SSブログ

沖縄 家族旅行記(10)<世界遺産・今帰仁城跡> [沖縄旅行]

沖縄 家族旅行記(10)

<世界遺産・今帰仁城>

かつて琉球は尚巴志王によって統一されるまで、三山王朝(北山、中山、南山)が

覇権を競う時代が有った、北山王朝の今帰仁城は1416年に中山王朝(尚氏)に

よって滅ぼされ北山監守が置かれていたが、1609年に薩摩軍の侵攻で落城

北山監守制度は、その後も続いていたが1665年(寛文5年)に廃城となった

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 <沖縄2日目:10月12日>

今帰仁城址(なきじんグスクあと)

<国道の道案内>

国道には、今帰仁城址に相応しい石垣の道案内があった

B12.10.12-271 今帰仁城 11.jpg

<世界遺産の碑>

『琉球王国のグスク及び関連遺産群』

B12.10.12-271 今帰仁城 15.jpg

658aaa.jpg

<平 郎 門>

この門を通り、今帰仁城の主郭(本丸)に向かう

茅葺屋根の小屋は入場券の発売所、長男が購入している

B12.10.12-271 今帰仁城 17.jpg

平郎門の両側には見張用の狭間がある、また門の天井部は

座喜味城址の楔を打ち込むアーチ式とは異なり、大きな一枚岩になっていた

B12.10.12-271 今帰仁城 19.jpg

<石畳の道>

平郎門を通ると主郭に向かう石畳の道(七五三の道)がある

両側は緋寒桜(ヒカンサクラ)が続き、1月中旬~2月初に見ごろになる

B12.10.12-271 今帰仁城 27.jpg

<石段の上から撮影>

今にも雨が降り出しそうな天気、午後3時半を過ぎていたが人は途切れない

緋寒桜は、台風が原因であろうか真冬のように葉を落としている

B12.10.12-271 今帰仁城 31.jpg

<大庭にて>

長い年月、崩れた石垣を覆うように木の根が張っていた

B12.10.12-271 今帰仁城 35.jpg

<北山王の愛妾「志慶真乙樽」の碑>

絶世の美女として伝説に残る志慶真乙樽が、後年に生まれた子を愛しがる

様子を時期はずれの、みかんに例え城内の平和な様子をうたった琉球歌

『今帰仁の城 しもなりの九月母 志慶真乙樽が ぬきやいはきやい』

664bbb.jpg

<大 隅>

戦時に備え兵馬の訓練をした場所、最も高い石垣が築かれた城郭

万里の長城を思わせると書いているパンフレットもある

B12.10.12-271 今帰仁城 45.jpg

<外 郭>

曲線を描いた城郭が、優美で実に美しい

天気がよければ東シナ海が眺められが、ご覧の通りです

B12.10.12-271 今帰仁城 49.jpg

<主慶真門郭>

城主の身近に仕えた人々が住んだ場所と考えられている

発掘調査の結果4つの建物跡が発見された、緑を奪われた景色が痛々しい

B12.10.12-271 今帰仁城 53.jpg

<主慶真門郭②>

主郭から主慶真門郭に降りる仮設階段、戻ってくるのは長男です

外周が1500mもという城郭は、見ごたえは十分である

B12.10.12-271 今帰仁城 57.jpg

<主郭石垣から遠望>

右側は深い谷(志慶真川)で天然の要塞になっている、海が美しい

B12.10.12-271 今帰仁城 61.jpg

<主 郭>

主郭には幾つもの建物が存在し、発掘調査により多くの礎石が見つかっている

築城は13世紀末から始まったと推定され、その規模は首里城に匹敵する

B12.10.12-271 今帰仁城 65.jpg

<火神の祠>

主郭の中にある火神の祠、1665年頃に設置されたと考えられ、

現在も今帰仁上りの重要な拝所として参詣者が絶えないという

B12.10.12-271 今帰仁城 69.jpg

<発掘と出土品>

今帰仁城主郭の変遷と出土品をパネル表示

発掘調査と城郭の修復は今も続いている、完成した時に見たいが難しい

B12.10.12-271 今帰仁城 75.jpg

<今帰仁村歴史文化センター>

館内では、今帰仁城の歴史や出土品を展示している

先に戻った妻は「沖縄ぜんざい」に舌鼓・・・「氷あずき」のようで美味しかった

702aaa.jpg

私の希望で訪れた今帰仁城址、沖縄の歴史を知る上で参考になった

緋寒桜が咲くころに、もう一度尋ねてみたいグスクです

-----------------------------------------------------------------------------------

次回は、沖縄家族旅行記(11)<盛り上がった那覇の夜>を紹介します

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


nice!(65)  コメント(22) 

nice! 65

コメント 22

駅員3

長く暮らしていて、ここは一回しか行った事がありませんでした。
確か、年末に行ったら、桃と梅と桜が咲いていましたよ♪
by 駅員3 (2012-11-16 10:38) 

くまら

沖縄にこんな所が有るとは知らなかったです(汗)
by くまら (2012-11-16 17:05) 

旅爺さん

此処は6枚目のサクランボ並木に沢山実が生ってる時に行きました。
行った時は火神の祠の中でお祈りだか祈祷だかやってました。
by 旅爺さん (2012-11-16 18:07) 

mimimomo

こんばんは^^
今まであちこちで見せていただいてきた沖縄とは何となく違います。
by mimimomo (2012-11-16 19:46) 

yuzuhane

長く続く城壁の規模が大きなものですね。見ごたえがありますね。
by yuzuhane (2012-11-16 20:50) 

yakko

こんばんは。
今帰仁城は沖縄ブログではあまり見かけませんね。
この印象的な景色は想い出に強く残りそうですね・・・
by yakko (2012-11-16 21:03) 

☆marilyn

私は昔沖縄で7ヶ月間仕事をしていたので
とても懐かしく拝見いたしました。
今頃、一番いいときかもしれないですね~
by ☆marilyn (2012-11-16 22:03) 

みぃにゃん

沖縄ってこういう遺跡もあるんですね~
奥が深いですね沖縄って

by みぃにゃん (2012-11-16 22:32) 

Silvermac

首里城の他にも城趾があるのですね。
by Silvermac (2012-11-16 22:36) 

orange

この風景は意外でした。
大陸の影響を感じます。また沖縄へ行く機会があればぜひ行ってみたいと思います。
平郎門の間から奥を見通した風景。いいですね。
by orange (2012-11-16 22:48) 

ryuyokaonhachioj

沖縄の遺跡って多いんですね~
機会があれば、そのような処も
行って観れば言いだすね~。
by ryuyokaonhachioj (2012-11-17 06:37) 

Jetstream777

城址からみると、かなり立派な城だったようですね。 
海の眺める感じがこれまたいいですよ! 素敵です。
by Jetstream777 (2012-11-17 11:59) 

koh925

駅員3さん
 こんにちは
 妻も」子供たちも熱心に見ていましたが、思ったよりいいところでした、
 台風の影響で緑が奪われえいたのは残念でした

くまら さん
 こんにちは
 沖縄観光では首里城は必須うのようですが、今帰仁城址に
 行く人は少ないので、あまり知られていないようですね

旅爺さん
 こんにちは
 火神の祠で祈祷を見たのは少ないのでしょうね
 残念ながら、10月はじめで冬景色のようになっていました
by koh925 (2012-11-17 12:54) 

koh925

mimimomo さん
 こんばんは
 沖縄旅行のブログは、太陽と青い海、水族館、首里城などが
 中心でしょうが、今帰仁城址に行く人は少ないからでしょうか
 また、台風の影響で冬景色のように見えるのも一因でしょうね

yuzuhane さん
 こんにちは
 今にも雨が降り出しそうな天気で、しかも塩害なのか緑が奪われて
 いましたので、写真写りが悪いですが城址は見ごたえがありましたよ

yakkoさん
 こんにちは
 沖縄旅行をしても、今帰仁城址に行く人は少ないようですね
 私も、ブログを見た覚えがありませんが、行ってよかったと思っています
by koh925 (2012-11-17 13:03) 

koh925

☆marilyn さん
 こんにちは
 そうですか、沖縄には仕事を通して想い出が残っているのですね
 私たちの金婚式を記念した家族旅行、大いに沖縄を楽しんできました

みぃにゃん さん
 こんにちは
 有名な首里城も沖縄の遺跡の一つです
 琉球王国が残した遺跡は他にもたくさんありますよ

Silvermacさん
 こんにちは
 私たちが見に行った城址は、首里城のほかに座喜味城址と
 今帰仁城址だけですが、他にも200箇所ほど有ると聞きました
by koh925 (2012-11-17 13:11) 

koh925

orange さん
 こんにちは
 琉球王国は、中国に朝貢外交をしていあたようですから
 中国の影響を多く受けていますね
 どうぞ、機会を作って沖縄旅行にお出でください

ryuyokaonhachioj さん
 こんにちは
 首里城も琉球王国の遺跡ですが、他にも世界遺産になった
 遺跡があります、是非お出でください

Jetstream777 さん
 こんにちは
 周囲1.5kmの城壁があるそうです、斜面に巧みに造られていますが
 今も、修復作業が続いているようです、完成したときに行きたいのですが
 年を重ねていますので、無理だと持っています
by koh925 (2012-11-17 13:19) 

せつこ

沖縄の歴史を感じます。
琉球王国の遺跡も見てみたいです。
by せつこ (2012-11-17 13:37) 

まつみママ

今日は~
何時もの様に前記事をすっかり堪能して参りました。
流石お気に入りな所とあって 上高地にてのどのショットも
素晴らしく感嘆しつつ拝見させて頂きました
何事も几帳面で居られるので その正確が見事に反映されてますね
今回は特に記念日と言う事でしたので 依り一層 
何時も以上に真剣に撮れれた様に思えました (笑)
又今回の沖縄紀行も 行かれた先々で小まめに撮って来られ
充実した内容で 楽しんでおります。
何時もいい加減な私の記事なので少しは反省して見習わないとです


by まつみママ (2012-11-17 17:16) 

ma2ma2

今帰仁の城郭は万里の長城みたいですね。
次回沖縄行ったら今帰仁に行ってみたいと思います。
by ma2ma2 (2012-11-17 21:10) 

kuwachan

こんばんは。
今帰仁城を訪れたのは夏だったので、私ももう一度行く機会があったら、
緋寒桜の咲く時期に行きたいなと思っています。
きっと見事でしょうね。

by kuwachan (2012-11-17 23:41) 

koh925

せつこ さん
 こんにちは
 琉球のグスク(城址)を見て回ると、歴史を知る上で
 参考になりました、どうぞおいでください

まつみママ さん
 こんばんは
 沖縄旅行、上高地の散策、いずれも結婚50年の
 記念旅行でした、お陰さまで良いたびが出来楽しんできました
by koh925 (2012-11-19 13:29) 

koh925

ma2ma2 さん
 こんにちは
 実は、完成された首里城よりも、今帰仁城址のほうが
 私には興味がありました、次回は是非お出でください

kuwachanさん
 こんにちは
 緋寒桜が咲く頃はきっと綺麗でしょうね
 私たちは、台風の影響をうけ樹木は散々な状態でした
by koh925 (2012-11-19 13:34) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。