SSブログ

京都の秋 2010(11)<東山・銀閣寺、法然院、永観堂>★★ [京都の秋]

京都の秋 2010(11)

<東山・・銀閣寺、法然院、永観堂>

大原から出町柳に戻って来ると、妻が大好きな銀閣寺に行きたいと言い出した

今出川通りを真っすぐ東に行けば銀閣寺、それでは哲学の道を歩き法然院にも行こう

永観堂のライトアップも見るかと、たちまち相談がまとまり、元気を出して出発をした

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

銀 閣 寺 

足利8代将軍・義政が延徳2年(1490)に、山荘東山殿を造営したのが銀閣寺の発祥 応仁の乱の荒廃をよそに風雅のために建てた山荘は、今では国宝に指定されている

3代将軍・義満が造営した金閣寺より、約100年後に造られているが           往時の建物、観音堂(銀閣)、東求堂が現存、見事な庭園と共に風情があり好ましい

<国宝・観音堂(銀閣)>

錦鏡池からみた銀閣・・・落ち着きを感じる眺めです

10.11.19-501  銀閣寺1.jpg

<額縁画像>

額縁の奥に銀沙灘と紅葉、私の好きなアングルですが人を多いですね

10.11.19-502  銀閣寺2B.jpg

<銀 沙 灘>

上の画像を、額縁を入れずに撮影・・・紅葉に西日が当たり美しい

10.11.19-503  銀閣寺3.jpg

<国宝・東求堂>

一層の入母屋造り、檜茅葺きの現存する最古の書院造りだそうだ

10.11.19-505  銀閣寺5.jpg

東求堂から、紅葉を眺める和服姿の女性たち

10.11.19-504  銀閣寺4.jpg

 <庭園から見た銀閣>

庭園の樹木の中に、見え隠れする銀閣の姿が美しい

10.11.19-506  銀閣寺6.jpg

10.11.19-507  銀閣寺7.jpg

<展望所からの全景>

いい眺めです、正面の小高い丘は吉田山、丘には真如堂、金戒光明寺がある

10.11.19-508  銀閣寺8.jpg

----------------------------------------------------------------------------------------

法 然 院

 <茅葺きの山門> 

苔むした山門を入ると、美しい庭園と白砂檀がある、私の好きな寺院の一つ

しかし、午後4時を過ぎると閉門、入る事ができなかった

10.11.19-601  法然院1.jpg

<参 道>

高い樹木に覆われた、美しい参道です

10.11.19-602  法然院2.jpg

------------------------------------------------------------------------------------------

安 楽 寺

 <山門と石段> 

松虫姫、鈴虫姫と、法然上人の弟子の悲劇を伝える浄土宗の寺院

春と秋には土日のみ拝観ができる、以前訪れたときは「カボチャ供養」をしていた

10.11.19-651  安楽字1.jpg

<2年前の画像>

石段の落ちもみじが美しい・・・古い画像をアップしました

10.11.19-651  安楽字3 07.12.07.jpg

------------------------------------------------------------------------------------------

哲学の道

 <桜の紅葉>

午後4時半を過ぎると、流石に観光客の姿が少なくなる

10.11.19-551  哲学の道1.jpg

<楓の紅葉>

桜の名所、哲学の道も若王子神社に近ずくと楓の紅葉が多くなる

10.11.19-552  哲学の道2.jpg

------------------------------------------------------------------------------------------

永 観 堂

 <ライトアップ>

「もみじの永観堂」として知られる、紅葉が美しい寺院

日中は、観光バスが押し寄せ混雑が激しいので、行くときは朝早い時間にしている

10.11.19-999  永観堂A.jpg

<みかえり阿弥陀>

顔を左横に向けた本尊の阿弥陀如来像は、私の好きな仏像のひとつです

10.11.19-999  永観堂C.jpg

<夜の拝観>

ライトアップの受付は午後5時30分から、近くで食事をとり時間を調整していた

10.11.19-999  永観堂.jpg

<も み じ>

ライトの光を浴びて輝く、「もみじ」が美しい

10.11.19-999  永観堂B.jpg

続けてきた「京都の秋」は・これで終わりです、ご覧頂き有り難うございました!!

------------------------------------------------------------------------------------------

次回は、京都の帰りに立ち寄った大阪の神社仏閣を紹介します!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


nice!(35)  コメント(11) 
共通テーマ:旅行

nice! 35

コメント 11

orange

一枚目、二枚目のお写真に感動しました!!
渋い落ち着いた銀閣寺の写真を久しぶりに見る事ができました。
この界隈…"テリトリー"でしたょ(笑)嬉しいです。
アルバイトで貯めたお金で初めて買ったOM-1で初めて写したのは
法然院の山門でした(涙!!)
最後の1枚もとても綺麗な楓もみじですね。楽しませて頂きました。
by orange (2010-12-15 23:29) 

駅員3

去年京都出張の折り、数時間の時間が出来て、ここらへんを散策したことを思い出しました。
素敵なところですよね!
by 駅員3 (2010-12-16 07:36) 

yakko

お早うございます。銀閣寺はシブイですね〜
彦根在住時、週末は京都へ行き、哲学の道はよく歩きました・・・
by yakko (2010-12-16 08:28) 

理彩也

おはようございます^^
ライトアップの紅葉は、昼とは違った妖艶な感じが素晴らしい☆
昼も夜も魅了してくれる紅葉も、もう終わった感がありますが
こうやって拝見していると、思わず出かけたくなりますね!! (^^)
二枚目の額縁写真は一段と素晴らしい☆彡
素敵な視線です^^
by 理彩也 (2010-12-16 11:39) 

hieroh66

2枚目、面白い作品ができましたね!
by hieroh66 (2010-12-16 17:42) 

yuzuhane

銀閣寺もこうして改めて拝見するといいものですね。
ライトアップもまた幻想的で素敵ですね。
by yuzuhane (2010-12-16 17:55) 

kuwachan

こんにちは。
随分とたくさん回られましたね。
お寺さんは大体4時で終了はちょっと早いような気もします。
ライトアップも素晴らしいですね。
by kuwachan (2010-12-18 15:11) 

Jetstream777

大いに、京都の秋を満喫されて良かったですね。
数々の素晴らしい写真を拝見していたら、行きたくなります。
もう一区切りつけた後の楽しみをします。 (^_^)v
by Jetstream777 (2010-12-19 00:18) 

koh925

orangeさん
 こんばんは
 学生時代に、銀閣寺や法然院辺りをよく歩かれたのですね
 想い出がイッパイ詰まった東山界隈は懐かしいでしょうね
 法然院は静かで好きな寺院ですが、最近は拝観者が
 増えてきています

駅員3さん
 こんばんは
 京都を散策するには哲学の道が良いですね
 銀閣寺から南禅寺にかけては、見所や名所も多いですし
 何よりも京都に来たと言う感じがします

yakkoさん
 こんばんは
 多くの人は、金閣寺よりも銀閣寺に人気が有ります
 やはり日本の感情に合うのでしょうね
 銀閣寺から南禅寺に向けて歩く、いい散歩道ですね

by koh925 (2010-12-21 18:27) 

koh925

理沙也さん
 こんばんは
 銀閣寺に行くと、2枚目の写真の構図から見る眺めが好きで
 今までも、この位置で撮影をしています、撮影技術が未熟でも
 綺麗に見えますのでね、拝観の人たちは意外にも銀砂灘に
 気を取られて見落としているようです

hieroh66さん
 こんばんは
 お誉めを頂き恐縮です
 2枚目の写真の構図は、私が好きな場所なんです
 額縁写真にすると、撮影技術が未熟でも綺麗に見えます

yuzuhanaさん
 こんばんは
 銀閣寺は落ち着いた寺院で、金閣寺よりも気に入っています
 ライトアップの写真は難しいですね、特に三脚を持ち歩きませんので!
by koh925 (2010-12-21 18:39) 

koh925

kuwachanさん
 こんばんは
 お陰さまで、沢山のお寺を周る事ができました
 どちらかと言えば、小さな寺院が中心ですから多く周れるのでしょうか
 でも、もう少し遅くまで開けていて欲しいです

Jetstream777さん
 こんばんは
 京都の秋、ご覧頂き有り難うございます
 何と言っても、京都は日本人にとって古里のような所です
 一区切りつけられた後には、是非行かれることをお勧めします
 今回は嵯峨野に行っていませんが、こちらも良いですよ
 
by koh925 (2010-12-21 19:40) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。