊も放水に参加する
 
 A10-23-11 171.jpg
 
炊き出し訓練
 
赤十字立川支部の女性たちに加え、各自治会からも女性が炊き出し訓練に参加
アルファー米(炊き込みご飯)を300食分準備する
 
 A10-23-11 161.jpg
 
アルファー米は、1箱に50食分入っている
参加者全員に記念品を共に配布、パック、割りばし、輪ゴムもセットで付いている
 
 A10-23-11 165xxx.jpg
 
公会堂で理事会
 
防災訓練の後は公会堂に戻り、炊き込みご飯を食べながら理事会を実施した
 
 A10-23-11 181.jpg
---------------------------------------------------------------------------------------------- 
 <撮影日:11月9日>
<消防フェス2016>
 
1日消防署長任命 武田修宏氏
 
秋の火災予防運動(11月9日から1週間)に合わせて行われた消防フェス2016
今年は、元サッカー選手の武田修宏さんを1日消防署長に迎えて
ららぽーと立川立飛店の建物の内外で実施されたので見に行った
 
 C16-11-09 201.jpg
 
火災発生報告の伝達
 
消防隊員より火災発生と出動報告を受ける1日署長
 
C16-11-09 204.jpg 
 
指揮を執る消防車
 
母親に連れられた幼い男の子は、サイレンを鳴らし侵入する消防車に興奮状態でした
 
 C16-11-09 207.jpg
 
多摩モノレールの車両
 
ららぽーとは多摩モノレールの立飛駅前、消防車に車両を入れて撮影
 
C16-11-09 210.jpg 
 
ヘリによる救助訓練
 
東京消防庁のヘリ基地は、こノ場所から近い立川防災基地内にある
 
 C16-11-09 215.jpg
 
一斉放水開始
 
1日署長の武田修宏さんの指揮により消防車4台が一斉放水を開始
この日は、風が強く身にこたえる寒い一日でした
 
 C16-11-09 220.jpg
 
ららぽーとの1・2階では、親子で地震体験できるコーナーや
東京消防庁音楽隊の生演奏を行っていたが、所用が有り引き上げた
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
 
次回は、横須賀軍港巡りを紹介します
---------------------------------------------------------------------------------------------------------- 

nice!(67)  コメント(13) 
共通テーマ:旅行

nice! 67

コメント 13

YUTAじい

おはようございます。
色々と地域の行事に参加・・・大変ですお疲れ様です。

by YUTAじい (2016-12-21 06:08) 

kazu-kun2626

おはようございます
日頃の備えが重要ですね
お疲れ様
by kazu-kun2626 (2016-12-21 07:28) 

ニッキー

知識として知っているのと、実際に体験するのは全く違いますよねぇ( ^ω^ )
訓練、大切ですね=(^.^)=
by ニッキー (2016-12-21 08:53) 

mimimomo

おはようございます^^
かなり大々的ですね~これくらいやればしっかり役に立ちますね。
アルファ米は我が家にもあり、そろそろ賞味期限が切れる頃・・・どうしよう(><;
by mimimomo (2016-12-21 09:29) 

viviane

息子も小学校時代、炊き出し訓練をしアルファ米を持って帰って来た事があります 中々美味しかったです
その~訓練虚しく・・・2年後に震災
炊き出しを自分たちでする、なんて事は考えられませんでしたね
皆食料やガソリンを確保するのに必死でした(>_<)
by viviane (2016-12-21 11:40) 

kuwachan

ちゃんと訓練をしておくと
いざという時に役立ちますよね。
備えあれば憂いなし、ですね。
by kuwachan (2016-12-22 08:49) 

馬爺

地域の防災訓練などにも参加されて自治会の役員は大変ですね。
でも万が一の時には陣頭指揮を執るんですからいろんなものを経験しておかないとね。
お疲れ様でした。
by 馬爺 (2016-12-22 11:07) 

hatumi30331

こういう訓練は大事!
イザという時に! これ以外とあると思うのよね。^^
かなり本格的!^^
by hatumi30331 (2016-12-22 13:08) 

yakko

こんにちは。
備えあれば憂いなし ! 防災の訓練は大事ですね。
自治会の皆様、ご立派です !
by yakko (2016-12-22 13:49) 

ミムラネェ

こんにちは
救護訓練のAEDの使い方指導は受けてみたいです
いざという時にあわてないで使えるようになりたいですね!
見た事はあるのですが、きっと怖くて躊躇しちゃうだろうなぁ(≧ω≦。) 
by ミムラネェ (2016-12-22 17:38) 

raomelon

知識でわかっていても、いざとなると実践できるかどうか・・・
訓練は大事ですね
お疲れさまでした!
by raomelon (2016-12-22 20:21) 

テリー

日ごろの訓練が大切ですね。
by テリー (2016-12-22 21:54) 

まつみママ

今晩は~^
何時も乍ら 早々にご訪問頂きまして有難う御座いました
先の姫路城の記事も 只今確り拝見させて頂きました
何時も乍ら内容の濃い解説に感心致しつつ
充分満足致しました
今回の救護訓練にも この様に皆さん総出で参加し
真剣に取り組んでおられる様子にも 感心しました
お互いに協力して 万が一に備える事は大事ですね




by まつみママ (2016-12-22 22:50) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。