SSブログ

新春 鎌倉さんぽ(2)<長谷寺の朝> [神奈川の旅]

新春 鎌倉さんぽ(2)

<長谷寺の朝>

今回の鎌倉巡りは1泊2日のゆとり旅、由比ヶ浜に近い旅館を朝9時に出発し

江ノ電を使用せず、ひと駅歩き約30分後に目的の長谷寺に到着

長谷寺には何度も訪れているが、このような早い時間は初めての経験です

清々しい朝の境内をゆっくり歩き諸堂に参拝、約1時間半も過ごした

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------

<撮影日:1月8日>

<長谷観音>

大和長谷寺(奈良県桜井市)の開基である徳道が、養老5年(721)に楠の大木から

二体の十一面観音を彫り、その一体を本尊としたのが大和長谷寺、そして

もう一体を海に流したところ15年後に三浦海岸に流れ着き、鎌倉の長谷寺が創建された

08-15-11  .jpg

海光山慈照院長谷寺(長谷観音)

徳川家康により伽藍の修復を受け、真言宗から浄土宗に改宗している

大和長谷寺は真言宗豊山派の総本山、花の寺として知られ人気の高い寺院です

08-15-15.jpg

妙智池

石灯篭の映り込みを撮影する

08-15-20  .jpg

放生池

08-15-25  .jpg

散り残る紅葉

08-15-31  .jpg

紅葉の下に春の便り・ロウバイ

08-15-38  .jpg

和み地蔵

08-15-44  .jpg

良縁地蔵

08-15-48  .jpg

観音堂

大和長谷寺と同様に、右手に数珠と錫杖、左手に水瓶を持つ長谷寺形式

妻は、大和長谷寺の十一面観音に魅せられ、今まで5度以上も参拝に行っているが

鎌倉長谷寺の十一面観音も同様に崇拝している、像高9.18メートルの巨像です

08-15-51  .jpg

本尊・十一面観世音菩薩

長谷観音に参拝し、観音ミュージアムに入館したが撮影禁止で写真はない

08-15-59  .jpg

阿弥陀堂

観音堂の右隣にある阿弥陀堂、浄土宗の本尊である阿弥陀如来坐像を中央に

そして、脇侍には十一面観音立像、如意輪観音半跏像を安置

この十一面観音は、観音堂の本尊十一面観世音菩薩の前立であったように思うが?

08-15-60  .jpg

阿弥陀三尊像

阿弥陀三尊の脇侍は観音菩薩と勢至菩薩、ここでは如意輪観音が脇侍です

08-15-61  .jpg

海光庵で小休止

時間はたっぷりある、甘酒をいただき小休止することにした

08-15-63  .jpg

由比ヶ浜の海

長谷寺の院号は海光山、まさに朝日で海が光っていた

08-15-65  .jpg

出世大黒天堂

鎌倉江の島七福神めぐりで紹介済みです(1月12日公開)

08-15-68  .jpg

さわり大黒

08-15-71  .jpg

福徳弁財天堂

08-15-75  .jpg

弁財天

08-15-81  .jpg

書院の枯山水庭園

大黒天堂に隣接する書院に入ると、見事な枯山水庭園でした

書院では写経、写仏を行っている

08-15-85  .jpg

08-15-84  .jpg

弁天窟

朱塗りの鳥居の奥は弘法大師が参篭した弁天窟、何度も入っているので省略です

08-15-94  .jpg

鎌倉の宿わかみや

江ノ電由比ヶ浜駅から徒歩5分、全室海に面し海岸まで2分

宿泊料金はリーズナブル、温泉もあり、料理・サービスも上々、3回利用している

08-11-11  .jpg

正月飾りと永久百首

我ひとり 鎌倉山を越え行けば 星月夜こそうれしかりけれ(藤原実成女)

08-11-15  .jpg

次回は、新春鎌倉さんぽ(3)<鎌倉~江の島>を紹介します

------------------------------------------------------------------------------------------------------------

nice!(64)  コメント(10) 
共通テーマ:旅行