SSブログ

大阪夏の陣<天王寺口を巡る> [京阪神の旅]

大阪夏の陣
<天王寺口を巡る>
 
大阪夏の陣で真田幸村が本陣を置き、徳川家康の大軍と対峙した茶臼山
そして幸村の終焉の地となった神社、この一帯は馴染みが深く何度も訪れている
この記事はNHKの大河ドラマ「真田丸」の放送終了に合わせ、大坂夏の陣で
激戦地になった、四天王寺、一心寺、安居神社の紹介を在庫写真で作成した
------------------------------------------------------------------------------------------------------

<四天王寺>
 
四天王寺は、法隆寺などと共に聖徳太子が建立した七大寺の一つ
今から1400年以上も前、推古天皇元年(593)の建立で日本最初の寺です
 
鳥居前の石柱には「大日本仏法最初四天王寺」と刻まれている
 
 A11-111.jpg
 
四天王寺伽藍(ネットから借用
 
中門、五重塔、金堂、講堂が一直線に並ぶ四天王寺式
 
大坂夏の陣では豊臣方の最前線、毛利勝永の軍は四天王寺の南門に陣を置き
天王寺口の激戦を展開し、徳川方の武将を討ち取り戦果を挙げた
 
A11-116.jpg
 
六時堂(本堂)
 
法隆寺より早く建立した四天王寺が、世界文化遺産に登録されないのは
戦国の戦火、室戸台風、大阪大空襲などで度々焼失倒壊したのが原因でしょうか?
 
六時堂で、亡母の33回法要を行ったことが有る
 
A11-121.jpg
 
石鳥居と彼岸
 
弘法大師は、四天王寺で海に沈む夕日を拝する「日想観」を修したという
 
彼岸の中日には夕日が石鳥居の中央に沈み、今も参拝する人が多い
 
A11-123.jpg
-------------------------------------------------------------------------------------------------
 
<逢坂(国道25号線)
 
四天王寺の前から西に下る坂道、左は真田幸村が陣を敷いた一心寺
そして右側は安居神社、聖徳太子・菅原道真の時代の坂下は海(入江)でした
 
A21-114xxx.jpg
 
逢坂の下から撮影
 
天王寺口の戦いの激戦跡地、通天閣、天王寺動物園はこの場所から近い
 
A21-118ZZZ.jpg
-------------------------------------------------------------------------------------------------
 
<一心寺(骨仏寺)>
 
仁王門(山門)ネットから拝借
 
 一心寺(茶臼山に隣接)は、大坂冬の陣で徳川家康が、そして大坂夏の陣では
真田幸村が本陣を置いた戦略上の拠点、幸村は全軍を率い徳川家康の本陣を攻撃
家康は命からがら逃げ伸びるなど、激しい戦いが繰り広げられた地域である 
 
 A41-103.jpg
 
一心寺(大本堂) ネットから拝借
 
当時、一心寺の住職であった存牟上人は、大阪夏の陣が終結したあと
夥しい数の戦死者の霊を慰めるため、境内に塚をつくり手厚く供養したという
 
寺号:坂松山高岳院一心寺  開基:法然上人  開山:文治元年(1185)
 
B41-104 (538x404).jpg 
 
インドボダイジュ(菩提樹)
  
境内は豊臣秀吉の正室・高台院の寄進、戦没者を供養した存牟上人は三河出身
豊臣・徳川に対し因縁の深い一心寺とその一帯です
  
A41-143.jpg
 
A41-146.jpg 
 
お骨納めの寺(骨仏堂)
 
一心寺の納骨堂には、親族が納めた祖父母・両親・兄弟の遺骨(分骨)を使用し
10年ごとに1体の骨仏(阿弥陀如来坐像・座高約2m)を造立し奉安
 
大阪大空襲により6体の骨仏は焼失したが、戦後造立の7体を安置している
 
 A41-125.jpg
 
絶えない参拝者
 
納骨をした人々がお参りに訪れ、一年中線香の煙とローソクの灯が絶えない
 
A41-111.jpg
 
右端の3人(後ろ姿)は、妻と姉妹です
 
A41-117.jpg
 
鉄製阿弥陀如来坐像(ネットから借用)
 
仏像の顔が似ているので借用、骨仏の写真も撮ったが掲載を控えました
骨仏は、セメント、セラミックを混ぜて固めています 
 
c101074_02[1] (356x510).jpg

第7期~第10期
 
妻の父は第8期(昭和24年没)、私の母は第9期(昭和32年没)に納まっている
 
A41-128.jpg
 
第11期~13期
 
妻の母親は第13期の骨仏に納まり、そして義姉、義兄の遺骨も納骨し
来年(平成28年)、第14期として新たに造立されます
 
A41-130.jpg 
 
三千仏堂
 
一心寺の存牟堂には、災害時の支援拠点としてペットボトル(500ml)を保管
また救援物資の集積倉庫として活用できる備えをしている
 
A41-164.jpg
 
A41-166.jpg
-------------------------------------------------------------------------------------------------
 
<安居神社(安居天満宮)>
 
真田幸村 戦死の地
 
都を追われ大宰府に流された菅原道真が船待ちをしたと伝わっている
逢坂(国道25号線)を挟んで一心寺の向かいにある
 
A31-111.jpg
 
石の鳥居
 
菅原道真に因み梅の紋様が刻まれている、天神坂側にも鳥居があった
 
A31-114.jpg
 
安居神社本殿
 
主祭神は少彦名神、創建年は不明、天慶5年(942)に菅原道真を祭ったことから
安居神社のほかに、安居天満宮、安居天神とも呼ばれている
 
A31-126.jpg
 
真田幸村戦死跡之碑
 
家康を討ち果たせず休んでいた幸村は、越前松平家の西尾宗次に発見され
「儂の首を取り手柄にされよ」、と言い残し首を与えた、亮年49歳
 
その後西尾宗次は加増され、福井市の孝顕寺に地蔵を建立し幸村を供養したと言う
  
 A31-133.jpg A31-141.jpg
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
 
<天王寺七坂>
 
天神坂(安居神社
 
境内に癇しずめの井戸、天神坂にも湧水が有ったが枯渇(流れを再現している)
 
真田幸村の軍勢も、湧水で喉の渇きと疲れを癒したことでしょう
 
A31-123.jpg
 
清 水 坂
 
清水寺(四天王寺の支院)北側の坂道、上町台地には寺院が多い
 
A31-157.jpg
 
京都清水寺を模して建立
 
左:玉出の滝(大阪市内唯一の滝)  右:舞台(夕日の名所です)
 
A31-159 清水坂 (314x236).jpg A31-162 清水坂 (314x236).jpg
 
源聖寺坂
 
 坂の下にある源聖寺の名が由来、風情のある石畳の坂道です
 
A31-155  源聖坂.jpg 
 
--------------------------------------------------------------------------------------------------
 
長い記事になりましたが、最後までご覧いただき有難うございました、
--------------------------------------------------------------------------------------------------------

nice!(85)  コメント(18) 
共通テーマ:旅行

nice! 85

コメント 18

YUTAじい

おはようございます。
丹念に歩かれて・・・積み重ね努力本当に頭が下がります。
お疲れ様です。
by YUTAじい (2016-12-09 06:15) 

kazu-kun2626

おはようございます
山陰旅行お疲れ様、晴れ男
面目躍如でしたね。
丁寧な記事で勉強になりましたよ
by kazu-kun2626 (2016-12-09 06:42) 

馬爺

おはようございます。
大河ドラマの影響で大阪でも関連した所は人気のようですね。
by 馬爺 (2016-12-09 06:57) 

ニッキー

おかえりなさい&お疲れ様でした^^
さすが晴れ男さん、今回ももちろんでしたね♪( ´▽`)
とてもわかりやすく、思わず入った気になっちゃいました(⌒-⌒; )
by ニッキー (2016-12-09 09:00) 

kuwachan

「真田丸」、最近の大河の中では一番よく見ていたかもしれないです。
こうやって丁寧にご紹介して下さると自分でも行った気分になります(笑)
山陰はどこを回られたのでしょうか。またレポを楽しみにしています。
by kuwachan (2016-12-09 09:10) 

yakko

こんにちは。
「儂の首を取り手柄にされよ」真田幸村の最後を初めて知りました。
by yakko (2016-12-09 13:19) 

ともち

一心寺、お義母さんが納骨されてますm(._.)m
by ともち (2016-12-09 13:25) 

mimimomo

こんにちは^^
奥様も大阪の方ですか。奥様のお父様が亡くなられた24年はわたくしの母が亡くなった年でもあります。
by mimimomo (2016-12-09 16:40) 

くまら

四天王寺は一度行ってみたい所です
そー言えば大河も残り2話ですね
by くまら (2016-12-09 16:56) 

hatumi30331

一心寺は、良いお寺ですよね。
好きなんです。^^

真田丸人気で・・・・
大阪夏の陣も、多くの人に覚えてもらえたような?

家康の墓・・・堺にあるわけないけど・・・
オモロいのが大阪。(笑)
by hatumi30331 (2016-12-10 13:38) 

viviane

良い旅でしたね!
はぁ~こうして案内されて大阪を巡ってみたいです
お三人の幸せそうな後ろ姿、真ん中の3人かと思いました^^
昨夜の真田丸でも号泣でした その後も降り続く雪を見て又涙・・・ 
来週は最終回、きっとボックスティッシュ1個では足りません
柔らかめのティッシュ、送っていただけませんか?(;_;
by viviane (2016-12-12 10:55) 

ミムラネェ

こんにちは
おかえりなさ~い(≧▽≦)ノ
今回のNHKドラマ、真田丸が出城の名称だった事にも驚いたのですが
おもしろいですねぇ^^
一心寺、永代供養と骨仏が有名ですね!
うちは子供がいないので、宗派関係なく供養してもらえる所で調べた事が!
by ミムラネェ (2016-12-13 11:04) 

まつみママ

今日は~^
何時も乍ら 大変充実した旅の行程には
読み応えありで 感心致すと共に 驚きです
奥様達も 大満足ですね 
この様な古の歴史を辿る旅を 何時か私もして見たいです
此の処 めっきり寒さ厳しくなって参りました ので
どうぞ お風邪等召しません様に では
by まつみママ (2016-12-13 14:44) 

ナツパパ

安居神社の石鳥居と狛犬がなんとも良いです。
これ一度見に行かなければ。
by ナツパパ (2016-12-14 15:36) 

旅爺さん

寺巡りは季節に関係ないので楽しめましたね。
by 旅爺さん (2016-12-15 11:06) 

green_blue_sky

障害が続いていますね。
いろいろとお疲れ様でした。
by green_blue_sky (2016-12-15 13:03) 

raomelon

お知らせいただきありがとうございます。
無事解決されたようでよかったです^^
また、楽しみに訪問させていただきます
by raomelon (2016-12-15 19:04) 

Buy generic cialis

沒有醫生的處方
india cialis 100mg cost http://cialisyoues.com/ Cialis daily
by Buy generic cialis (2018-04-14 03:01) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。