SSブログ

秋の北海道(1)<サケのふるさと・千歳川> [北海道の旅]

秋の北海道(1)

<サケのふるさと・千歳川>

今回の旅は日本一早い紅葉を見に旭岳へ、そして積丹半島の海岸線を巡り

羊蹄山の麓に広がるニセコで湧水を観察するのが、旅の大きな目的

9月26日から3泊4日の秋の北海道旅行、旅の予定をブログに載せると

早速、シラネアオイさんから誘いを受け、千歳空港でお逢いし歓談した

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

<千歳空港から> 

シラネアオイさんの案内で、「千歳サケのふるさと館」へ

以前から、機会が有れば見に行きたいと思っていた「インディアン水車」

思いがけず、サケの遡上と捕獲の様子を見ることができた

A11.09.26 サケふるさと館 01.jpg

<千 歳 川>

支笏湖を源流とする千歳川は江別で石狩川に合流し日本海に流れ下る 

石狩川の河口から約70km遡上したサケは、インディアン水車で捕獲される 

(千歳川は距離が近い太平洋側に流れると思っていた、大きな勘違いでした)

A11.09.26 サケふるさと館 21.jpg

<インディアン水車>

川の流れで回転するカゴ型の水車で、遡上するサケを捕獲する

すくいあげたサケは、水車の回転で魚落としに落し右側の生簀に送られる

(資料によれば、9月26日の捕獲量は1,753匹、累計は43,502匹)

A11.09.26 サケふるさと館 22.jpg

<捕獲したサケ>

 水車右の生簀に放たれたサケは、機械で巻きあげトラックに積み出荷する

シラネアオイさんの説明では、以前は頭を叩き死なせた上で出荷していたが

観光客の「可哀そう」の言葉で、今はそのまま出荷しているそうだ

A11.09.26 サケふるさと館 23.jpg

<川を見つめるオジサンたち>

遡上して来たサケの魚影を、橋の上から観察することができるが

その数はウグイの方が圧倒的に多い、産卵したサケの卵を狙っているという

(柵の右手前には千歳川水中観察室がある、後の写真で紹介します)

A11.09.26 サケふるさと館 24.jpg

<インディアン水車の現物模型>

サケのふるさと館前に、水車の模型が展示されていた

(千歳川は、サケマスの近代的な孵化放流事業の発祥の地だそうだ)

A11.09.26 サケふるさと館 32.jpg

<千歳サケのふるさと館>

館内は、北方圏の淡水魚のアクアリウムになっており

大小の水槽で淡水魚を観察できると共に、サケの映像も見ることができる

A11.09.26 サケふるさと館 31.jpg

A11.09.26 サケふるさと館 11.jpg

千歳サケのふるさと館へ・・・ようこそ!!

A11.09.26 サケふるさと館 33.jpg

<巨大水槽>

ニジマス、イトウ、チョウザメ・・・など大型の淡水魚が観察できる

子供たちが、直接小さな魚に触れられるタッチプールも有った

A11.09.26 サケふるさと館 35.jpg

A11.09.26 サケふるさと館 36.jpg

<別の水槽>

中央下の魚は、アラスカマスだそうです

東京などの水族館では、大型の淡水魚は見れないので新鮮に感じた

A11.09.26 サケふるさと館 38.jpg

<水中観察室>

千歳川護岸に造られた水中観察室から、遡上するサケを見る事ができる

アクリル製の窓が数か所設けられているので、場所を変えて観察をした

(魚の群れは「うぐい」、初夏になると腹を真っ赤にして産卵する)

A11.09.26 サケふるさと館 44.jpg

<中央左にサケ>

海で大きく成長したサケは、約4年間の時を経てふるさとの川に戻って来る

そして生まれ故郷でその一生を終えると思うと、何か哀れを感じる

A11.09.26 サケふるさと館 42.jpg

このあと、シラネアオイさんに千歳駅まで送って頂いた

ブログを初めてようやく2年、こうしてブロ友と逢えるのも嬉しいことだ

--------------------------------------------------------------------------------------

次回は、層雲峡・黒岳の記事を紹介します

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


nice!(51)  コメント(17) 

nice! 51

コメント 17

S_S

昔一度行った事がありますが
遡上シーズンでは無かったので、こんなシーンは見た事無いです^^;
良い時期に行きましたね♪

by S_S (2011-10-05 00:13) 

Jetstream777

しゃけの大水槽ですね。(@_@) 
大雪山の記事楽しみです。 
by Jetstream777 (2011-10-05 00:39) 

斗夢

イトウという魚を見てみたいです。
by 斗夢 (2011-10-05 05:51) 

Silvermac

北の国ですね。もう寒かったでしょう。
by Silvermac (2011-10-05 06:26) 

mimimomo

おはようございます^^
水族館は何故だか縁遠いです。
by mimimomo (2011-10-05 08:48) 

駅員3

この時期が一番良い季節でしょうか?
北海道をJEEPで走ってみたいです[揺れるハート]
by 駅員3 (2011-10-05 11:53) 

なかちゃん

この時期の北海道もいいでしょうね ^^
富山でもいろんな魚を見ることは出来ますが、サケの泳いでいる姿を
見たことはないような気がします。
さすがは北海道、いいですね (^^)

by なかちゃん (2011-10-05 18:41) 

シラネアオイ

こんばんは!私も驚きました!10分ほどで元気を取り戻し家中を飛び回って2階の窓でバタバタしていたので、窓を開けるとすぐに飛んで行きました!
キット元気になった事と思います。
by シラネアオイ (2011-10-05 19:41) 

まりっぺ

こんばんは
サケの捕獲の様子を見ることが出来るんですね。

ブログを通じての出会いに始まり、今回の旅も楽しそうですね♪


by まりっぺ (2011-10-05 20:56) 

orange

こちらで写真撮影をされているお姿を少し前に拝見しましたよ^^
北海道は、初夏もよさそうですが今頃もよいですね。
行ってみたいですねぇ。
ご紹介の2009年の記事、興味深く拝見させていただきました。
2009年には夫と現地へ行きましたが、帰国後にドイツ大使館のホームページでこの催しについて読んだ記憶があります。
「教科書で読んだり、テレビで見ただけ」「実際には知らないわ」という世代がドイツにも。時は流れ”歴史の一コマ”と呼ばれるのですね。
by orange (2011-10-05 21:00) 

yakko

こんばんは。
サケと言えば北海道ですよね〜
水族館で鮭が見られるのは北海道ならでは・・・ですね。
サケの一生はキビシイですね (-.-;)y-゜゜
by yakko (2011-10-05 21:42) 

旅爺さん

私は新潟で見て来ました、いよぼや会館でも色々見られましたよ。
大きなオスは100円、メスは700円か800円で買えました。
by 旅爺さん (2011-10-06 06:55) 

koh925

S_Sさん
 こんばんは
 タイミング良く、そしてシラネアオイさんの好意で
 サケの遡上を見ることができました

Jetstream777さん
 こんばんは
 サケの遡上は、一生を終えると思うと哀れですね
 旭岳は1時間ほど散策した程度どで恥ずかしいですがご覧ください

斗夢さん
 こんばんは
 イトウ、チョウザメなどを、まとめて見ましたので
 後で思い返すとよく覚えていません、反省ですね
 
by koh925 (2011-10-06 21:42) 

koh925

Silvermacさん
 こんばんは
 北海道に行った、1週間後に雪が降りましたが
 幸い私たちの旅行中は天気もよく、暖かい日でした

mimimomoさん
 こんばんは
 この年になると、動物園より水族館の方がいいですね(笑)
 ここは、水族館とサケの遡上を直接見れる所でした

駅員3さん
 こんばんは
 北海道の大地は広く信号も無い道が多いので、ジープで走るには
 もってこいでしょうね、でも10月になれば雪が降る所も有ります
by koh925 (2011-10-06 21:49) 

koh925

なかちゃんさん
 こんばんは
 私も、北海道には何度も行っていますが、秋の観光は少ないので
 サケの遡上は初めて見ました、いい経験でした

シラネアオイさん
 こんばんは
 シラネアオイさんも、奥さんも優しいですね
 小鳥の恩返しなどは、有るのでしょうか(笑)

まりっぺさん
 こんばんは
 サケの遡上は、北海道など北国へ行かないと見れませんね
 ブログを通して、知人が増えるのはいいですよ
by koh925 (2011-10-06 21:56) 

koh925

orangeさん
 こんばんは
 北海道旅行、ブロ友にお会いでき良かったですよ
 また、早々に以前の記事を見て頂き有り難うございました
 ドイツ大使館のこのような展示会に、感心が有ったのか?
 なかったのか? 立ち止まって見ている人は少ないように思いました

yakkoさん
 こんばんは
 さすがに、北海道ならではの水族館ですね
 おっしゃるように、サケの一生は厳しいですね
 余市でも、サケの遡上を見て来ましたので、ご覧ください

旅爺さん
 こんばんは
 私も、いよぼや会館に行ったのですが、鳴子峡の紅葉を
 見に行った延長でしたので、遡上は殆ど終わっていて
 がっかりでした
by koh925 (2011-10-06 22:05) 

すずらん

シラネアオイさんとお逢いしたなんて・・・
とっても素敵です!
良い旅になりましたね(^^)v

by すずらん (2011-10-08 22:44) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。