SSブログ

伊勢志摩旅行記②<伊勢神宮 内宮参拝> [中部地方の旅]

伊勢志摩旅行記(2)

<伊勢神宮 内宮参拝>

伊勢神宮という名は通称で、皇大神宮(内宮)、豊受大神宮(外宮)の正宮と

この二つの正宮に所属する、別宮、摂社、末社などを総称し神宮という

内宮の御祭神は八百万の神々のなかで中心をなす「天照大御神」を祀っている

空も晴れ渡り清々しい風を身に受けながら、8年ぶりに内宮の参拝に向かう

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

(旅行日:4月24日)

皇大神宮(内宮)

<宇 治 橋> 

宇治橋は五十鈴川に架かる橋、長さ約102m、幅約8.5mの檜造り

俗界と聖界とを結ぶかけ橋で、この橋を渡ると神域に入る

宇治橋の外側と内側の2か所には、高さ7.4mの大鳥居が立っている

B12.04.24-11 内宮01.jpg

橋の欄干から覗くと五十鈴川に木の杭が立っている

これは、宇治橋を流木から守るための「木除杭(きよけぐい)」です

082aaa.jpg

宇治橋の上から五十鈴川の上流域を見る、橋の上は右側通行

遠くに御手洗場が、そして右には国旗が見える(気が付く人は少ない)

B12.04.24-21 内宮15 xxx.jpg

神域の外に掲げられている国旗を、表参道からズームアップして撮影

B12.04.24-21 内宮18.jpg

<神 苑>

宇治橋を渡り、直角に右に回ると表参道の神苑にでる

玉砂利を敷き詰めた参道を静かに進む、若い人たちの参拝が意外に多い

B12.04.24-21 内宮21.jpg

神苑を更に進むと、その先には火除橋と手水舎がある 

前方を歩く女性の後ろ姿は4姉妹、妻は左端 (この時は元気でした)

091aaa.jpg

<御手洗場(みたらし)>

緩やかな石段の斜面を降りると、五十鈴川の清流が流れている

この御手洗場は禊(みそぎ)のため身を清めたところ、参拝の前に手を洗う

前回より流れが早くなったと思えるのは、堆積した土砂(矢印)の為であろうか

B12.04.24-21 内宮31 xxx.jpg

五十鈴川の清流と若葉

B12.04.24-21 内宮35.jpg

<第二鳥居>

御手洗場からは、参道がほぼ直角に曲がりしばらく進むと第二鳥居がある

皇族の方は、ここで御車から降り修祓(お祓い)をし参拝に向かわれる

B12.04.24-21 内宮38.jpg

<神宮鎮座>

垂仁天皇の時代、皇女倭姫命が各地を巡幸し五十鈴川のほとりを

鎮座の地として選び、以来2000年間深い信仰を集めている

103aaa.jpg

<御正殿(正宮)>

御正殿は南に面して立てられ、唯一神明造りと呼ばれる建築様式で

一般神社の神明造りと区別をして呼ぶために唯一という名が付けられている

御正殿前の約30段の石段を上がり、板垣南御門に進み参拝に向かう

B12.04.24-21 内宮41.jpg

<神宮祭主について>

天皇家の長女清子さんが、高齢の神宮祭主の池田厚子さんを補佐するため

臨時神宮祭主に就任され、式年遷宮など一連の行事に当たられる事になった

前回の参拝では、新嘗祭の祭主を務めておられた池田厚子さんに出会った

B12.04.24-21 内宮44.jpg

<外玉垣南御門前>

板垣南御門前で参拝、御門には生絹の御幌(みとばり)が掛けられているが

御幌が風に煽られ正宮の中が拝観できた、南御門内は撮影禁止

B12.04.24-21 内宮48.jpg

<式年遷宮>

平成25年に、この敷地内に建造される新正殿に御神体が移される

遷宮は20年に一度、現在の御正殿の左隣り白の幕で囲まれた内側に造営

B12.04.24-21 内宮55 xxx.jpg

上の写真の矢印です

B12.04.24-21 内宮51.jpg

<神 楽 殿>

神楽殿・御饌殿・御札授与所があり、内宮・荒祭宮・風日祈宮の御札やお守り

御神楽の奉奏、参拝記念の御朱印などを受け取ることができる

100aaa.jpg

<御 酒 殿>

火除橋を渡ると正面に御酒殿が有る、昔はここで神酒の醸造をしていたそうだ

御酒殿祭では、神酒の醸造祈願と共に酒造業の繁栄を祈念している

B12.04.24-21 内宮58.jpg

高齢の二人の姉は、伊勢神宮の参拝は今回が納めになるとの思いが強い

内宮、外宮の参拝を無事に終え目的を達成する事ができた

---------------------------------------------------------------------------------------

次回は、伊勢志摩旅行記(3)「内宮の門前町」を紹介します

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


nice!(51)  コメント(10) 
共通テーマ:旅行

nice! 51

コメント 10

せつこ

伊勢神宮はまだ行ったことが有りません。
国内はかなり旅行をしましたがまだ三重県に行ってないの。
いつか行ってみたいです。
奥さまの体調はいかがですか?
早くお元気になられると良いですね。
by せつこ (2012-05-18 21:12) 

くまら

内宮参り、結構体力使いますよね・・・
今回が最後とは言わず
また行ってくださいね~^^
by くまら (2012-05-18 22:48) 

駅員3

お恥ずかしい限りですが、未だ参拝したことがありません。
こうやって改めて写真で拝見すると、とても広大な敷地で、参拝するのも大変なことだとわかります。
奥様の一日も早いご本復をお祈りしております。
by 駅員3 (2012-05-18 23:17) 

orange

仕事で数回行った記憶があります。
神殿までが遠かったことを思い出しました。
境内全体の神聖な雰囲気が印象的でした。
海外の方はそれほど実感がなかったようですが。
奥様もお写真をご覧になって、今は一休みされているのでしょうね。
早期のご快復をお祈りいたします。
by orange (2012-05-18 23:35) 

kuwachan

こんばんは。
お参りするなら、気候がいい時が一番ですね。
私は9月の初めまだ暑い時だったので
へとへとになりました(笑)
by kuwachan (2012-05-18 23:57) 

旅爺さん

「御手洗場の正面に国旗が見える」?・・・気が付きませんでした。
奥様の具合は如何でしょうか? おだいじにね。
by 旅爺さん (2012-05-19 08:49) 

mimimomo

おはようございます^^
場所柄、清々しい空気が漂っているように感じます。
by mimimomo (2012-05-19 09:40) 

ken

koh925さんおはようございます。

伊勢神宮懐かしく拝見しています。
それにしてもお元気で方々を旅行され、撮影していますね。
驚きと感動でいっぱいです。
画像の整理だけでも一苦労ですね。
これからも大いに頑張ってください。
by ken (2012-05-19 10:34) 

なかちゃん

参拝したはずの伊勢神宮なのに、あまり憶えてません。
何と勿体ない ^^;
木除杭って、今でもそんなに大きな流木があるのですか?
それとも昔の名残りかな???

by なかちゃん (2012-05-19 16:00) 

Jetstream777

伊勢はずっと行ってませんので、懐かしく拝見。 元気な女史4名の先導役は大変ですね。 外宮と内宮での参拝、半日がかりですね。
私もそろそろ行ってみたいです。
by Jetstream777 (2012-05-20 12:26) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。