SSブログ

小豆島旅行記(1)<添乗員旅行> [西日本の旅]

小豆島旅行記(1)

<添乗員旅行>

昨年の6月、妻の四姉妹を長良川鵜飼い、郡上八幡などの観光に案内してから

1年ぶりの添乗員旅行です、今回は小豆島のホテルに連泊し島内の名所を巡回

大阪と西宮に住む姉二人は新大阪駅から新幹線に乗車、車内で合流し岡山駅へ

前日発表の3日間の天気予報は ☂→[曇り][晴れ]でしたが、好転し[曇り][晴れ][晴れ]に変わった

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------

<旅行日:5月20日>

<小豆島へ>

桃太郎と家来

桃太郎が見つめる先は鬼ヶ島でしょうが、私たちが向かうのは小豆島です

CIMG1717 (538x405).jpg

新岡山港

小豆島の土庄港に向かうフェリー、中国人の団体を乗せた観光バスも乗船する

20-114  .jpg

前方に小豆島

強風にあおられ波しぶきがフロントガラスを直撃、小豆島が霞んで見える

20-121  .jpg

船内の姉妹

小豆島に架かる橋はなく、船舶が唯一の交通手段です

20-124  .jpg

小豆島国際ホテル

ホテルにチェックインし小休止、そのご揃ってエンジェルロードを散策したが

その記事は、次回に紹介します

A20-131  .jpg

<迷路のまち>

エンジェルロードを歩いたあと、姉二人(86歳・84歳)は部屋で休憩タイム

私たち夫婦と妹の三人は、迷路のまちと世界一狭い海峡へ強風のなか散歩に出発

小豆島国際ホテルから海岸通りを渡ると、そこは迷路のまちの入口です

20-201  .jpg

まちの名の謂れ

南北朝時代(約700年前)、戦乱や海賊の襲来に備え複雑な路地が作られたと言う

20-207  .jpg

迷路の家並み

西光寺の三重塔から撮影したが、確かに住宅が入り組んでいるようです

20-211  .jpg

妖怪美術館の案内

迷路のまちに数館設けられているが、高齢の私たちは興味がなくスルー

20-214  .jpg

細い路地道

目の前の路地道を、右へ、左へ、前へ、車も入れない細い道が続く

20-217  .jpg

写真の羅列です

20-219  .jpg

20-222  .jpg

路地裏のスナック

20-226  .jpg

消火栓は必須です

20-230  .jpg

石塀の道

20-234  .jpg

西光寺の石塀

小豆島八十八霊場の記事で、改めて西光寺を紹介します

20-236  .jpg

迷路の定食屋

黒板に書いた案内を見ると餃子がメインの店でした

20-238  .jpg

<世界一狭い海峡>

土庄町の役場前にある狭い水路、一見すると川のように見えるが海峡です

小豆島に来て初めて知ったが、この海峡を挟んで本島と前島の二つに分かれている

20-401  .jpg

土渕海峡

世界一狭い海峡として、ギネスブックに認定されている

20-404 xxx   .jpg

20-407  .jpg

海峡の道

左は前島(土庄町役場や消防署がある)、左は小豆島の本島です

20-410  .jpg

20-414  .jpg

迷路のまちを遠望

世界一狭い海峡は消防タワーの右側、迷路のまちは三重塔の周囲です

ホテル7階の廊下から撮影(3日目の朝は快晴)

20-518  .jpg

次回は、小豆島旅行記(2)<エンジェルロード>を紹介します

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------

nice!(75)  コメント(15) 
共通テーマ:旅行