SSブログ

京都紅葉紀行(5)<嵯峨野 鹿王院> [秋の京都]

京都紅葉紀行(5)

<嵯峨野 鹿王院>

昨年12月2日・3日に旅行した京都の紅葉巡り、記事の半数は年を越し今年の公開です

この日は、常寂光寺、二尊院、祇王寺などは避け、穴場的な鹿王院、宝筐院を選んだが

いずれの寺院も紅葉が見ごろ、入山者は少なく外国人の観光客は誰一人いない

「そうだ京都、行こう」は南禅寺でしたが、京都には隠れた名所が残っている

---------------------------------------------------------------------------------------------------------

<撮影日:12月3日>

<渡月橋 8時40分>

嵐山は、朝日を横から受ける時間帯が最も美しく、ホテルを早く出発したが

渡月橋に着くと、空は雲に覆われ嵐山の紅葉は今一つ

天龍寺から竹林の小径に向かう予定でしたが、コース順を変え鹿王院に行く

11-100.JPG

<鹿王院>

鹿王院は、足利三代将軍義満が建立した臨済宗の寺院、本尊は釈迦如来

山門と土塀に古寺らしい風格を感じる、天龍寺、竹林の小径など嵯峨野の中心と

道路を挟み反対側に有るため、ここまで訪れる観光客は少ない

11-101.JPG

鹿王院山門

着いた時間は9時少し前、この人たちも開門を待っていた

11-103.JPG

もみじの参道(開門前)

山門から続く紅葉のトンネル、太陽は雲に隠れていた(9時前)

11-107.JPG

山門(晴れた空)

この写真は境内を巡回した帰りに撮影したが、まさに晴れ男でした

11-114.JPG

もみじの参道(開門後)

11-117.JPG

庫裏前のもみじ

11-124.JPG

11-128.JPG

妻が撮った私

11-130.JPG

11-131.JPG

11-139.JPG

鹿王院庫裏

庫裏の玄関から、客殿、本堂、舎利殿に向かう

11-138.JPG

内庭の紅葉

11-143.JPG

部屋から内庭

11-154.JPG

庫裏から舎利殿

11-168.JPG

客殿から舎利殿

嵐山を借景にした本庭(枯山水)、この位置から嵐山が見えない

11-171.JPG

客殿と庫裏

11-173.JPG

庫裏を後に山門へ

11-180.JPG

11-187.JPG

参道から山門

美しい紅葉に大満足、紅葉の名所も訪れる人が少ない

11-191.JPG

<嵐山 9時50分

鹿王院から再び嵐山、渡月橋へ、太陽を受けると最初の写真とは景観が違う

鹿王院の紅葉、そして宝筐院(次の記事)の紅葉、太陽の日差しに感謝です

11-194.JPG

次回は、京都紅葉紀行(6)<嵯峨野 宝筐院>を紹介します

---------------------------------------------------------------------------------------------------------

nice!(62)  コメント(8) 
共通テーマ:旅行