SSブログ

鎌倉古寺巡り(2)<海蔵寺> [神奈川の旅]

鎌倉古寺巡り(2)

<海蔵寺>

この日は、大和市の常泉寺に立ち寄ったので、鎌倉駅に着いたのは午後3時

駅前からタクシーを利用し、英勝寺(前記事)から海蔵寺に向かったが

元気で足腰が丈夫なころは、鶴岡八幡宮を含め鎌倉駅から歩いて往復していた

この日は30度を超える夏日、小町通りは避け海蔵寺からホテルへ直行です

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------

<撮影日:9月27日>

海蔵寺参道

海蔵寺は臨済宗建長寺派の禅宗寺院、境内は綺麗に整備され美しい

鎌倉で好きな寺の一つ、海蔵寺参道に向かう道は紅葉の名所です

21-111.JPG

萩に覆われた山門

太陽は傾き日陰で暗い(午後4時前)、15年ほど前、萩はもっと覆われていた

21-114.JPG

萩の花

21-117.JPG

山門から境内

21-119.JPG

海蔵寺の境内

手入れが良い境内に咲く四々の花、西日を受けた芙蓉が美しい

21-121.JPG

21-137.JPG

花と鐘楼

21-127.JPG

シオン(紫苑)

21-131.JPG

21-134.JPG

ムラサキシキブ

21-168.JPG

海蔵寺本堂

本堂の仏像は十一面観音菩薩、本尊の薬師如来は仏殿(薬師堂)に安置されている

21-141.JPG

21-144.JPG

仏殿(薬師堂)

鎌倉の史跡に詳しいいろり会の高齢男性と出会い、堂内の仏像などの説明を受けた

21-151.JPG

本尊、薬師如来像

薬師如来坐像の胎内には仏面が収められ、男性からその写真を見せてもらった

21-154.JPG

本堂裏の石庭

現在の住職が造営した石庭、庭内を巡りたいが非公開です

21-157.JPG

岩窟の井戸(十六の井戸)

薬師堂裏側の岩窟に鎌倉時代に造られた井戸(十六の井)あり、水が湧きだしている

22-151 .jpg

十六の井

底脱けの井と共に水が湧きだす井戸が2か所有り、水の寺とも呼ばれている

22-157  .jpg

底脱けの井

撮った写真がボツのため、在庫写真を載せました

31-157.jpg

次回は、鎌倉古寺巡り(3)<長谷寺>を紹介します

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------

nice!(62)  コメント(7) 
共通テーマ:旅行