SSブログ

京都さくら紀行(10)<上賀茂神社> [京都の桜]

京都さくら紀行(10)

<上賀茂神社>

原谷苑の紅しだれを観賞した後、上賀茂神社に向かったが、その途中ドライバーが

常照寺のしだれ桜も綺麗だという、それでは源光庵、光悦寺にも行こうと

この日のコースに追加したが、原谷苑の後で見る桜は当然のことだが少々がっかり

源光庵も法事使用で拝観できず、当初予定した上賀茂神社、半木の道へ行った

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------

<撮影日:4月9日>

<賀茂別雷神社>

一の鳥居

上賀茂神社の正式名は「賀茂別雷神社」、下鴨神社「賀茂御祖神社」と共に

賀茂神社「賀茂社」と呼ばれている、平安遷都以前から存在した京都最古の神社

山城国一之宮に指定され、賀茂両社の賀茂祭「通称葵祭」で知られている

21-111  .jpg

斎王桜

一の鳥居から参道を歩くと、その途中に大きな紅しだれ桜が有る

上賀茂神社に奉仕した斎王(未婚の内親王)が、愛したことからこの名がついた

21-114  .jpg

21-116  .jpg

21-118  .jpg

9年前の斎王桜(2013.4.4)

この日は紅色が鮮やかでした、桜は時期を選ぶのが難しい

斎王桜の左手の御所桜(白しだれ桜)が並んでいるが、1週間早く終わっていた

21-120   .jpg

二の鳥居

21-121  .jpg

細 殿

天皇、上皇が行幸されるとき仮御所として使用されるという

21-126  .jpg

立砂(お清めの砂)

21-127  .jpg

楼 門 

正面の玉橋は通行不可のため、少し先の木橋を渡り本殿へ

21-131  .jpg

21-134  .jpg

本殿前の参拝者

21-141  .jpg

吊り灯篭

21-144  .jpg

特別参拝者

神前で結婚式を行うカップルが粛々と本殿へ

21-147  .jpg

神明川

境内を流れる清らかな小川、本殿の奥から流れる湧水という

21-149  .jpg

時代劇の撮影に使われる

21-154  .jpg

21-157  .jpg

神明川から斎王桜

21-161  .jpg

9年前の斎王桜

正面から撮った斎王桜と同様に。紅色が鮮やかです

21-161A .jpg

一の鳥居に戻る

21-165  .jpg

社家町を流れる神明川

上賀茂神社の神官の屋敷でしたが、今はどうなっているのかは??

21-171  .jpg

次回は、京都さくら紀行(11)<賀茂川の紅しだれ>を紹介します

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------

nice!(57)  コメント(6) 
共通テーマ:旅行

nice! 57

コメント 6

kazu-kun2626

斎王桜見事です
桜の名所をよくご存じですね
by kazu-kun2626 (2022-05-30 18:19) 

斗夢

枝垂れ桜は見ごたえがありますね!
by 斗夢 (2022-05-30 20:41) 

まこ

そう言えば、上賀茂神社も下鴨神社も
行ったことないんです(*´▽`*)
見事な枝垂れ桜ですねぇ~
by まこ (2022-05-30 22:33) 

kuwachan

上賀茂神社は「立砂」が印象的ですよね。
枝垂れ桜、見事ですね!
by kuwachan (2022-06-01 06:47) 

お散歩爺

桜も寺も実に素晴らしいですね。
お元気で各所見て歩けるのが羨ましいです。
by お散歩爺 (2022-06-01 12:06) 

ローリングウエスト

今日からいよいよ6月、比較的爽やかでいい天気でスタートとなりました。あともう少しすれば入梅宣言、まだ蒸々感がない今のうちにアウトドアや花観察などを楽しんでいきたいですね。
by ローリングウエスト (2022-06-01 18:09) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。