SSブログ

京都の春2013(10)<東山の古刹> [京都の桜]

京都の春 2013・・(10)

<東山の古刹>

西陣、上七軒の京町家をめぐり歩き、そして神社仏閣を拝観したあと 

今回の訪問先に決めていたのは建仁寺、京都の古刹には何度も訪れているが

祇園に近い建仁寺は、いつも拝観が終わった夕刻で境内を通り過ぎていた

京都駅に向かう前に立ち寄り拝観、そして知恩院も追加し東山の古刹を巡った

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

<旅行日:4月5日>

建 仁 寺 

建仁寺は、建仁2年(1202)鎌倉幕府の二代将軍源頼家が寺領を寄進

栄西禅師が天台・真言・禅の三宗兼学の寺として創建したのが始まり

臨済宗建仁寺派大本山、寺格は京都五山の第三位に列せられている

A13.04.05-77  建長寺11.jpg

<三門(望闕楼)>

御所を望む楼閣という意味で「望闕楼」の名を持つ

勅使門、三門、法堂、本坊は禅宗寺院の形式で一直線に建ち並んでいる

A13.04.05-77  建長寺15.jpg

放生池は散り始めた桜で花筏になっていた

A13.04.05-77  建長寺19.jpg

<本 坊>

京都五山の寺格は、南禅寺:別格、 天竜寺:第一位、 相国寺:第二位

建仁寺:第三位、 東福寺:第四位、 万寿寺:第五位の順

A13.04.05-77  建長寺23.jpg

<方丈庭園>

方丈の前庭に枯山水様式の大雄苑がある、奥に見えるのは三門の望闕楼

A13.04.05-77  建長寺27.jpg

<俵屋宗達・国宝 風神雷神図>

この風神雷神図はレプリカ、原本は京都国立博物館に寄託している

大琳派展(上野)で、俵屋宗達・尾形光琳・酒井抱一の屏風図を同時に見た

A13.04.05-77  建長寺31.jpg

<法堂内特別拝観>

法堂正面の須弥壇に本尊釈迦如来坐像と二体の脇侍を安置

天井には創建800年を記念し、小泉画伯筆(2002年)の双龍が描かれいた

A13.04.05-77  建長寺39.jpg

建仁寺は、屏風・襖絵・天井画を含め堂内の撮影は自由であった

----------------------------------------------------------------------------------------

東山を歩く

八坂の塔に上る坂道、この辺りは観光客が少なかったが

A13.04.05-80  東山11.jpg

二年坂は観光客が多い、いつも左のぜんざい屋で休むがこの日は通過

A13.04.05-80  東山27.jpg

高台寺の坂上で八坂の塔を撮影

A13.04.05-80  東山31.jpg

高台寺道の賑わいと満開の桜

A13.04.05-80  東山35.jpg

高台寺道から一歩入ると石塀小路

A13.04.05-80  東山39.jpg

二年坂、三年坂、高台寺道の喧騒が嘘のように人が少ない

A13.04.05-80  東山43.jpg

この日の気温は24℃、疲れた身体をこの店で休める

A13.04.05-80  東山47.jpg

新幹線の発車まで約2時間、知恩院と白川の柳を見に行く事にした

----------------------------------------------------------------------------------------

知 恩 院

 浄土宗総本山 華頂山知恩院、三門(国宝)の大きさは日本一

三門とは・・空・無相・無願の悟りに通じる、三つの解脱の境地を表わす門

特別拝観の時に上がったが、楼内には諸仏を安置し荘厳な雰囲気で有った

A13.04.05-82  知恩院07.jpg

三門の下から石段を撮影

A13.04.05-82  知恩院13.jpg

石段の坂上から三門を見下ろす

勢いで石段を上ったが、京都を歩いた2日間の疲れも重なり少しダウン

A13.04.05-82  知恩院19.jpg

女坂を下り知恩院を後にする

A13.04.05-82  知恩院31.jpg

---------------------------------------------------------------------------------------

白川の流れと新緑

<新緑の柳と石橋

白川の流れと石造りの一本橋、柳が芽を吹く新緑の頃は美しい

ここは知恩院の華頂通りと白川が交わる所、この眺めが好きで立ち寄った

A13.04.05-82  知恩院51.jpg

この一本橋(石橋)は、比叡山で阿じゃ梨の千日修行を終えた行者が

京の町に入洛するときに、最初に渡る橋だと言う

A13.04.05-82  知恩院55.jpg

---------------------------------------------------------------------------------------

「京都の春2013」 長くなりましたが終章です、ご覧頂き有難うございました

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


nice!(50)  コメント(16) 
共通テーマ:旅行

nice! 50

コメント 16

駅員3

石塀小路は風情があって素敵な路地ですね。
ぶらぶら歩いてみたいです。
by 駅員3 (2013-05-02 07:44) 

☆marilyn

いいところへいい季節にいらして、ばっちりでしたね^^
私も同じところを昨年めぐりました。
秋には、もう一度行きます^^
by ☆marilyn (2013-05-02 08:19) 

弁慶

石塀小路は、高台寺のライトアップを見に行ったとき
暗くなってから通りましたが、日中でも人通りは少ないのですね。
 
by 弁慶 (2013-05-02 08:36) 

yakko

お早うございます。
「京都の春 2013」の京都を堪能させて戴きました。
素晴らしかったです !  アリガトウございました(*^_^*)
by yakko (2013-05-02 08:42) 

mimimomo

おはようございます^^
二年坂や三年坂、八坂・・・等々名前だけは知っていますが、
京都のことは何にも知らないということを理解したようで(__ゞ
色んなところへのご案内ありがとうございました。
何時かきっと・・・と永い間思っております(^^ゞ
by mimimomo (2013-05-02 08:57) 

YUTAじい

おはようございます。
すっかり春の京都を堪能させて戴けました。
天気ははっきりしない様で・・・GW後半天気が心配です。
by YUTAじい (2013-05-02 09:08) 

くまら

建仁寺の風神雷神屏風、レプリカだとは知らなかったです・・・
それにしても撮影OKとは??まさかどれもレプリカ??
のわきゃないですよね^^;
by くまら (2013-05-02 10:49) 

kuwachan

今回も精力的にあちこち回られましたね。
建仁寺は静かなお寺でゆっくりと拝観できますよね。
京都の桜、今年はこちらで堪能させていただきました。
by kuwachan (2013-05-02 12:55) 

獏

春の京都 憧れますね☆
いつの日か仕事を考えずに歩いてみたいと思います^^)

by 獏 (2013-05-02 14:13) 

koh925

駅員3さん
 こんにちは
 石塀工事は京都らしい風情がありますね
 路地に行灯の灯りが点くと更に風情がありますよ

☆marilyn さん
 こんにちは
 お久しぶりです、京都は同じところを何度回っても
 また楽しめますね、秋の京都もいですね

弁慶さん
 こんばんは
 二年坂、三年坂から、円山公園、八坂神社に行く人が多いので
 石塀工事は観光客が少ないですね、多ければ困ります(笑)
by koh925 (2013-05-02 15:08) 

koh925

yakko さん
 こんにちは
 京都には、何度行っても飽きがきませんね
 長い記事になりましたが、ご覧いただき有難うございました

mimimomo さん
 こんにちは
 機会が巡ってくれば、どうぞ京都の旅にお出かけください
 見どころが多いですから、楽しめると思いますよ

YUTAじい さん
 こんにちは
 私も、京都の長いきじにお付き合いいただき有難うございました
 連休松の天気は大丈夫のようですね
by koh925 (2013-05-02 15:15) 

koh925

くまら さん
 こんにちは
 風神雷神屏風図は国宝ですからレプリカでも仕方がないと
 思っています、日本の寺社で撮影OKは珍しいですね

kuwachan さん
 こんにちは
 根が欲張りなんでしょうね、京都へ行くところが多すぎます
 今年も桜が見納めになりましたが、健康で来年も巡りたいと思っています

獏さん
 こんにちは
 まだお若いですから、京都へ行く機会は沢山あるでしょう
 奥様と一緒に、春の京都、秋の京都を巡ってください
by koh925 (2013-05-02 15:25) 

katakiyo

石塀小路など静かな京都をじっくり堪能したいですね。
参考にさせていただきます。
by katakiyo (2013-05-02 16:04) 

Hide

こんにちは、子供の頃から「風神・雷神」が好きで、良く墨で描いて
いた事を思い出し、写真を見て又、描きたくなりました!
でも描く時間があるのかな〜〜
by Hide (2013-05-02 16:37) 

orange

”新幹線乗車まで2時間”で知恩院と白川の畔を…いやいやパワフルですね^^
土地勘があるからこそお出来になることかと(笑)。
柳が芽吹いて、あやめ、カキツバタが咲き始め…紫陽花が少し。季節毎に美しい京都の街並です。そうこうする内に祇園囃子も♪ですね。
by orange (2013-05-02 20:07) 

koh925

katakiyo さん
 こんにちは
 清水寺と八坂神社の間にある高台寺道はいつも混雑しているが
 一歩は行ったこの道は比較的に空いています、祇園方面にもゆけます

Hide さん
 こんにちは
 子供の頃から、風神・雷神の絵を描くとは凄い才能ですね
 屏風絵は如何でしょうか

orange さん
 こんにちは
 知恩院の三門と石段は疲れていても登る気になってしまいます(笑)
 白川の柳と石橋は、orange さんもアップしていましたね
 石橋を渡ったところの市場はテレビドラマのロケ地になりますね
 
by koh925 (2013-05-04 16:50) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。