SSブログ

東京坂道散歩(48)<目白台・急坂&名坂> [東京の坂道]

東京坂道散歩(48)

<目白台・急坂&名坂>

この日、歩き始めた頃は寒さも感じたが、午後になると気温も上昇し約7℃

高台の目白通りから坂の下まで、上り下りを繰り返していると体も温まる

今まで東京の坂道を何度歩いたか数えていないが、記事の数はこれで49回目

今回は、富士見坂(日無坂)、豊坂を歩く機会を得て満足することができた

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

目白台にて

 <高台から展望>

江戸時代は、神田川や早稲田の田園が望める景勝地で有ったであろう

この日は目白台の坂道を、3回半上り下りした事になる

A13.02.17-50  目白の坂11.jpg

<この店でランチ>

目白通りで見つけたイタリアレストラン

ランチは美味しいパスタ、疲れを癒して坂道散歩を再開した

114aaa.jpg

---------------------------------------------------------------------------------------

富士見坂

<私が選ぶ名坂>

富士見坂の途中から二つに分岐する、坂道らしい坂道です

竹塀で囲まれた三角地に槙のような樹木、いつまでも残してほしい住宅です

A13.02.17-50  目白の坂17.jpg

明治百年を記念した富士見坂の銘板、45年前の昭和43年(1968年)

当時は富士山が見える坂として設置したので有ろうが、今は見えない

A13.02.17-50  目白の坂36.jpg

富士山を遮っているのは、新宿副都心の高層ビル群

前回の記事でも書いたが、左の日無坂が文京区と豊島区の区境です

A13.02.17-50  目白の坂33.jpg

富士見坂の坂下で撮影、突き当たりに目白通りの信号が見える

A13.02.17-50  目白の坂25.jpg

----------------------------------------------------------------------------------------

稲 荷 坂

富士見坂と並行して上下する長い急坂の道です

自転車を押しているのは小学校高学年の男児、乗って上るのは難しいでしょう

A13.02.17-50  目白の坂75.jpg

坂の途中から撮影、坂の下にある稲荷社が名の由来だが

民家の石塀の中にあったので撮影を遠慮した

A13.02.17-50  目白の坂71.jpg

-------------------------------------------------------------------------------------

豊坂(とよさか) 

坂上にある豊川稲荷が名の由来、神田川には豊橋(ゆたかはし)も架かっている

この写真の右上に、目白御殿で知られる田中角栄邸(現真紀子邸)がある

A13.02.17-65  豊坂15.jpg

「文京区教育委員会の標識」です・・どうぞ

坂の名は、坂下に豊川稲荷社があるところから名づけられた、江戸期にこの一帯は大岡主膳正の下屋敷で、       明治になって開発された坂である。坂を下ると神田川にかかる豊橋があり、坂を上ると日本女子大の前に出る。                                            目白台に住んだ大町桂月は『東京遊行木記』に、明治末期のこのあたりの路上風景を次のように述べている。       「目白台に上れば女子大学校程近し、さきに早稲田大学の辺りを通りける時、路上の行人はほとんど              皆男の学生なりしが、ここでは海老茶袴をつけたる女学生ぞろぞろ来るをみるにつけ、云々」                                                 坂下の神田川は井之頭池に源を発し、途中、善福寺川、妙正寺川を合わせて流量を増し隅田川に注いでいる。江戸時代、大滝橋の辺りに大洗を築いて分水し、小日向台地の下を素堀で通し江戸市民の飲料水とした、これが神田上水である。

A13.02.17-65  豊坂21.jpg

坂の途中から坂下を

S字カーブを描いた急勾配の美しい坂道です

A13.02.17-65  豊坂26.jpg

坂の途中から坂上を

坂を上ると目白通り、道路を渡ると日本女子大学がある

A13.02.17-65  豊坂31.jpg

--------------------------------------------------------------------------------------

目白・豊川稲荷 

<境内と欅の大木>

全国に伏見稲荷大社を総本宮とする神道系の稲荷神社が多いが

ここは荼枳尼天を祀る仏教系の稲荷社、その由緒を調べたが分からない

A13.02.17-60  目白台31.jpg

二つの鳥居をくぐった正面に、稲荷神社が建っているが

A13.02.17-60  目白台21.jpg

 右隣に建つ、豊川荼枳尼天の提灯を懸けたこの社が稲荷社であろう

A13.02.17-60  目白台25.jpg

目白台の坂下に、豊川の名が付いた銭湯「豊川浴泉」があった

豊川の名が付いている事から、豊川稲荷と共に親しまれたと思われる

A13.02.17-60  目白台11.jpg

--------------------------------------------------------------------------------------

次回は、東京坂道散歩(49)<雑司が谷鬼子母神>を紹介します

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


nice!(68)  コメント(18) 
共通テーマ:旅行

nice! 68

コメント 18

Silvermac

富士見坂も富士山が見えなくなるようですね。
by Silvermac (2013-02-28 22:35) 

orange

この富士見坂の風景は、何人かのブロガーの方が撮影していますね。
これだけ傾斜があれば高層ビルの多い東京でもなんとか…富士山を垣間みることができそうな気がします。
そうでも丁度それを遮る位置に建物ができるとのこと。まぁ…やむを得ずですね。
我が家から中之島の公会堂ももう屋根くらいしか見えなくなりました。
残念!
by orange (2013-03-01 00:14) 

moz

49回目なんですね、その次はいよいよ50回目。
本が出来そうですね ^^
富士見坂がやはり素敵ですね。
by moz (2013-03-01 05:48) 

駅員3

私もこことりあげたことありますが、田中亭…しりまりせんでした(^^;っっ
by 駅員3 (2013-03-01 07:46) 

YUTAじい

こんにちは。
豊坂は結婚前・・・抜け道でした。(笑)
by YUTAじい (2013-03-01 09:33) 

citron

こんにちは。
富士見坂といわれるぐらいですから富士山がどこからか
見えるのですね。高層ビルに遮られないでいてほしいです。
豊川浴泉、銭湯の雰囲気が残っていて豊川稲荷とも何ら
関係しているのですね。
by citron (2013-03-01 10:53) 

kuwachan

こんにちは。
途中のひと休みも重要ですよね。
適当な時期に休憩した方が疲れないと思います。
この坂で自転車は大変そうです。
by kuwachan (2013-03-01 12:54) 

mimimomo

こんにちは^^
富士見と称する地は沢山ありますね。昔は富士山が見えていたのでしょうね。
そんな時代が戻ってくると良いのに^^
この富士見坂の三角地の家の屋根が崩れかけているようで、これからどうなるのかな。
by mimimomo (2013-03-01 15:33) 

ゆきゆき

目白界隈は確かに急な坂道が多いですね。
渋谷によく行きますが渋谷駅辺りは谷底地形ですから、
東京都内の坂道巡回もテーマになりますね。
by ゆきゆき (2013-03-01 16:03) 

koh925

Silvermac さん
 こんにちは
 東京には富士見坂が多いですが、見えるのは谷中の富士見坂
 だけのようです

orange さん
 こんにちは
 ここの富士見坂は、新宿の高層ビルができてから
 見えなくなっています、富士見が見える坂は東京から
 なくなってしまいそうです

mozさん
 こんにちは
 今回の散歩から、通り番号を入れることにしました
 50回目の坂道散歩は、どこかの名坂にしなければいけませんね
by koh925 (2013-03-01 16:05) 

koh925

駅員3 さん
 こんにちは 
 駅員3さんなら、豊坂を歩いたと思っていました
 目白御殿は、以前の散歩のときに前を通りましたので覚えていました

YUTAじい さん 
 こんにちは
 目白や早稲田には縁があるのですね
 また、近くの坂を歩く予定でいます

citron さん
 こんにちは
 この富士見坂から、富士山を見ることが出来なくなっています
 豊川稲荷は近くの人たちから、尊敬されていたと思っています
by koh925 (2013-03-01 16:15) 

koh925

kuwachanさん
 こんにちは
 この日は、ランチタイムを休息に当てましたが、珈琲タイムで
 休むこともあります、この坂は確かに自転車は無理でしょうね

mimimomoさん
 こんにちは
 東京では、谷中の富士見坂が唯一富士山が見える坂ですが
 いずれは無くなるだろうと思っています
 三角地の家の屋根、気がつきませんでした

ゆきゆき さん
 こんにちは
 渋谷は、恵比寿から目黒にかけて、目黒川に下る方向に坂が
 多いですね、数箇所の坂を歩きました、どうぞ歩いて見ませんか
by koh925 (2013-03-01 16:24) 

くまら

豊川荼枳尼天・・・読めなかった><;
by くまら (2013-03-01 17:15) 

まつみママ

今日は~^ 
本当に毎度同じ事を申してしまいますが
どうしたらこんなにアクティブに歩き廻れるのでしょう~(笑)
都内でも 文京区辺りは 坂多いですよね
この前も触れましたが 谷 根 千辺りも多いですけど
それ以外でも とに角相当キツイと思われる坂道を
ほぼ全部歩かれて居られる様なので 驚きで言葉も見つかりません
知り合いに同じぐらいの年配の人居ますけど
koh925さんとは とても比べものになりません 
素晴らしい事ですね 
近頃少し歩き廻っただけで疲れてしまいます
幼い頃から一人っ子で育ち 至って意気地がないから(>_<)
羨ましいです これからもどんどん東京中を巡り歩き紹介して下さいね
by まつみママ (2013-03-01 18:07) 

ため息の午後

私の写真の観音様は、本尊の十一面観音様ではなく、
本堂裏手の入り口にある裏観音です。 この日はだだ
おしで入り口が空いていたため見ることができました。
坂の途中にあるイタリアンレストランで景色を眺めなが
らランチをしてみたいですね。
by ため息の午後 (2013-03-01 21:15) 

yakko

こんばんは。
東京はほんとに坂が多いですね〜ビックリ(゜ロ゜)
49回も坂道を歩いておられるんですね〜 (。)カンド-
by yakko (2013-03-01 21:36) 

koh925

くまら さん
  おはようございます
 荼枳尼天、だきにてんとは中々読めません
 だれが、こんな難しい漢字にしたのでしょうね

まつみママ さん
  おはようございます
 ただ、目的もなく坂道を歩くと、私も多分音を上げると思いますよ、
 写真を撮る目的があり、そのために立ち止まって撮影
 この繰り返しが私の体を進ませているように思います、頑張ります
by koh925 (2013-03-02 08:41) 

koh925

ため息の午後さん
  おはようございます
 ありがとうございます
 今度は、ご本尊にお参りをしたあと、写真を買って帰ります
 きっと、妻は大切にすると思います

yakko さん
  おはようございます
 今回から、通し番号に変更しました、1階の記事で数箇所の坂を
 載せていますので、坂を歩いた回数は南海になるでしょうね?
by koh925 (2013-03-02 08:47) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。