SSブログ

函館ゆとり旅(10)<ハイカラ電車&修道院> [北海道の旅]

函館ゆとり旅(10)

<ハイカラ電車&修道院>

函館の見どころを巡り大沼公園にも足を伸ばした、今回の函館旅行

初日を除き天気に恵まれなかったが、計画通りの工程をこなし先ずは満足

この記事では懐かしいチンチン電車「函館ハイカラ号」の乗車体験を、そして

トラピスチヌ修道院を紹介し、長く続けた旅行記を締めさせていただく

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

<4日目:7月26日>

朝の散歩 

<はこだて明治館>

明治44年に建設された赤レンガの旧函館郵便局、今はショッピングモールです

ラビスタ函館ベイから、ベイエリアを通らず二十間坂に向かう

AA13.07.26-21  散歩11.jpg

<高田屋嘉兵衛資料館>

択捉航路を開いた高田屋の資料を展示、入館する機会がなかった

241aaazzz.jpg

<二十間坂>

道路の幅が二十間(約36m)、大火が多い函館の町を守るため

防火帯として拡張された坂、函館の名坂の一つである

AA13.07.26-21  散歩21.jpg

<花の手入れをする女性>

聞くと60鉢ほど受け持ち、2日に1回は花柄積みをしているそうだ

ホテルの部屋から見ていると、雨の中でも花柄を積む男性がいた

AA13.07.26-21  散歩41.jpg

<昆布問屋>

妻が散歩途中に見つけて立ち寄った昆布問屋

初めてガゴメ昆布を買って帰ったが、味がよく電話で追加を注文していた

AA13.07.26-21  散歩45.jpg

-----------------------------------------------------------------------------------

懐かしい・チンチン電車

<函館ハイカラ号>

旅行前に観光スポットを調べていると、路面電車の利用が便利だと分かった

元町、ベイエリア、函館駅、五稜郭に近く、うまく使えば移動手段に適している

そして昔懐かしいチンチン電車が、1日に数回運行している事も分かった

AA13.07.26-41  散歩11.jpg

 <函館駅前停留所>

妻が携帯電話で撮影中、市電開業百年記念「花電車」です

290aaa.jpg

<ハイカラ号の前と乗り口>

私が幼児のころ、路面電車の前に付いている網に掬われたことが有る

運転席の後ろにある扉を明け車内に入るので、運転手は吹きさらしである

AA13.07.26-41  散歩27bbb.jpg   AA13.07.26-41  散歩33bbb.jpg

<運転席(前後に有る)>

事前に運行時間を調べ、函館駅前から谷地頭停留所の間を往復する

毎週(火、水)は点検日、前日は雨で運行停止、この日が最後のチャンスでした

AA13.07.26-41  散歩19.jpg

<函館ハイカラ号の車内>

製造当初(100歳以上)の姿に改修し、函館ハイカラ号として復元している

AA13.07.26-41  散歩15.jpg

つり革の上を通っている白い紐を引くとチンチンと鳴る

AA13.07.26-41  散歩23.jpg

<若い運転手と車掌さん>

ブログ用に使うからと写真撮影を頼むと、二人とも快く応じてくれた

谷地頭停留所(終点)で撮影、車掌さんは「函館へようこそ」のサービス

AA13.07.26-41  散歩37bbb.jpg   AA13.07.26-41  散歩39bb.jpg

<護国神社坂>

北洋漁業の基礎を築き函館に貢献した高田屋嘉兵衛の像が坂下にある

車内からその像を撮影したが写っていない、正面に赤い鳥居が見える

AA13.07.26-41  散歩45.jpg

-----------------------------------------------------------------------------------

トラチスピヌ修道院 

<聖母マリアの像>

フランスから派遣された8人の修道女によって、明治31年(1898)に創立された

日本最初の女子修道院、前庭の中央には白亜の聖母マリア像

すべての人を優しく迎え入れる姿から「慈しみの聖母マリア」と呼ばれている

AA13.07.26-51  修道院11.jpg

聖堂に向かう正面の階段

40人を超える修道女が、祈り・労働・読書を日課として共同生活をしている

AA13.07.26-51  修道院15.jpg

<赤レンガの司祭館と聖堂>

聖堂は祈りの場所、司祭館との間に煉瓦塀があり立ち入れない

聖テレシア(右)、ジャンヌダルク(聖堂)の像が見える、尖塔は鐘楼です

AA13.07.26-51  修道院23.jpg

(左):ジャンヌダルクの像(聖堂の前) (右):聖テレシアの像

いずれもフランスから送られた聖像である

AA13.07.26-51  修道院31xxx.jpg   AA13.07.26-51  修道院27 bbb.jpg

<ルルドの聖母>

南フランにあるルルドの洞窟を模して作られたという

AA13.07.26-51  修道院39.jpg

<修道院の前庭>

(左):天使園  (右):旅人の聖堂(松の木に隠れている)

AA13.07.26-51  修道院19.jpg

<天使園(資料館・売店)>

資料館内で・・この冊子を購入する

AA13.07.26-51  修道院47.jpg

売店で・・クッキーとバター飴を購入

昔は、北海道の土産と言えば麻袋に入ったバター飴が主であった

AA13.07.26-51  修道院43.jpg

---------------------------------------------------------------------------------

タクシードライバーとの会話

 函館は空の青さが映える街である、元町の教会・美しい坂道・ベイエリア・五稜郭タワー

そして函館山からみる美しい夜景、どこを切り取っても絵になる風景になる、しかし

函館では働く場所が少なく、若者は大都会に出て行くため街の活力が失われている

観光客が多く活況に見えるが実態は違う、ドライバーは毎月10万円を稼ぐのが大変だと言う

NHKなどマスコミ各社の月収の1/10ほど、観光の街函館の真の姿がここに有った

函館駅から修道院、函館空港まで乗車したが、今の世相に対し鋭い感覚の持ち主であった

--------------------------------------------------------------------------------- 

函館旅行記はこの記事で終章です、ご覧頂き有難うございました

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


nice!(90)  コメント(29) 
共通テーマ:旅行

nice! 90

コメント 29

kuwachan

こんばんは。
私も函館に行った時にトラピスチヌ修道院へ行きましたが
もうずいぶん前のことなので、違う場所のように見えます。
地方の現実は厳しいものがあるのですね。
by kuwachan (2013-08-23 23:10) 

sig

こんばんは。電車の写真と運転手さんたちの取材、社内情景がとても素晴らしい゛すね。修道院はおごそかで、心が洗われるようです。でも、街の現実は厳しいんですね。
by sig (2013-08-23 23:52) 

斗夢

高校の修学旅行でトラピスト修道院に行った記憶があります。トラピストの方は男子用なんですね。
ブログで紹介されているのを始めてみました。
外界との接触を避けて生活している人がいるということを知って驚いた記憶もあります。
by 斗夢 (2013-08-24 05:14) 

Silvermac

函館は古い和洋の建築が多いですね。
by Silvermac (2013-08-24 05:57) 

獏

観光地は概して地方都市ですから
人々の生活の実態は疲弊しているのかも知れませんね。。。

by 獏 (2013-08-24 06:19) 

yakko

お早うございます。
函館は旅情をかきたてられる街ですね〜 憧れます(^_^)
by yakko (2013-08-24 08:39) 

駅員3

おー、だんだん函館にも行きたくなりました(^^)
by 駅員3 (2013-08-24 09:25) 

yu-papa

楽しい旅をされてるみたいですね^^
by yu-papa (2013-08-24 10:35) 

まつみママ

今日は~^
北海道函館の街 隅から隅まで心残りなく堪能させて頂きました。
今回も 立ち寄られたそれぞれの名所古跡建造物等々 全て
子細なご解説と添えられた数々のショットを含め 見識新たに
拝見させて頂き 満足です お疲れ様でした 有難う御座いました。
私事ですが 先日能登方面に旅して参りましたけど
半端じゃあない程の 猛暑でしたので 早々に退散し
今となって 撮り置いた画像の少なさに 落ち込んでます(笑)
今年は 異常気象の為 何処に出掛けても思う様に行きません

by まつみママ (2013-08-24 11:53) 

johncomeback

そうでしたね、昔は白い恋人もマルセイ・バターサンドも無く、
バター飴やトラピストクッキー、わかさいもが、お土産でした。
by johncomeback (2013-08-24 16:00) 

旅爺さん

函館は3度も行ったのにチンチン電車の飾ったのには出会いませんでした。
トラピスチヌ修道院ではクッキー他買ったのを覚えてます。
by 旅爺さん (2013-08-24 19:16) 

ニッキー

そうそう、昔は麻の袋に入ったバター飴とクッキーがお土産の定番でしたよねぇ^^
最近はバター飴もクッキーももらってないなぁ(*_*)
久しぶりにバター飴とクッキー食べたくなりました(^O^)
by ニッキー (2013-08-24 20:59) 

ため息の午後

古い車体も花で飾られて電車がかわいいですね。
バター飴、昔はお土産の定番でしたね。
トラチスピヌ修道院の落ち着いた佇まい、実際に
見てみたいです。 修道院らしく見ているだけで
癒されます(笑)。
 
by ため息の午後 (2013-08-24 21:35) 

くまら

函館良い所ですね
路面電車に乗った事がないので
乗ったらまず戸惑いそうです
マリアさんが手を広げてるって、初めて見たかも・・・
by くまら (2013-08-24 21:57) 

YUTAじい

おはようございます。
楽しく拝見させて戴きましたが・・・本当に地方経済大変ですね。
最後に心に沁みました、少し秋の気配感じる様になりました。
by YUTAじい (2013-08-25 05:34) 

弁慶

 函館の市電、市内観光ポイントへの移動には便利ですね。
この「ハイカラ号」にいつか乗車してみたいです^^

by 弁慶 (2013-08-25 06:25) 

まー坊

ハイカラ号に乗車されたんですか 羨ましいです^^
私は目の前を通り過ぎる姿だけでした。。。
http://marbou.blog.so-net.ne.jp/2012-07-08
by まー坊 (2013-08-25 08:31) 

さといも野郎

ハイカラ号は、さすがに夏だけの運転でしょうか?
古い街並みに、古い車両はいい感じですね!
by さといも野郎 (2013-08-25 10:23) 

orange

レトロな電車に素敵なお姿の女性がお二人。
なかなか絵になっていますね^^
京都に市電が走っていた頃、そう言えば運転席のハンドルを見た記憶があります。けこう力づくで運転しているように見えました(笑)
by orange (2013-08-25 12:58) 

koh925

kuwachanさん
 こんばんは
 私も、トラピスチヌ修道院の記憶が残っていなかったので
 初めて行ったのと同じでした、地方の現状は厳しいですね

sigさん
 こんばんは
 昔、チンチン電車に乗った記憶が甦っていました、懐かしかったです、  華やかに見えても地方の状況は厳しいですね

斗夢さん
 こんばんは
 私は、男子のトラピスト修道院には行ったことがありませんが
 生涯を、祈りをささげ過ごすのは驚きです
by koh925 (2013-08-25 20:24) 

koh925

Silvermacさん
 こんばんは
 江戸末期から明治、大正へ、函館では古い建造物を
 見て回るだけでも良い観光になります

獏さん
 こんばんは
 東京への一極集中、北海道では札幌が拡大していますが
 その陰で地方は疲弊して行きますね

yakkoさん
 こんばんは
 横浜・神戸・長崎、開港した港町のなかで函館が一番
 エキゾチックな街でしょうか、行く機会があれば良いですね
by koh925 (2013-08-25 20:32) 

koh925

駅員3さん
 こんばんは
 次の北海道旅行は、函館を是非加えてください
 洞爺湖、ニセコ、積丹、小樽、札幌など、見どころ満載です

yu-papaさん
 こんばんは
 今回は、函館に3泊しましたので、予定していたコースを
 すべて巡ることができました、個人旅行の楽しみ方でしょか

まつみママさん
 こんばんは
 今回の函館旅行で、晴天になったのは1日目のみでした
 3泊しましたので計画通り巡れました、能登の記事楽しみにしています


by koh925 (2013-08-25 20:40) 

koh925

johncomebackさん
 こんばんは
 北海道出張の土産は、何時もバター飴でしたが
 わかさいもも買った覚えがあります

旅爺さん
 こんばんは
 チンチン電車の運行は数年前と聞いていますので
 私も乗車したのは初めてでした

ニッキーさん
 こんばんは
 北海道の土産は、毎年新しいものが出てきますので
 バター飴、クッキーは目立たないようになりましたね、空港にあるか?
by koh925 (2013-08-25 20:51) 

koh925

ため息の午後さん
 こんばんは
 北海道の定番土産も今はどこで売っているのか
 修道院は独特の雰囲気がありますね、静かに過ごすところです

くまらさん
 こんばんは
 路面電車は各地で乗車できますが、チンチン電車は
 戦前に運行していた電車、今は見ることもできなくなりました

YUTAじいさん
 こんばんは
 今は、東京、札幌に一極集中の時代、地方の都市は疲弊し
 大変です、何よりも景気回復が一番ですね
by koh925 (2013-08-25 21:00) 

koh925

弁慶さん
 こんばんは
 函館の路面電車を調べていて、チンチン電車の運行を知りました、
 一旦知れば何としても乗りたくなり、スケジュールを調整しました

まー坊さん
 こんばんは
 1年前に函館旅行をされたのですね
 ハイカラ号への乗車、次の機会を楽しみにしてください

さといも野郎さん
 こんばんは
 函館の街に似合いのハイカラ号ですが、雨の日は運行を
 中止していました、冬はやはり運転していないでしょうね
by koh925 (2013-08-25 21:14) 

koh925

orangeさん
 こんばんは
 同じ形のチンチン電車は、大阪の市電や、今は廃線になりましたが、
 阪神電車の国道線でも運行していました、懐かしい路面電車です
by koh925 (2013-08-25 21:21) 

OJJ

クッキートバター飴で思い出しました~笑) 5月と夏の2回行ったようです
確かサブちゃんの母校も・・
阪神の国道電車懐かしいです~
by OJJ (2013-08-25 22:00) 

さる1号

函館ハイカラ号、いい雰囲気ですねー
乗りに行きたいです

by さる1号 (2013-08-25 22:06) 

koh925

OJJ さん
 こんばんは
 北海道の定番土産はバター飴かクッキーでしたね
 北島三郎の母校は、教会の近くにありました
 私も、阪神国道電車でチンチン電車に乗りましたよ

さる1号さん
 こんばんは
 次回の函館旅行では、どうぞチンチン電車に乗車してください
 毎週、火曜と水曜が点検日で運休しています、変わるかも
 知れませんので、調べた上でお出でください
by koh925 (2013-08-27 19:35) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。