SSブログ

東京名所めぐり①<日本橋・常盤橋> [東京を歩く]

東京名所めぐり(1)

<日本橋・常盤橋>

江戸開府と同時に架けられた日本橋は、江戸と地方を結ぶ交通輸送路の要

 徳川家康は、江戸の街づくりを日本橋から始め、魚河岸もここに置いた

今回は、重要文化財の指定を受けている、今の日本橋をウオッチングし

その時に撮った在庫写真(昨年10月&今年5月)を基に、記事をまとめた

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

日 本 橋

 <日本道路起点> 

慶長9年(1604)に、徳川幕府が五街道の起点として定めた江戸日本橋

五街道(東海道、日光街道、奥州街道、中山道、甲州街道)を整備し

一里ごとに一里塚、一定間隔ごとに宿場を設けた、最も近い宿場は江戸四宿

<江戸四宿・・・品川(東海道)、内藤新宿(甲州街道)、板橋宿(中山道)、千住宿(日光街道、奥州街道)>

11.05.02-01  日本橋 02.jpg

<日本橋の景観>

この橋は、明治44年(1911)に竣工した花崗岩のアーチ橋

被災の度に再建し今は20代目、初代は東京江戸博物館に再現している

東京オリンピック開催に合わせ高速道路を建設、景観を大きく妨げている

11.05.02-01  日本橋 01.jpg

<元標の広場> 

(左):道路元標(複製)・・本物の元標は日本橋の車道の中央に埋められている   

(右):旧東京市道路元標(標柱)・・東京市電が通っていた時の元標

この元標は、市電の電柱と街灯を兼ねた独特の形状をしている

11.05.02-01  日本橋 03 CC.jpg  11.05.02-01  日本橋 04 BB 2.jpg

<日本橋 里程標>

(左):西日本方面    (右):東日本方面

山口県には行っているが下関市は未知の街、旅の目的がひとつ増えた

11.05.02-01  日本橋 05 CC.jpg  11.05.02-01  日本橋 06 CC.jpg

<道路元標 地点碑>

首都高環状線の間に建つ地点碑、道路元票はこの真下に埋められている

11.05.02-01  日本橋 07.jpg

<親柱、中央柱の像>

(左):日本橋親柱の獅子  (右):日本橋中央柱の麒麟

獅子が抱えているのは、明治22年に決定した東京市の紋章

11.05.02-01  日本橋 08BB.jpg   11.05.02-01  日本橋 09BB.jpg

<日本橋 由来説明碑>

元高札場の跡に建つ説明碑  (上):広重の絵 (下):説明碑

日本の道百選碑、重要文化財指定記念碑がある

11.05.02-01  日本橋 17.jpg

日本橋 説明板

11.05.02-01  日本橋 18.jpg

<日本橋川>

日本橋の景観を取り戻すため、首都高の移転計画が有るが・・どうなるか?

右の建物は野村証券本社ビル、東京証券取引所は右奥にある

11.05.02-01  日本橋 12 BB.jpg

<日本橋 乙姫広場>

江戸初期から関東大震災まで、ここから江戸橋にかけて魚河岸が有った

石柱には、日本橋魚市場発祥の地と記されている

11.05.02-01  日本橋 15.jpg

魚河岸発祥跡 説明板

11.05.02-01  日本橋 18 AA.jpg

---------------------------------------------------------------------------------------

常 盤 橋

<常盤橋と常磐橋>

常盤橋は、関東大震災の復興計画の一環として、昭和元年に架けられた橋

 この橋の上流には、石造2連アーチ式の常磐橋(磐の字が異なる)がある

11.05.02-01  日本橋 30.jpg

<昨年の常磐橋・橋上にて>

この橋は日本橋川を常盤橋御門に渡る、江戸時代から歴史の有る橋

明治10年(1877)に、木造の橋を石造に架け替えられたもの

11.05.02-01  日本橋 34 AA.jpg

<史跡 常盤橋御門跡>

常磐橋を渡った正面には、御門と呼ばれる冠木門が有ったが今は無い

説明板には、江戸城大手外郭の重要な門で有ったと記されている

11.05.02-01  日本橋 32.jpg

11.05.02-01  日本橋 31 AA.jpg

<石塁の枡形>

この一帯は「歴史と文化の散歩道」文化財保護法により史跡として保存

御門内の石塁は城郭に見られる枡形、保存状態は良いとは言えない

 11.05.02-01  日本橋 31.jpg

<渋澤栄一翁の銅像>

明治、大正期、第一国立銀行(現みずほ銀行)、東京証券取引所、王子製紙

キリンビール、東京ガスなど、500社以上の企業を創業した大実業家

三菱、三井、住友のように財閥を築かず 「私利を追わず公益を図る」を貫いた人物

11.05.02-01  日本橋 33.jpg

<5月の常磐橋>

今年の5月2日に撮影した常磐橋、前方に見える建物は日本銀行本店

東北大震災の影響で通行止めだが、路上生活の人がいた

11.05.02-01  日本橋 34.jpg

常磐橋の記事で、この写真のみが今年の5月2日の撮影です

------------------------------------------------------------------------------------

次回は、日本橋周辺の散策記を紹介します

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


nice!(49)  コメント(15) 
共通テーマ:旅行

nice! 49

コメント 15

cookie

こんばんは、こんな風に東京を見たことないので新鮮でした、面白そうですね〜 記事がちょっとした論文みたいで面白かったです^^
by cookie (2011-06-11 21:41) 

Silvermac

歴史が見えてきました。
by Silvermac (2011-06-12 05:53) 

yakko

お早うございます。
東京はやはり違いますネ〜 重厚感があります。
by yakko (2011-06-12 06:17) 

斗夢

日本は、経済優先で伝統、文化、歴史は二の次。
東京オリンピックという歴史を残すためにこのままにすべきと^^。
by 斗夢 (2011-06-12 06:23) 

mimimomo

おはようございます^^
東京都江戸は大いに違いますが、東京は江戸から引き継がれて
歴史ある町というところが、しっかり残されているのですよね~
普段はほとんど気にしませんが、日本橋まで出かける用事があったりすると
そんな古を思い出します。
by mimimomo (2011-06-12 08:34) 

旅爺さん

今でも東京のど真ん中は日本橋、道路も日本橋まで何キロといった具合に
日本橋が何事に於いても起点になっていますね。
by 旅爺さん (2011-06-12 10:38) 

kawasemi

niceありがとうございました。
日本橋川、船上から見ました。

尾瀬に行ってきました。
写真から良さが伝わるといいのですが・・・・
by kawasemi (2011-06-12 10:46) 

koh925

cookieさん
 こんにちは
 このような記事の作り方しかできませんが
 これからもご覧ください

Silveracさん
 こんにちは
 江戸開府以来の歴史が詰まっている所でしょうか
 今なお、東京の中心地です

yakkoさん
 こんにちは
 家康が幕府を開いてから、日本橋の歴史が続いています
 何となく通り過ぎてしまう橋ですが、調べると面白いですね
by koh925 (2011-06-12 11:18) 

koh925

斗夢さん
 こんにちは
 なるほど、東京オリンピックを開催するために無理に造った
 歴史の遺産、このような見方もありますね

mimimomoさん
 こんにちは
 江戸から東京へ、その時代の流れと人の生活を見てきた日本橋
 歴史の遺産はしっかりと後世に残さねばなりませんね
by koh925 (2011-06-12 11:25) 

koh925

旅爺さん
 こんにちは
 お江戸日本橋は、数百年に渡って日本の街道の起点
 歴史を凝縮していますが、周辺は大きく変化を続けています

kawasemiさん
 こんにちは
 日本橋川から岸辺の景色を見たことがありません
 尾瀬に行かれましたか、行きたいと思っているのですが?
by koh925 (2011-06-12 11:29) 

hieroh66

先日、NHKでも放映してましたが、日本橋は日本の交通網の基点ですね! この国難に第二の澁澤栄一が現れて欲しいものです。
by hieroh66 (2011-06-12 11:42) 

Jetstream777

休み?なのか 閑散としてますね。
私利を追わず公益を図る、 こんな実業家は今はあまりいないかも。
最近、似非実業家はいますね。 やはり、昔からの老舗、財閥企業はまだ足元がしっかりしてるように思います。
ご旅行楽しみですね。 !(^^)! 
by Jetstream777 (2011-06-12 11:54) 

koh925

hieroh66さん
 こんばんは
 おっしゃるように、私欲を求めない政治家、実業家が出て欲しいですね
 権力にしがみつかないようね人物が

Jetseream777さん
 こんばんは
 常盤橋を歩いた日は日曜日でした
 実業家も、政治家も、私欲を捨て公益に尽くして欲しいものです
 政治家は選挙が優先、実業家は利益至上主義ですね


by koh925 (2011-06-12 20:33) 

orange

ここから少し離れた所にある明石小学校へ母は通っていました。
取り壊しをする前に母を連れて行ってあげたかったのですが。
"聖路加病院の隣の小学校の校庭で山本元帥な亡くなったという知らせを朝礼で聞いた"というのが、母の口癖です。

by orange (2011-06-13 00:15) 

koh925

orangeさん
 こんばんは
 お母さんのルーツは、この近くだったのでしょうか
 次の記事に書きましたが、私の母は日本橋室町の生まれでした
 山本五十六司令官のことですね、アメリカの国力、軍事力を見て
 勝てないと知り、戦争に反対をしながらながら司令官になった
 優れた人でしたね
by koh925 (2011-06-13 22:43) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。