SSブログ

伊勢志摩旅行記⑥<大王崎を歩く(2)> [中部地方の旅]

伊勢志摩旅行記(6)

 <大王崎を歩く(2)>

大王崎の目的は、灯台、石段の坂、二つの寺院(一つは堂)、そして土産物

この記事では、大王崎の寺院と、是非歩きたかった帯屋坂を紹介します

最近は観光客が減少しているが、志摩観光で一番の好印象はここ大王崎

予定時間を超えたが、巨人伝説(ダンダラボウシ)の波切神社には行けなかった

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

汗かき地蔵 

 波切漁港にほど近い所に、地元の人々が「堂の山」と呼ぶ丘がある

ここは薬師如来堂を中心に小さなお堂が集まる、寺院ではなく信仰の山

地元の人たちが管理し、祭事には大慈寺などの住職が法事を勤めるという

E12.04.25-11 汗かき地蔵11.jpg

<薬師如来堂>

境内の奥が薬師如来堂、正面の扉を明け堂内に入って自由に拝観できる

堂内には、薬師三尊像、十二神将などが安置されていた

E12.04.25-11 汗かき地蔵14.jpg

<汗かき地蔵>

天文年間(1532~54)、漁師の網にかかっとされる地蔵尊

この地蔵様、吉事には白い汗、凶事には黒い汗をかくと言い伝えられている

海上安全、大漁満足、家内安全、家業繁盛などを祈願した祭りが行われる

E12.04.25-11 汗かき地蔵17.jpg

地蔵堂の堂内も拝観自由、畳に座り参拝をする

正面奥に「汗かき地蔵」が安置されていたが、写真撮影は控えた

E12.04.25-11 汗かき地蔵19.jpg

<思案地蔵堂>

江戸時代末に起きた「波切騒動」で亡くなった人々を供養するため安置

大王町史に由来の説明しているが、事件の顛末が長くなるので省略します 

E12.04.25-11 汗かき地蔵21.jpg

境内には、他にも庚申堂、大日如来堂、馬頭観音堂などが有った

------------------------------------------------------------------------------------

法雨山 大慈寺

 九鬼氏が城主になる以前に、当地を支配した権力者が庵を結んだのが

大慈寺の開基のようだが、その詳細はよく分からない 

臨済宗妙心寺派の寺院、桜、紫陽花が美しい花の寺として知られている

E12.04.25-21 大慈寺14.jpg

<石垣と練塀>

大慈寺に訪れた目的の一つは、波切石工代表作のこの土塀

石垣は万延年間に積まれ、石垣の上の練塀は明治期に構築されたもの

これだけ見事な土塀がある寺院は少ない、大王崎を訪れた甲斐があった

E12.04.25-21 大慈寺11.jpg

<花 の 寺>

早春には「てんれい桜(河津桜)」が咲き、6月には1,500株の紫陽花が咲く

「花の寺」「志摩のあじさい寺」と呼ばれているそうだ

E12.04.25-21 大慈寺35.jpg

<本 堂>

山門から境内を見ていると、住職が姿を見せ境内を案内して頂いた

そして、本堂に上がり拝観するようにと勧められる

E12.04.25-21 大慈寺21.jpg

<十一面観世音菩薩>

ご本尊に参拝、写真もOKで遠慮なく撮影させて貰った

E12.04.25-21 大慈寺24.jpg

<足腰弱り止め祈願草鞋>

皆さん全員は足腰が弱る高齢者、堂内の隅にあった「お守り」を求めると

住職が祈願をしてくれた、後ろの席に並び一緒にお願いをする

E12.04.25-21 大慈寺27.jpg  001 bbbb.jpg

-----------------------------------------------------------------------------------

帯屋坂(おびや坂)

波切は石工の町、前記事で伝三坂を紹介したが、見たかったのはこの帯屋坂

大慈寺の土塀も素晴らしいが、この坂の石壁、石段には圧倒される

ひとつ一つ石を運び、そして積み上げて造った人たちの努力に敬意を表したい

E12.04.25-41 坂道51.jpg

女性4人を食事処へ案内し、私は坂道を散策

大王崎は絵かきの町、この石段も好んで描く人が多いそうだ

E12.04.25-41 坂道54bbb.jpg   E12.04.25-41 坂道57bbb.jpg

(左):この住宅専用の石段、他にも多数見かけた

E12.04.25-41 坂道60bbb.jpg   E12.04.25-41 坂道64bbb.jpg

(左):坂を見下ろす  (右):廃工場の煙突には蔦がぎっしり

E12.04.25-41 坂道67bbb.jpg   E12.04.25-41 坂道71bbb.jpg

<食事処・田中料理店>

タクシードライバーの紹介の店、海の幸を使った美味しい店でした

写真は2日間チャーターしたワゴン車、料理が出る前に慌ただしく坂を歩いた

207aaa.jpg

次回は、英虞湾観光を紹介します

------------------------------------------------------------------------------------

男やもめ・失敗談

 歳を重ねて初めてのチョンガー生活、失敗続きですが、その中から二つ・・

味噌汁に・・味が無い?

夕食にインスタントの味噌汁を用意したが、まったく「味がない」

不良品が紛れ込んだのかと思い醤油をかけて飲んでしまい、翌日娘に聞くと

味噌の袋が有ったでしょと言う、具と味噌が別々だとは知る由もない

風呂に・・お湯が無い?

ぼつぼつ湯が沸いたかなと思い、裸になって風呂の蓋を開けるとお湯が無い

よく見ると、排出口の栓が開いたまま、冬ではなく良かった

翌日も入ろうとすると湯が冷たい、電源はONしたが追い焚きをしていなかった

皆さんから、奥さんの有り難さが分かったでしょ、と言われそうですね

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


nice!(64)  コメント(20) 
共通テーマ:旅行

nice! 64

コメント 20

なかちゃん

石垣も素晴しいけど、石段の街がとてもステキな雰囲気ですね ^^
つたの絡まった煙突も素晴しいし、住宅専用の石段なんて、今では
きっととんでもないお値段になるんだろうな ^^;

味噌汁とお風呂のお話は、笑ってしまいました。すみません (^^)

by なかちゃん (2012-06-01 23:00) 

orange

大きな建機がない時代に石の壁や石の階段を造る。
想像してもたいへんな作業だったと思います。
それにしても綺麗に組まれた塀ですね。上の土壁の部分とのバランスも美しいです。

色々と初体験がおありのようですね^^
市販のものは塩味も濃いですからお気をつけくださいね。
我が夫もたぶん、同じような状況に陥ると思います^^
by orange (2012-06-02 00:59) 

Silvermac

「俺より先に死んではいけない」と言ってあります。(^。^)
by Silvermac (2012-06-02 05:55) 

yakko

お早うございます。
帯屋坂の石壁、石段には感動しますね〜
言いつけを守れるように努力します f(^ー^;
by yakko (2012-06-02 08:18) 

mimimomo

おはようございます^^
風情がありますね~こう言う階段好きです^^
我が家は夫がちゃんと主夫しています。お掃除洗濯、お風呂もトイレもすべて夫の仕事。わたくしの方が先に死にそうなので、鍛えております(^0^
by mimimomo (2012-06-02 08:57) 

旅爺さん

その寺々にいろんな謂れや仏像があり、厳かな佇まいを訪れると
ご利益があるように感じますね。私も寺巡りは大好きです。
by 旅爺さん (2012-06-02 09:50) 

そらへい

独り暮らし、たまにはしてみたいなと思うのですが
風呂はちゃんと入れる自信ないですね。
みそ汁は、お昼の弁当で使っているのでオッケーです。
by そらへい (2012-06-02 11:20) 

斗夢

笑えるような失敗はどんどんなさってください。
ただし、大事故にならないように要注意です^・^)
by 斗夢 (2012-06-02 11:33) 

くまら

波切騒動調べてみました
恥ずかしながら知らなかったです^^;
by くまら (2012-06-02 11:35) 

ken

koh925さんおはようございます。

ずいぶん珍しいところを旅行されたのですね。
大王崎というところはお寺がいっぱいありますね。
しかも立派な寺ですね。

それから周辺は石の階段が多くあるところなんですね。
車が入れませんから総て歩きですね。
この道を通ってのお仕事なのですね。

このような所もあるのですね。
by ken (2012-06-02 12:16) 

kuwachan

こんばんは。
あちらこちらで見かける石段ですが、普通の石段よりも
少し段差が低めになっているように見えます。
歩く人のことを考えてのことでしょうね。
by kuwachan (2012-06-02 19:55) 

Jetstream777

ワゴンをチャーターですか? 4~5名でしたら、タクシーより広くて快適ですね。  
失敗談? 他人事じゃないですね。
by Jetstream777 (2012-06-02 22:38) 

ocelot

坂から見下ろした風景がたまりません。
しかし、この階段を上り下りを毎日するのは
大変な気がします。

by ocelot (2012-06-03 00:01) 

yuzuhane

石段のある風景、ほんと素晴らしいですね。どこか積み上げた石に温かみがある気がします。汗かき地蔵というのがあるんですね。黒い汗かかないでほしいです。失敗談は失礼ながら爆笑させていただきました。頑張ってください。
by yuzuhane (2012-06-03 23:19) 

駅員3

大変興味深い街並みに感動です。
特に思案地蔵さまと街中の石段は必見ですね。
いってみたいなぁ・・・
by 駅員3 (2012-06-04 08:27) 

koh925

なかちゃん さん
 おはようございます
 石段の町、先人たちのパワーの凄さを感じますね
 お笑いください、男やもめの失敗談です(笑)

orangeさん
 おはようございます
 大王崎の石段の町、事前に調べて行ったのですが、見ると大違い
 よくこれだけの事をしたと感動をしました
 ご主人のますらお教育、今から初めて下さい(笑)

Silvermac さん
 おはようございます
 残りの年を数えるようになりました
 今を精一杯、生きて行くようにしています
by koh925 (2012-06-04 08:58) 

koh925

yakkoさん
 おはようございます
 帯や坂、よこぞこれまでの坂を造り家を建てたと感動しました
 妻の入院で、何もできない私を発見しましたよ、反省です

mimimomo さん
 おはようございます
 私は、この歳になって初めて鍛えられています
 でも、慣れないことをすると津けらますね、からだも鍛えないと・・

旅爺さん
 おはようございます
 堂の山は、お寺では無く近くの人たちが守る信仰の場所
 旅をしていて、このような場所は初めてでした



by koh925 (2012-06-04 09:07) 

koh925

そらへい さん
 おはようございます
 後で知りましたが、娘婿は会社で味噌汁を食べているようです
 まったく世間知らずでした(笑)

くまら さん
 おはようございます
 探究心が旺盛ですね、私は現地に行って初めて知りました
 当時の住民は弱い立場ですね

kenさん
 おはようございます
 志摩半島と言えば、真っ先に浮かぶのは英虞湾ですが
 私は、大王崎の方が見どころが多く楽しめました
 機会が有れば、どうぞお出かけください
by koh925 (2012-06-04 09:15) 

koh925

斗夢さん
 おはようございます
 失敗談も、笑って済ませられるとくはいいですが
 事故を起こしたら取り返しがつきませんね、気をつけます

kuwachanさん
 おはようございます
 若いうちは良いですが、歳を重ねると石段は大変ですね
 殆ど住んでいる人を見かけませんでしたが、
 段差も配慮しているかも知れませんね

Jetstream777さん
 おはようございます
 5人の旅行は中途半端で、タクシーも1台には乗れません
 いつもワゴン車を利用しています、
 失敗談がないように、奥様には健康でいて欲しいですね
by koh925 (2012-06-04 09:24) 

koh925

ocelotさん
 おはようございます
 石段の町に住む人たちは、おそらく高齢化が進んでいるでしょうから
 これから益々大変になるでしょうね

yuzuhaneさん
 おはようございます
 石段の町には驚きましたが、同時に高齢化が進み大変だとも
 思いました
 失敗談、妻の世話になり何も知らないでいたことに大反省です(笑)

駅員3 さん
 おはようございます
 志摩半島の観光と言えば、英虞湾や賢島を思い浮かべますが
 大王崎の方が見どころも多く楽しめる所でした、新発見です
 機会があれば、是非お出かけください
by koh925 (2012-06-04 09:33) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。