SSブログ

牡鹿半島を支援する会<わかめ収穫ボランティア①> [みちのくの旅]

牡鹿半島を支援する会

<わかめ収穫ボランティア(1)>

東日本大震災が発生した翌年から始めた、三陸の春わかめ収穫ボランティア

自治会長を引き受けた昨年4月5日に、自治会の顧問からこの活動を知らされ

早速、申し込んだが定員オーバーで断念、一年待って参加することが出来た

牡鹿半島を支援する会では、毎年2回(3月と4月)収穫の手伝いを行っている

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------

<撮影日:3月24日・25日>

<牡鹿半島小渕浜>

小渕浜は牡鹿半島の南端に近い地域、石巻市から路線バスで約1時間(1日6本)

私たちは立川市を7時半に出発し、民宿に到着したのは午後5時半でした

民宿の早い再建が小渕浜の復興に大きく貢献、この民宿も大きな被害を受けた

民宿「なごみ荘」

A03-24-11 111.jpg

民宿のテラスから・2点

2日目の朝は快晴、前方に見えるのは漁業者の作業場、背後は石巻湾です

支援する会では、小渕浜の民宿3軒を公平に扱うため順に利用している

A03-24-11 114.jpg

区画整理が進んでいるようです

A03-24-11 120.jpg

民宿前のスイセン

鹿が出没するそうですが、毒性のあるスイセンは食べないという

A03-24-11 129.jpg

防潮堤工事現場

A03-24-11 188.jpg

支援する会のゼッケン

ボランティアは、このゼッケンをつけ割り当てられた作業場に向かう

A03-24-11 131.jpg

A03-24-11 136.jpg

遅れている復興住宅

小渕浜の復興住宅の整地は進んでいるが、戸建て住宅、公営住宅(アパート)の

建設が終わるのは来年の春ごろ、それまでは不自由な生活を強いられる

A03-24-11 141.jpg

造成工事(盛り土)

プレハブ小屋(右)は、私たちが担当する作業現場(1)です

A03-24-11 144.jpg

作業現場(1)

ボランティアは総勢30人、10組に分かれ養殖業者の作業場へ

私が割り当てられた作業場は、支援する会の会長と若い主婦の3人です

 A03-24-11 161.jpg

作業中はコンデジをポケットに・・設定がARTになり赤色がきつい

A03-24-11 167.jpg

めかぶ受け入れ

24日~25日の午前中は「めかぶの切取り作業」・・次回に続く!

ボランティアが目的で、しかもゴム手袋で作業をしているので写真は撮れない

A03-25-11 111.jpg

プレハブ作業小屋

高齢の女性たちが作業中、赤い服の女性はボランティアさん、ゼッケンが見えます

休憩時間(10時)にお菓子を食べながら、お婆さんたちと団欒をした

A03-25-11 134.jpg

作業現場(2)

ボランティアをした上側の作業場(阿部水産の工場兼倉庫)

震災前は経営者の住宅があったが、津波で流され高校生のお孫さんが亡くなった

 A03-24-11 184.jpg

作業現場を上から

休憩時間に少し高台に上がり作業現場を撮影、★印は皆さんの仮住宅です

A03-24-11 181xx.jpg

民宿「なごみ荘」の玄関

九重親方(┄横綱千代の富士)の書、なごみ荘に訪れたようです

A03-24-11 195.jpg

民宿から撮った夕日(23日)

A03-24-11 197.jpg

ボランティア作業の様子は・・次回の記事で紹介します

-------------------------------------------------------------------------------------------------------

次回は、牡鹿半島を支援する会<わかめ収穫ボランティア(2)>です

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------


nice!(73)  コメント(17) 
共通テーマ:旅行

nice! 73

コメント 17

ニッキー

ボランティア、お疲れ様でした<(_ _)>
復興、進んではいるけどまだまだ仮設住宅で不自由な生活をされてて本当に大変ですねぇ。。。
東日本も九州も一日でも早く皆様が震災前のいつもの日常を取り戻せますように<(_ _)>
by ニッキー (2016-04-22 18:20) 

green_blue_sky

お疲れ様でした。
by green_blue_sky (2016-04-22 22:05) 

Jetstream

ご苦労様でした。 写真で拝見しても、まだ復興半ば・・ 防潮堤工事を見て複雑な気持ちになります。
by Jetstream (2016-04-22 22:54) 

ちょいのり

ボランティアお疲れ様でした^^
お手伝いに積極的に参加するって素敵だなあ。
未だに復興半ばなのですね・・・

by ちょいのり (2016-04-23 01:01) 

せつこ

おはようございます^^ご無沙汰しました。
まだ復興半ば・・・震災の規模が分かります。
ボランティアお疲れ様でした。
by せつこ (2016-04-23 05:57) 

kazu-kun2626

おはようございます
ボランティアお疲れ様
正に 力 ですね~
頭が下がります
by kazu-kun2626 (2016-04-23 06:23) 

さる1号

ボランティア、お疲れ様でした
まだまだ復興半ばなのですね
仮設住宅での生活は大変でしょうね
by さる1号 (2016-04-23 06:38) 

YUTAじい

おはようございます。
お忙しい中・・・活動お疲れ様でした。
行動力に頭下がります。
by YUTAじい (2016-04-23 06:47) 

斗夢

お疲れさまでした。
地震発生後、5年経過していますがボランティア活動を続けられていることは
素晴しいことですね!
by 斗夢 (2016-04-23 20:49) 

旅爺さん

被災地の為に救援活動はお疲れ様でした。
世間の騒ぎはもう静かですが、復興はまだまだですね。

by 旅爺さん (2016-04-24 14:07) 

mimimomo

こんにちは^^
お疲れ様ですね。こういう支援があることすら知らなかったです。
東北の方はもうかなり通常に戻っていると思っていましたが、まだまだなんですね。
by mimimomo (2016-04-24 15:08) 

yakko

こんにちは。
ボランティア、お疲れさまです・・・(_ _) 
by yakko (2016-04-24 15:19) 

Hide

本当にご苦労様、お疲れ様でした!私等とても真似出来ません。
しかしまだこの様な状態だとは行かなければ分かりませんね・・・
 今夜はワカメをきますよ・・・大好きですから熱燗で><
by Hide (2016-04-24 15:39) 

hatumi30331

ボランティア、お疲れさま。
この辺り、まだまだでしょう〜
復興って・・・時間がかかるのよね。
熊本も・・・・・
早く普通の生活に戻るといいね。

by hatumi30331 (2016-04-24 16:41) 

沈丁花

お疲れ様でしたm(__)m アリガトォ(._.)オジギ
ご苦労さまでした〜〜頭が下がります〜(・_・)(._.)
by 沈丁花 (2016-04-24 17:08) 

足立sunny

ボランティアで今も、現地の皆さんとともに頑張られる、お疲れ様です。
by 足立sunny (2016-04-24 17:57) 

さといも野郎

実際にボランティアとしての活動お疲れ様でした。
本当に頭が下がります。
by さといも野郎 (2016-04-24 18:41) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。