SSブログ

昭和記念公園(415)<春を探しに> [昭和記念公園]

昭和記念公園(415)

<春を探しに>

コロナの影響で立老連の活動のみを優先し、人出の多い所への外出を控えていたが

健康と体力を維持するには歩くことが基本、このため地元の散歩は続けていた、しかし

昭和記念公園は昨年11月以来ご無沙汰この日は真冬とはいえ暖かい一日

久しぶりにフォト散歩をしたが、広い公園は人との接触もなくコロナ感染の心配もない

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------

<撮影日:1月22日>

<こもれびの池>

砂川口ゲート

春の訪れを探すのが目的のフォト散歩、早咲きの梅がようやく咲き始めていた

11-111  .jpg

特別警戒実施中

新型コロナで奪われた2年間は高齢者にとって大きな損失、私自身に残された健康寿命は「神のみぞ知る」ですが、こうして散歩をできるのは元気な証拠、自分の五体に感謝です、しかし、高齢者の中には、長い巣ごもり生活で足腰が衰え、歩行が困難になった人も多い、安心安全という言葉をよく聞くが、メディアの過剰報道は安心より不安を煽っている。

新型コロナが1日も早く終息し、安心して生活できる日を待ち望んでいる。

11-114  .jpg

こもれびの池

昭和記念公園では、花木園の梅林や園内の所々で梅を観賞できるが

こもれびの池の周囲にも多くの梅が植栽されている、この日は池に氷が張っていた

11-117  .jpg

探 梅

梅の観賞は、三つ「探梅・賞梅・送梅」の楽しみ方が有るが、この日は「早咲きの梅を

一輪一輪探しながら楽しむ「探梅」、早や咲きの梅は蕾が膨らみ咲き始めていた

11-120  .jpg

八重寒梅

11-121  .jpg

11-123  .jpg

八重寒紅

八重寒梅と八重寒紅、花は似ているので、木の枝に付いた名札が頼りです

11-130  .jpg

八重寒紅

11-135  .jpg

池の周囲には梅の木が多く、3月中旬まで観梅ができる

11-139  .jpg

ソシンロウバイ

公園の中で最もソシンロウバイが多い場所、丁度満開でした

11-140  .jpg

11-141  .jpg

その名の通り・蝋細工です

11-144  .jpg

11-146  .jpg

ハクモクレン

年によって違うが、今年は蕾の数が多く満開になれば見事でしょう

11-151  .jpg

セツブンソウ

ようやく咲き始めたセツブンソウ、これから花の数が増えるでしょう

11-154  .jpg

<こもれびの里>

里の小径

この日はボランティアが多く集まる土曜日ですが、丁度昼休み時間

妻が用意してくれた弁当(おにぎり)で、私もランチタイムです

11-164  .jpg

古民家の母屋

11-171  .jpg

母屋の部屋

11-173  .jpg

囲炉裏の火

11-176  .jpg

消えた養蚕

地元の農家では盛んに養蚕が行われていたが、今は桑畑も見なくなった

CIMG9773 (538x404).jpg

私はインフルエンザの予防注射を毎年10月に、ワクチン3回目接種は28日に行った

次回は、昭和記念公園<真冬の日本庭園>を紹介します

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------

nice!(67)  コメント(10) 
共通テーマ:旅行