SSブログ

南極・北極科学館 [地元にて]

南極・北極科学館

立川広域防災基地の東側、自治大学校、国立国語研究所、国立極地研究所などが

集まる一画に「南極・北極科学館」がある、南極観測隊が持ち帰った資料を中心に

南極の地質や隕石を展示、南極・北極で撮影したオーロラを観賞する事もできる

私は2度目だが妻は初めて、立川消防フェア(記事は次回)の帰りに立ち寄った

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------

<撮影日:3月5日>

<国立極地研究所>

国立極地研究所「南極・北極科学館」が正式な名称

写真右の建物は国立極地研究所、南極・北極科学館は南側に有る

A14.03.04-11 南極北極11.jpg

南極・北極科学館

開設は 2010年、立川市民でも知らない人が多い

国立の建物らしいと言うべきか、目立った看板がどこにも無い

A14.03.04-11 南極北極18.jpg

A14.03.04-11 南極北極21.jpg

展示室の入口

館内に入ると、女性職員が親切に応対してくれる

A03-05-51 127.jpg

南極大陸

 科学館を入った正面に設置された南極大陸のパネル

南北約3,000kmの日本列島が、そっくり納まる37倍の面積が有る

A03-05-51 133xxx.jpg

日本の観測基地

昭和基地(1958年)、みずほ基地(1970年)、あすか基地(1985年)

ドームふじ基地(1995年)を開設、世界30ヵ国 60基地がある(夏場のみを含む)

A03-05-51 135xxx.jpg

展示室内

A03-05-51 138.jpg

雪上車を展示

南極基地の運営主体は・・「国立極地研究所」です

A03-05-51 141.jpg

A14.03.04-11 南極北極45.jpg

雪上車の内部

A14.03.04-11 南極北極48.jpg

南極観測船「しらせ」

日本の造船技術を結集して建造した新観測船の展示模型

 A03-05-51 150.jpg

南極観測グライダー模型

胴体部に、国立極地研究所の名がある、エンジン付きでしょうか?

 A03-05-51 177.jpg

オーロラシアター

上映時間12分(1時間に4回)、この日は2012年9月に昭和基地で撮影した映像

南極と北極のオーロラを月替わりで上映、前回は北極のオーロラでした

A03-05-51 154.jpg

撮った写真が悪く、展示パネルを撮影しました

A03-05-51 156.jpg

南極のペンギンなど

A14.03.04-11 南極北極61.jpg

隕石の展示観察

日本は世界最大の隕石保有国のひとつ、16,200個保有している

A14.03.04-11 南極北極55.jpg

大きな隕石は、2013年にロシアに落下した隕石と同種と言う

A14.03.04-11 南極北極58.jpg

南極の氷を展示

南極大陸に降った雪が押し固められ氷になり、海に押し流されて氷山になる

その氷の中には、数万年前の空気が閉じ込められていると言う

 A03-05-51 171.jpg

小学生の女の子が音がするよ、と教えてくれた

氷の中に閉じ込められた空気が、氷が溶けた時に放出する音でしょう

A03-05-51 174.jpg 

樺太犬(15匹)

第1次越冬隊がやむを得ず置き去りにした15匹の樺太犬

1年後に越冬隊が上陸知ると、奇跡的にタロ、ジロの2匹が生存していた

A03-05-51 120.jpg

映画「南極物語」

高倉健の主演で、1983年に公開したヒューマンドラマ

妻は、当時小学生であった次男を連れ「南極物語」を見に行ったという

A14.03.04-11 南極北極75.jpg

------------------------------------------------------------------------------------------------------

次回は、立川消防フェア2016を紹介します

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------


nice!(80)  コメント(17) 
共通テーマ:旅行

nice! 80

コメント 17

ニッキー

かみさんの知り合いに南極船「ふじ」に乗ってた方がいらっしゃって色々話を聞いたことがあります^^
南極の氷もこっそり頂いて薄~い水割りを作って音を聞かせてもらい、遠い南極に思いをはせながら味わわせていただきました^m^

by ニッキー (2016-03-20 21:15) 

せつこ

20数年も前ですが南極観測船「むつ」、だったか「ふじ」忘れましたが、出発前に新潟港に入り船内を搭乗公開したことがあり、見に行ったことがあります。
隕石16,200個保有は知りませんでした。
by せつこ (2016-03-20 21:37) 

路渡カッパ

ちょっとやそっとでは行けないところ、こういう展示があるのは嬉しいですね♪
南極観測隊って、私らの子供頃は憧れのヒーローでしたよ。(*^^)v
by 路渡カッパ (2016-03-20 22:27) 

orange

大きさを初めて実感しました。へぇ〜!です。
折角建てられた建物ですから、子ども達の社会科や理科の見学の場所として多いに活用して欲しいですね。
そんな中から”探検隊”に興味を持つ子も出てくるかと..

by orange (2016-03-20 23:33) 

ちょいのり

人にはとても厳しい環境でしょうけれど、やはり子供のころから南極とか北極には憧れがあります(*´д`*)
子供のころは犬ぞりで極地点目指した冒険家の伝記とか読みました!
どっちに行きたいかと言うとやっぱ南極。
地面がない北極は不安で怖いですw

by ちょいのり (2016-03-21 01:41) 

斗夢

南極は広大なんですね!
中国の基地もあるんでしょうね、まだ固有の領土だとは云っていない?
by 斗夢 (2016-03-21 06:08) 

kazu-kun2626

おはようございます
南極大陸 ロマンがありますね
15匹の2匹がタロ-とジロ-
よく覚えてます
by kazu-kun2626 (2016-03-21 07:26) 

YUTAじい

おはようございます。
ここ・・・色々体験も出来るらしいですね、面白そうで興味津々です。
by YUTAじい (2016-03-21 07:39) 

馬爺

おはようございます。
南極や北極へはまず行けないですからね、南極・北極科学館のような施設があると身近に感じていいですね。
by 馬爺 (2016-03-21 10:13) 

an-kazu

氷を触るとプチプチとしますよね〜
 真夏の海自基地での楽しみの一つでもあります。


by an-kazu (2016-03-21 11:14) 

kuwachan

こんな施設ができているとは知りませんでした。
もっと積極的に宣伝してもいいのではないでしょうか。
南極大陸は広大ですね。オーロラも綺麗でしょうね。
by kuwachan (2016-03-21 16:18) 

Hide

南極・北極科学館、初めて聞きましたが、こんな近場にこの様な
素晴しい科学館が有る事を知りませんでした!何とか隕石を見に
行きたいと思います。息子達は「南極物語」を何度観た事か・・・
by Hide (2016-03-21 18:54) 

yakko

こんばんは。
映画「南極物語」観ました。感動しました。
by yakko (2016-03-21 19:31) 

Beronica

この研究所は初めてしりました.
by Beronica (2016-03-21 21:56) 

hatumi30331

映画思い出すね。

女川にボランティア〜
頑張ってきて下さい。
決して無理しないようにね。


by hatumi30331 (2016-03-22 20:22) 

viviane

ホントつい先日、主人とこの太郎と二郎の話をしたところです
どうやって生きてたのか・・・主人と討論になりました(>_<)
女川へはバスなんですね 来月は獏さんも女川へ慰霊にいらっしゃいますね
私達家族も沢山の思い出が有る女川です
昨年行って現状を見てきましたが、女川の復興を指揮しているのは30代の若者達だそうで、色々と反対するご老体には有無を言わせず頑張った結果、どこよりも早い嵩上げ宅地が出来ていました
空港近くの閖上(ゆりあげ)辺りは、お年寄りが五月蠅くて中々前に進めない様です
復興ボランティア有り難う御座います 
東北人を代表してお礼を言わせて下さい
まだまだ寒い上に海風は冷たいです 一枚余分に着る物をお持ちください お気を付けて・・・
by viviane (2016-03-22 21:44) 

美美

立川にこのような施設があったなんて知りませんでした^^;
今日から女川ですかね。
お気をつけて、
by 美美 (2016-03-23 16:49) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。