SSブログ

東京下町散歩(73)<しばられ地蔵> [東京下町散歩]

東京下町散歩(73)

<しばられ地蔵>

友人たちとの下町散歩、この日1回の散歩で記事の数を5回も引っ張ったが

葛飾には「柴又帝釈天と門前町」、そして「しばられ地蔵」など見どころも多い

江戸川を歩き葛西神社などに立ち寄を繰り返しながら、目指したゴールは水元公園

その後に散歩コースを追加し金町駅まで歩き通したので、距離は約9km以上でした

----------------------------------------------------------------------------------------------------------

<撮影日:10月23日>

<南蔵院しばられ地蔵>

正式寺名:業平山南蔵院東泉寺  宗派:天台宗(比叡山延暦寺の末寺)

前回(2011年6月)は、閉門真近かで左の通用門から境内に入れて貰ったが

今回は余裕をもって3時半に到着、先ずは「しばられ地蔵尊」へ

A10.24-61 水元11.jpg

「江戸名所 縛られ地蔵尊」の石柱

A10.24-61 水元13.jpg

正面は:地蔵堂としばられ地蔵、  左:聖徳太子堂、本堂   右:鐘楼

南蔵院は関東大震災のあと当地に移ったが、本所中の郷にあった時の話です・・⇓⇓

A10.24-61 水元19.jpg

しばられ地蔵の由来

<大岡政談の一説です・・どうぞ読んでください>

享保年間8代将軍徳川吉宗の治世、 ある夏の昼下がり日本橋のさる呉服問屋の手代が荷車に反物を満載して南倉院の門前と通りかかった。ここらで一服と門前に車を止め境内の銀杏の木陰に涼をとる中についうとうととひと眠りしてしまった。目が覚めてみるとさあ大変、門前に置いた車がない、青くなって番所へ・・・     そこで当時名奉行と聞こえの高い大岡越前守忠相の直々の取り調べとなった。

img007 (538x381).jpg

『寺の門前に立ちながら泥棒の所業を黙って見ているとは地蔵も同罪なり直ちに縄打って召捕って参れ』    地蔵はぐるぐるに縛られ車に乗せられ、与力、同心に守られて江戸市中を引き回しのうえ南町奉行所へ・・  物見高い江戸市中のやじ馬連中、どんなお裁きが始まるかと奉行所へなだれ込んだ。 頃を見計った越前守は門を閉めさせて「天下のお白洲に乱入するとは不届き至極。その罪として反物一反の過料を申付ける」と  鶴の一声、奉行所にはその日の中に反物の山ができた。

A10.24-61 水元22xxx.jpg

手代に調べさせるとその中から盗品が出て、調べると当時江戸市中を荒らした大盗賊団が一網打尽となった。   越前守は地蔵堂の霊験に感謝し立派なお堂を建立し盛大な縄解き供養を行った。 以来           「しばられ地蔵」と呼ばれ、盗難除け、厄除け、縁結びまで、あらゆる願い事を聞いて下さる地蔵尊として

   お願いするときは縛り、願いが叶えば縄解きする風習が生まれた。

A10.24-61 水元25.jpg

願かけ縄(二つ上の写真の矢印)、年末にすべて解くようです

 CIMG7277 (314x236) (2).jpg  CIMG7278 (314x236).jpg

私たちも・・願いごと

友人たちと共に「健康、家内安全など」を願い、縄を求め肩の周りに縛った

A10.24-61 水元29.jpg

境内のお休み処

しばられ地蔵の袋に入ったドラアイス、食べながら小休止をする

CIMG7288 (314x236).jpg  CIMG7284 (314x236).jpg

<水元公園>

東京唯一の水郷「水元公園」、花菖蒲を見に来ているが秋は初めてです

この時期は日暮れが早い、西日を受けた湖畔の景色が美しい

A10.24-61 水元61.jpg

A10.24-61 水元65.jpg

水元公園内溜

水元公園から内溜(大きな池)を通り金町駅へ、今回の散歩も終着地に近い

内溜まりの水を循環させ2段の滝を造っている

A10.24-61 水元69.jpg

内溜まりは、釣り人の天国のようです(ヘラブナ、鯉など)

池に張り出した道は釣り人専用、トイレと洗い場も設けられしかも無料です

A10.24-61 水元73.jpg

循環シャトルバスの停留所、運転は休日のみでした

A10.24-61 水元75.jpg

金町駅まで約1.5kmを歩け、歩け!・・路線スが3台追い抜いて行った

A10.24-61 水元77.jpg

<上野で会食>

上野公園(右)に近いビルの6階、ロング散歩の締めはいつものように会食です

A10.24-61 水元91.jpg

先ずはビールで乾杯、撮った写真は1枚のみ

A10.24-61 水元84.jpg 

会食場所は前回と同じ、この店でした

A14.05.28-61 11上野74.jpg

見どころが多い今回の下町散歩、2人とも大満足でした

-------------------------------------------------------------------------------------------------

友人との東京散歩も10回以上、いつも案内役でしたが、次回は2人の地元へ

春は大宮「鉄道博物館、盆栽村、氷川神社」、秋は「三浦半島か鎌倉」に決定した

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------


nice!(49)  コメント(14) 
共通テーマ:旅行

nice! 49

コメント 14

沈丁花

益々楽しみですね〜大宮・盆栽村。私の生まれ故郷です。♪
by 沈丁花 (2014-11-14 05:46) 

Silvermac

大岡政談はは面白いですね。BSで覧ています。
by Silvermac (2014-11-14 06:18) 

さる1号

お地蔵さん、ここまで縛られるとちょっと気の毒な気も^^;
願いが叶った時、解こうにも自分の縄がどれだか解らないような・・・・
by さる1号 (2014-11-14 06:45) 

沈丁花

歓迎したくなかったのは、勤労感謝の3連休国立から孫の来札!楽しい予定が・・・と思っていたのですが〜。。。
札幌のお空は〜雪の北をご披露したかった!多分・・・!?
雪と共に迎える初冬の凄さも御観察あれ〜なのでしょう♪
今も静かに降り続いています^気温3度初雪に乾杯!♪
by 沈丁花 (2014-11-14 06:52) 

YUTAじい

おはようございます。
最後は確りと・・・決めましたね、お疲れ様です。
by YUTAじい (2014-11-14 06:54) 

viviane

しばられ地蔵、あっという間に縄だらけになってしまうのでしょうね
冬は暖かそうです^^
歩いた後のビールは格別でしょうね^^ 
上野なのに「れんこん」では無かったのですね?
私もこの翌週、上野を歩いていました 蔵前に泊まったので・・^^
by viviane (2014-11-14 07:59) 

馬爺

大岡政談の話の中の逸話の縛れ地蔵は比叡山延暦寺の末寺なりひらの南蔵院東泉寺にあるんですか見てみたいですね。
by 馬爺 (2014-11-14 09:22) 

斗夢

BS3で大岡越前を見ています。
のんびりと見るには良いドラマです。
by 斗夢 (2014-11-14 10:23) 

ニッキー

しばられ地蔵ってお地蔵様がいらっしゃるんですねぇ(@_@)
願掛けされる方が多いのか、願いが叶っても解きに来られない方が多いのか、お地蔵様が縄に埋もれちゃいそう^^;
by ニッキー (2014-11-14 15:58) 

まつみママ

今日は~^
柴又帝釈天にも 今から大分以前ですけど 参拝に友達と行きました
勿論 縛られ地蔵さんも見て来ました 縄は掛けませんでしたけど (笑)
その時グループ内の 男性が 矢切の渡し迄行って見たいという事で
足を伸ばし 河原まで行って見ました 懐かしいです
by まつみママ (2014-11-14 17:46) 

yakko

こんばんは。
しばられ地蔵の話はドラマでやるでしょうか? 毎週見ています !
by yakko (2014-11-14 19:24) 

kuwachan

水元公園の湖畔の景色、素晴らしいですね。
東京じゃないみたいです。
散策後のビールの美味しさは堪りませんよね^_−☆
by kuwachan (2014-11-14 19:41) 

ミムラネェ

こんばんは!
しばられ地蔵さまは見事ですね(≧▽≦)私も縛ってみたいです
水元公園・・・見ていたら何故?か北海道に行きたくなっちゃいました
by ミムラネェ (2014-11-14 19:55) 

kazu-kun2626

縄でぐるぐる巻きですね~
ロング散歩ご苦労様でした
by kazu-kun2626 (2014-11-14 21:44) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。