SSブログ

琵琶湖 湖北路の旅(3)<竹生島> [近畿地区]

琵琶湖 湖北路の旅(3)

<神の棲む島・竹生島>

高齢の4姉妹たちを案内する添乗員旅行、2日目は竹生島と長浜市内の散策です

私は2年前に一人で同じコースを巡回しているが、皆さんは初めてのコース

なかでも竹生島への関心は高く、階段の上り下りは厳しいが私の発案に大賛成

疲れを配慮し余裕を持った時間設定で、午後3時に旅館に戻る計画で出発した

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

<旅行日:5月9日>

竹生島クルーズ 

<長 浜 港>

旅館の車に送ってもらい朝9時発の観光船に乗船、乗客は約20名

この日も快晴に恵まれるなか、長浜港から竹生島へ向かった

A13.05.09-31  竹生島11.jpg

<竹生島へ>

船室からデッキへに出ると、湖面を渡る風は肌寒いが爽やで心地よい

前回は琵琶湖周航の歌が流れ郷愁を感じたが、今回は湖北の歴史PRに終始

A13.05.09-31  竹生島23.jpg

船の行く手に瓢箪の形をした竹生島の全景が見えてくる

波も穏やかな湖面、長浜港から30分で到着です

A13.05.09-31  竹生島27.jpg

--------------------------------------------------------------------------------------

竹 生 島 

<琵琶湖八景「深緑竹生島の沈影」>

島の名は「神の斎(いつく)住居(すまい)を意味し、その「つくすまい」が

「つくぶすま」と変じ、そして「竹生島」になったと言われている

A13.05.09-31  竹生島35.jpg

<弁天堂の石段>

船着場から165段の石段を登ると宝厳寺弁天堂

高齢者には厳しい階段だが、皆さんは頑張って登ってくれた

A13.05.09-31  竹生島43.jpg

振り返ると、このような急坂の石段です

A13.05.09-31  竹生島47.jpg

<宝厳寺弁天堂>

竹生島は神仏一体化した思想のなかで発展、当時は「弁天堂」「観音堂」

そして「都久夫須麻神社」などの堂塔を総称して、宝厳寺と言われていたが

明治初期の神仏分離令により、「宝厳寺」と「都久夫須麻神社」に分離された

A13.05.09-31  竹生島51.jpg

<本尊を祀る堂内>

本尊の弁才天は、江ノ島、厳島とともに日本三弁才天の一つ

弁才天は楽器と琵琶をもっており、湖上の道を守る神として信仰されている

財宝の神として「弁財天」を祀る神社もあるが、ここでは「弁才天」と表記する

A13.05.09-31  竹生島55.jpg

本尊のご開帳は60年ごと、あと23年・・随分先です

本堂両脇に置かれている弁才天、聞くと寄進を受けたものだと言う

A13.05.09-31  竹生島59bbb.jpg   A13.05.09-31  竹生島63bbb.jpg

右の階段を登ると宝物館がある

A13.05.09-31  竹生島67.jpg

琵琶湖の湖面に向かって石段を下りると左に唐門がある

A13.05.09-31  竹生島71.jpg

<国宝 唐門>

唐門は、慶長8年(1603)に豊臣秀頼が片桐旦元を普請奉行として

豊国廟の正門(極楽門)を移築した、国宝に指定されている

A13.05.09-31  竹生島75.jpg

唐門の奥には、西国33観音霊場30番札所の観音堂がある

A13.05.09-31  竹生島79.jpg

<舟 廊 下>

観音堂と都久夫須麻神社を結ぶ廊下、天井が船底の形状を留めている

豊臣秀吉の御座船日本丸を利用して造られた、重要文化財

A13.05.09-31  竹生島83.jpg

舟廊下を下から撮影、奥の建造物は観音堂です

A13.05.09-31  竹生島95.jpg

<国宝 都久夫須麻神社>

本殿は、唐門と同様に片桐旦元を普請奉行として伏見城の殿舎を移築

内部は豪華絢爛な桃山様式と聞くが非公開、大掛かりな改修工事中であった

A13.05.09-31  竹生島87.jpg

これは2年前に撮った・・・「都久夫須麻神社」の全景です

11.05.8-001  竹生島 14.jpg

<大 鳥 居>

拝殿下の岩場に建つ石造りの鳥居、周囲は「かわらけ投げ(小皿)」の破片で白い

素焼きの小皿に願い事と名を書き、投げた小皿が鳥居をくぐれば叶うと言う

皆さんにも投げて貰ったが私を含めて不成功、小皿2枚で300円でした

A13.05.09-31  竹生島91.jpg

 <琵琶湖周航の歌の碑>

第三高等学校(現京都大学)の寮歌として広く歌われた

A13.05.09-31  竹生島97.jpg

<長浜港へ>

竹生島の滞在時間は80分、長いようで短い時間でした

前方の山は「伊吹山」、左に見えるビル(長浜ロイヤルホテル)の前が長浜港です

168aaa.jpg

旅館の車で長浜市の散策ポイント入口(約1km)まで送迎、サービスが良い

---------------------------------------------------------------------------------------

次回は「琵琶湖湖北路の旅」を中断し、野球観戦記を紹介します

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


nice!(72)  コメント(31) 
共通テーマ:旅行

nice! 72

コメント 31

馬爺

奥琵琶湖はいいところですね、竹 生 島にはぜひ行って見たくなりました、
こんな所だと私なら一日居ても飽きないかと思います。
by 馬爺 (2013-05-20 22:08) 

風太郎

コチラはまた素晴らしい所ですね~
とても惹かれるものばかりです。
ゆっくり訪問したいです。
by 風太郎 (2013-05-21 06:14) 

駅員3

竹生島がこんな素晴らしい場所だとは知りませんでした。
行ってみたいとは思うのですが・・・
by 駅員3 (2013-05-21 07:28) 

斗夢

長浜港―竹生島が30分。琵琶湖はやはり広いですね!
竹生島はもっと小さい島だと思っていました。
by 斗夢 (2013-05-21 07:43) 

YUTAじい

おはようございます。
アップダウン大変そうですが・・・その分心にも焼きつきますね。
素晴らしいです。
by YUTAじい (2013-05-21 08:50) 

Silvermac

彦根に三年住んでいましたが、竹生島には行かずじまいでした。残念なことをしました。
by Silvermac (2013-05-21 09:26) 

獏

話には聞いておりましたが
凄く歴史を感じさせる場所ですね(@@;))
ますます行ってみたくなりました☆

by 獏 (2013-05-21 09:27) 

orange

竹生島へはまだ行ったことがありません。
素晴らしい景色ですね。
秋の紅葉の頃には混み合うのでしょうね…
by orange (2013-05-21 09:29) 

kuwachan

竹生島も見どころが多いですね。
階段が急で見下ろすと怖い感じです。
訪ねるなら早目がいいですね(笑)
by kuwachan (2013-05-21 12:17) 

citron

竹生島は陸から見ただけでまだ行ったことないです。
歴史のある島のようですね。岩場に建つ石造りの鳥居から
の景色が綺麗ですね。すぐ近くに泊まったのですが今更ながら
惜しいことしました。
by citron (2013-05-21 17:29) 

mimimomo

こんにちは^^
竹生島にも行く計画を立てたのですよね~でも残念ながら却下(__;
行きたいですよ~良い所ですね~
by mimimomo (2013-05-21 17:57) 

美美

また階段が^^;
しかし風景は素晴らしいものがありますね。
行ってみたいですがワンコはどうなんでしょう・・・
by 美美 (2013-05-21 19:02) 

まつみママ

今日は~
毎年恒例の 美女軍団の引率係ですねvv(笑)
張り切って お役目を確り努めて居られる姿が目に浮かびます (笑)
普段から良く出掛けられておられるので 色々心遣いも良くて
皆さんさぞ安心してお任せ出来るし 満足でしたでしょう~
それにしても この急坂の石の階段 上ったんですか
皆さん お達者で元気溌剌な方達ですね 
意気地なしな私等 到底へばって しまうでしょうし 見ただけで困惑
彦根城 かなり以前行きました 今ではすっかり忘れて仕舞いました
琵琶湖も いずれ何時か又行こうと思います

by まつみママ (2013-05-21 19:06) 

Hide

神の棲む島・竹生島と言う文字を見ただけで
行きたくなってしまいました。
竹生島の全景写真を見た時、あれ〜〜っ前方後円墳?と
つい思ってしまいましたが・・・行ってみたいですね〜
by Hide (2013-05-21 19:12) 

さる1号

あの急な石段を・・・足腰しっかり、凄いですねぇ
自分でも息があがりそうです^^;
by さる1号 (2013-05-21 19:26) 

旅爺さん

行ったら楽しめそうな島ですが、どの階段も急なうえ長いので、
家内とは行けそうにないです。皆さん上り下りしたとは凄いですね。
by 旅爺さん (2013-05-21 19:49) 

yakko

こんばんは。
彦根在住時に竹生島へ行かなかったことがこころ残りです (-。-;)
by yakko (2013-05-21 21:09) 

Jetstream777

あの石段はかなりきつそうです。
小さな島のようですが、 見どころが一杯ありますね。
琵琶湖からの伊吹山も綺麗です。 !(^^)!
by Jetstream777 (2013-05-21 21:24) 

ため息の午後

滋賀県にはよくいきますが、まだ竹生島
には渡ったことがありません。秀吉時代の
遺構が再利用されて一度見てみたいです(笑)。
by ため息の午後 (2013-05-21 21:37) 

ニッキー

165段のとても急な石段を登るとこんなに素晴らしい場所が\(^o^)/
滋賀県に行ったことがない(通り過ぎるだけw)ので、ゆっくり回ってみたいです^^
by ニッキー (2013-05-21 21:57) 

みぃにゃん

竹生島随分前に行きました。たしか西国三十三箇所の札所だったような・・・。階段登って琵琶湖の見晴しキレイだったなぁ~
by みぃにゃん (2013-05-21 23:07) 

ちょいのり

島旅好きのボクとしては、とても魅力的^^
行ってみたいなあ~^^
by ちょいのり (2013-05-22 01:38) 

youzi

おはようございます^_^とてもよい場所ですね。国内旅行に行くのだったら、海外に行きたいと思う私は、行った事がない場所がいっぱいです。
by youzi (2013-05-22 06:48) 

koh925

馬爺さん
  おはようございます
 竹生島、是非お出かけください
 都久夫須麻神社の改修工事が終わった後が良いでしょうね

風太郎 さん
  おはようございます
 浅井家とも関係が深いところです
 観光と歴史探訪にはいい所です、宝物館もりますよ

駅員3さん
  おはようございます
 竹生島に限らず、長浜、観音の里高月など
駅員3さんには、興味が尽きないところですよ
by koh925 (2013-05-22 09:45) 

koh925

斗夢さん
  おはようございます
 竹生島の神社仏閣は中央付近に集まっています
 大津からは、かなり離れていますので1時間ぐらいかかるでしょうか

YUTAじい さん
  おはようございます
 おっしゃるように、アップダウンは厳しいですが
 それだけに、皆さんはお参りしたという達成感が有ったと思います

Silvermac さん
  おはようございます
 近くに住んでおられると、何時でも行けるという安心感で
 かえって行けないことも有りますね
by koh925 (2013-05-22 09:53) 

koh925

獏さん
 おはようございます
 歴史に関心がある方には、竹生島のほかに
 姉川、しずが岳など、関が原など、古戦場があります

orange さん
 おはようございます
 琵琶湖は、湖東三山、鶏足寺など、紅葉の名所がありますから
 それらとセットで、竹生島も混むかも知れませんね

kuwachan さん
  おはようございます
 そうですね、竹生島は足腰が丈夫なうちが良いかも知れませんね
 でも、高齢の皆さんは頑張って登ってくれましたよ
by koh925 (2013-05-22 10:02) 

koh925

citron さん
 おはようございます
 竹生島は、浅井家とのつながりなど歴史の舞台になっています
 近くに泊まられて残念でしたね、次の機会に是非お出でください

mimimomo さん
  おはようございます
 竹生島も却下でしたか、それではお友達か息子さんとお出でください
 長浜から、伊吹山へは近いですよ、高山植物が綺麗だっそうですね

美美さん
  おはようございます
 そうですね、ミミちゃんは乗船できるのかまた乗船ができても
 船着場で待機かも知れませんね
by koh925 (2013-05-22 10:11) 

koh925

まつみママ さん
 おはようございます
 妙齢の美女軍団のお供で疲れ果てて帰ってきました(笑)
 竹生島に着くと階段が待ち構えていますが、皆さんは
 覚悟を決めて登ってくれました、あんずるより安しですよ

Hide さん
 おはようございます
 神の棲む島は、竹生島のPRに使われています
 いいネーミングですね、前方後円墳・・なるほどそうですね

さる1号さん
 おはようございます
 急な石段、写真を見ると尻込みしそうですが
 皆さんは、覚悟を決めていましたので、以外に元気で登りましたよ


by koh925 (2013-05-22 10:23) 

koh925

旅爺さん
  おはようございます
 上の姉は、満80歳と77歳でしたが、覚悟を決めていましたので
 皆さんは登りきりました、奥様も大丈夫だと思いますよ

yakko さん
 おはようございます
 近くに住んでいるために、行けなかったという事がありますね
 機会が有れば、どうぞ竹生島へお出でください

Jetstream777さん
 おはようございます
 竹生島への参拝を兼ねて伊吹山の登山は如何でしょうか
 高山植物が綺麗だそうですね、比良山もありますよ若いときに登りました
by koh925 (2013-05-22 10:30) 

koh925

ため息の午後さん
 こんにちは
 昨年は、鶏足寺や坂本へ行かれましたね
 竹生島は浅井家とも縁が深いです、どうぞお出かけください

ニッキー さん
 こんにちは
 まだまだ、お若いですから、これから行く機会が沢山あるでしょうね
 楽しみは、その日まで大事にとって置きましょう

みぃにゃん さん
 こんにちは
 竹生島の観音堂は、西国33観音霊場の30番札所ですね
 私も、幾つか巡っているのでしょうね
by koh925 (2013-05-22 11:28) 

koh925

ちょいのりさん
 こんにちは
 島の旅が好きだとは、いいですね
 竹生島も、是非島巡りの候補に加えてください

youzi さん
 こんにちは
 海外旅行は勿論ですが、国内でも行きたくても行っていない
 ところが沢山残っています、良いですね旅は
by koh925 (2013-05-22 11:33) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。